厚生年金の旦那様の扶養になってる専業主婦の方!

  • なんでも
  • N900iS
  • 05/11/12 13:53:48

奥さんの年金は旦那様が払ってますよね?皆さんの旦那様は毎月いくら年金で引かれていますか?うちの旦那は2万2000円前後で毎月少し変動します。しかも結婚前とあまり変わらない金額なんですが、何か手続き不足なんでしょうか?馬鹿な私に教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • なるほど
    • SH700i

    • 06/03/21 15:19:04

    免除とはそういう事なんだ(・∀・人)

    • 0
    • 06/03/20 22:06:26

    減額にはならないよ!第3号になると一般の自営とかの人が払ってる額を払ってる事になる!

    • 0
    • 06/03/20 21:36:49

    年金さん、なみちいさん有り難うございます。
    あいまいですよね。。どうなんでしょうか(^^;?
    今テレビタックルで年金無駄使いやっていて、こういうの見ると払いたくなくなります。
    あさってにでも電話で聞いてみようと思います。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 年金
    • KDDI-SN33

    • 06/03/20 19:35:28

    本人の支払いが免除されてるだけであって、奥さん(第3号)の分の国民年金は会社が負担するって仕組みだと思ってた…
    減額されるの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • なみちぃ
    • N901iS

    • 06/03/20 17:48:01

    減額じゃなくて、今まで自分で払ってた分は別に貰えて、これから3号で免除になってる分は最低金額で貰えるんじゃなかったかな?間違ってたらごめんなさい。
    私も3号加入の手続きの事聞きにいったら、自分で厚生年金払ってたから、このまま3号免除でもあと11年で、最低金額の資格になるって言われた…。
    なんかよくわからないからまた聞こうと思ってます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 古いトピあげてすみません
    • PC

    • 06/03/20 17:22:06

    免除という事は、将来貰える額はやはり減るのですか?
    私も今月から扶養に入りますが、今まで年金は未納なく払っていたので、減額されたら悲しいな~と思いまして(^^;

    • 0
    • No.
    • 8
    • N900iS

    • 05/11/12 16:12:42

    皆さんありがとうございますm(__)m
    奥さんの分は免除になってるんですか!そういう事なんですね。皆さんのおかげでようやく理解出来ました(^-^)
    近いうちに念のため確認してみます。そういえば旦那の社会保険は高かったです(^o^;
    下の方、紛らわしいトピたててしまってすみませんm(__)mあのトピに便乗してしまいました(^_^;

    • 0
    • No.
    • 7
    • ↓ごめん
    • D900i

    • 05/11/12 15:04:02

    書くトピ間違えました(-_-;)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 私も2年未納
    • D900i

    • 05/11/12 15:02:09

    一応学生だったし(大学や専門学校ではないので学生免除はなし)一人暮らししてたので、免除の手続きしてあったけど、何年か前からその人の収入じゃなくて、世帯主の収入で免除とかが決まる事になって、私住民票移してなかったから免除になってなくて、気づいたら2年未納になってた…(-_-;)
    少しずつ払おうと思ったら時効…(-_-;)
    社会保険事務所に相談したら、未納分を今納めるか、このまま時効にするかで将来の年金額が月3千円位減りますと言われた。
    今、3千円の為に生活苦しいのに何十万も払えないから、いつかお金に余裕できたら払う予定。

    • 0
    • No.
    • 5
    • P900iV

    • 05/11/12 14:15:50

    もし分からないなら、社会保険事務所に年金手帳持っていって確認してもらったら、分かるはずだよ。払ってない期間もわかるし・・

    • 0
    • No.
    • 4
    • うん
    • N901iS

    • 05/11/12 14:13:51

    免除みたいな感じだよね。奥さんが扶養なったから支払いが倍になるってことはないよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 主さんへ
    • P900i

    • 05/11/12 14:12:30

    3号の手続きした?
    メルメルさんが言ってる通りお給料から引かれるのは、旦那さんの年金だけですよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 厚生年金は
    • KDDI-HI31

    • 05/11/12 13:58:48

    変わらないんじゃないの?扶養が増えたりして変動するのは社会保険じゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 郁心(イクミ)
    • N2102V

    • 05/11/12 13:58:08

    旦那さんが奥さんの分を払っているというのは間違いです。厚生年金加入の旦那さんに扶養されてる奥さんは、支払いを免除されているんですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ