大雨特別警報の最中に上司が帰宅指示、職員死亡で市が原因調査へ

  • なんでも
  • 長亨
  • 19/11/06 00:35:22

大雨特別警報の最中に上司が帰宅指示、職員死亡で市が原因調査へ

福島県南相馬市職員の大内涼平さん(25)が、台風19号で住民対応にあたった後、
車で帰宅中に死亡したことについて、市は5日、原因などを調査する第三者委員会を今月中に発足させると決めた。
大内さんが職場を離れる際、帰宅ルートにあたる小高川流域には避難指示が出されていたが、
上司が帰宅するよう指示していた。第三者委は、この指示が適切だったかなどについて検証する。

大内さんは10月12日夜、同市の小高区役所で災害支援物資の運搬などに従事。
翌日午前0時半頃、上司から帰宅指示を受け、約4キロ離れた同市原町区の自宅へ車で向かった。
約10分後、「車が浸水した」と職場に電話した後に連絡が途絶え、
同日朝、区役所から約1キロ離れた県道交差点付近で溺死しているのが見つかった。

大内さんが職場を出た時間帯は、付近で雨が降り続き、大雨特別警報や避難指示が出されていたうえ、
小高川の氾濫で一帯が冠水していた。

第三者委メンバーは防災や法律の専門家らを予定し、年明けに再発防止策も含めて調査結果を公表する。
門馬和夫市長は5日の定例記者会見で、帰宅の指示について「翌日業務に備える必要があった。
今のところ市の対応で明らかな過失はなかったと考えている。調査で詳しく調べる」と語った。

大内さんの父、敏正さん(56)は「なぜあの大雨の時に帰宅の指示を出したのか。
市の責任を明らかにしてほしい」と話している。

11/5(火) 21:37配信 読売新聞オンライン

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/06 06:21:56

    >>16(笑)はダメだよ。
    何にも笑えないから。
    でも、確かに地域の状況を分かってる立場でよく行ったね。
    家族を助けに向かったのかな?

    • 1
    • 19/11/06 06:19:25

    25歳なら自己責任って感じがするけど‥
    遺族からしたらそう思えないよね。

    • 7
    • 19/11/06 06:17:06

    >>15
    いやいや、地域の状況わかってる立場なのに、なぜ冠水してる(しそうな?)地域に突っ込みに行くの?
    大人として明らかに…じゃん(笑)

    旦那も職場遠いから似たようなこと何度か遭遇してるけど、自己判断で漫画喫茶やマックで時間潰してやり過ごしてきたよ。
    帰れと言われたら帰るしか選択肢ないの?
    適切な方法くらい経験や状況判断から見出だせるのが大人でしょ。

    • 1
    • 19/11/06 06:13:04

    >>14
    なんで笑うの?
    悪いけど最低

    パニックの時に沈着冷静な判断は難しいと思う

    判断ミスであろうが、それは結果論

    • 5
    • 19/11/06 06:06:37

    レス見て安心した。
    私も、大人なんだからその辺の判断は本人に委ねられるんじゃないの?と思ったから。
    仕事で帰宅したいタイミングに帰れなかった人なんて山ほどいるよ。
    津波で避難の放送呼び掛けながら流された人とは訳が違うよね。
    津波のとは違って今回は流されたのこの人だけなんでしょ(笑)
    再発防止?調査??
    …「本人の判断ミス」。

    • 0
    • 19/11/06 06:02:11

    帰宅指示は、この人だけに言ったんじゃないんでしょ?25歳だったら、自己判断で職場にいさせてもらうか位できたんじゃないの?

    • 2
    • 19/11/06 05:58:58

    >>1
    田舎だからビジホは近くにない。自宅の方が近いと思う

    • 0
    • 19/11/06 05:47:13

    遺族は誰かを責めたくなっちゃうんだろうね。

    • 11
    • 19/11/06 05:38:51

    車で寝るとか様子見てればよかったよね
    ヤバそうだかに帰宅はやめようとか判断できなかったのが残念

    • 3
    • 19/11/06 05:25:09

    父親が何で帰らせたんだと言ってるけど、父親に今から帰ると電話してるよね。ならそこで、帰らないで役所にいなさいと何故言わなかったんだ?結局結果論だよね。上司だって遅いし明日も忙しくなるから帰らせてあげたかっただけだろうし。

    • 12
    • 19/11/06 05:19:35

    >>1
    ホテル営業してないかもね。

    • 0
    • 19/11/06 05:03:39

    帰れと言われても、自宅周辺の状況を確認して、避難指示が出てたら上司に伝えて、会社に居させて貰えば良かったんじゃないの?

    • 6
    • 6
    • 天平勝宝
    • 19/11/06 01:12:09

    帰宅指示って言っても大人なんだから帰れるかどうか自分で判断しろよってやついるけど、深夜に残ってる職員は小数で明日の業務に備えて帰れって言われたら帰るしかないよね?

    しかも深夜の0時過ぎによ。

    25才のまだまだ若造がかなり年上の上司に残りますと言えない状況もあるでしょ。

    逆に残ってるほうが迷惑なのかと思ったかもしれないし。

    • 18
    • 5
    • 天平宝字
    • 19/11/06 01:08:20

    帰宅指示したからって、いちいち
    もし自分の家が避難指示地区なら自宅には帰ってはダメですよー
    なんて言わなければいけなかった案件なの?
    考えれば良かっただけじゃない?

    • 7
    • 4
    • 天平勝宝
    • 19/11/06 01:02:40

    会社のある地域にも特別警報や避難指示が出てて、会社出て10分後に電話でSOSでしょ

    災害ヤバイから帰ってって言って一歩外に出たら自己責任ってそんな社会ヤバくない?

    でこの上司は何してたわけ?
    会社に残って冠水とか終わるの待ってたんでしょ

    人としてありえないわ

    • 10
    • 3
    • 天平勝宝
    • 19/11/06 00:54:19

    >>2
    絶対自宅には帰れない状態で帰宅しろってことが問題なんじゃないの。
    避難しろは別として。

    • 8
    • 19/11/06 00:45:37

    上司に帰りなさいと言われても25歳なら自分でこれは危ないと判断できなかったのかな

    • 8
    • 19/11/06 00:43:24

    帰っていいよって言っただけじゃないの?自宅が避難指示されてるならビジネスホテルに泊まるとか考えなかったのかな?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ