スポーツ進学

  • 中学生以上
  • 嘉禄
  • H6HEKDVe/N
  • 19/11/04 19:27:01

シングルマザーで男の子二人を育てています。
養育費貰えず、祖父母の協力なしで、カツカツですがどうにか親子3人暮らせるお金は稼いでいました。
今回、上の子が中3で受験生、公立高校なら経済的にも普通に行かせられると考えておりましたが、中学校時代やっていた部活動でいい成績を残した為に、県外の私立、県内の公立高校からスポーツ推薦の話があり、本人は希望しているのです。
私立は推薦の為学費はありませんが、私立、公立共に寮費がかかり、強豪校の為部費も高いかも、との噂をききました。
大学の為には学資保険をかけていましたが、高校に多額のお金がかかる予想をしておらず‥行かせてやりたいですが、悩んでいます。奨学金、母子の無利子の教育ローンをフルで使うなら不可能ではないけど
弟もいる。借金まみれで強豪校に行かせても、将来に繋がる可能性は低いかな…それなら大学の為に貯めた方がいいのか。
色々考えてしまいまとまりません。
皆さんならどうしますか。どうされましたか。お聞きしたいです。
ちなみに成績は上で、近所のそこそこのレベルの公立に行く予定でしたが、そこはスポーツはあまり強くないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 長保
    • stlJTJIgTB
    • 19/11/06 18:44:24

    県内の公立でも寮に入らないと駄目?
    私立は学校によって特待制度も違う場合もあるし、補助金も県によって条件が様々だし、まずは情報収集だと思います。個人的には公立を勧めます。
    現実は提示されてる以上にお金かかります。学費より部活動の出費の方が多い月さえもあります。強豪校なら親の関わりも多いです。

    • 0
    • 10
    • 寛弘
    • Joi6/UIOF4
    • 19/11/06 15:07:53

    部活をやめてからの方が長いんだから、スポーツ推薦を考えるにしても、ちゃんと勉強ができる環境かどうかを考えた方がいい。
    今職場に高卒の元プロ野球選手がいるけど、本当大変そうだよ。
    大学行けそうなら行った方がいい。

    • 1
    • 9
    • 天長
    • LNsnb+E5XD
    • 19/11/06 15:01:33

    とにかく、声をかけてくれている学校に直接聞いてみてください。
    事情も伝えて、どれくらいお金がかかるのか保護者の手伝いは必要かなど細かく聞くべきです。
    スポーツ特待は同じ学校であっても個々に条件が違う場合もありますから。
    私立はお金がかかるって意見もあるけれど、私立のほうが設備が整っているからお金がかからないこともあります。
    下でも1度書かせてもらいましたが、うちはそれほどお金はかかっていません。
    私立強豪に入るまではマッサージなどのケアも自費でしていましたが、今はチームトレーナーがいてケアなどもしてくれます。

    うちが通う学校は違いますが、声がかかった学校の中には授業料免除ではなく、授業料相当の支援金が出るという学校もありました。この場合、授業料を払いはするので国や県の支援金が受けられます。一人親家庭でも学費は国と県の支援金で学校からの支援金は寮費や学校の雑費にあてることができるような学校もありました。

    もしもお子さんがチャレンジしたいなら、諦める前に家庭事情を恥ずかしいと思わずになんでも聞いてみることだと思います。

    • 1
    • 8
    • 弘仁
    • hyQc53TJGR
    • 19/11/06 11:47:08

    強化指定選手に選ばれたら遠征費無料とかにもなるけど地域によるかも。
    でも、私立は結局高いよ。修学旅行海外とかだし。怪我したり辞めたりしたら特待生で受けていた無料のぶん返金しないといけないとかも聞く。だから、予防で整骨院とか通わせてるみたい。
    公立だと、物品販売で毎年ノルマ3万とかよく聞くよ。県内の公立の方が部活辞めたときのダメージは少ないと思う。

    • 1
    • 7
    • 天和
    • 4gL5SM/0DB
    • 19/11/05 12:32:15

    推薦の話が来てる公立は県内でも通えないって事?公立でも寮があるんだ。
    とにかく部費や寮費など、具体的にいくらかかるのか調べた方がいいね。
    中学の担任や顧問の先生も相談にはなってくれると思う。

    • 1
    • 6
    • 建武
    • KvKaH7sqHJ
    • 19/11/04 23:33:48

    強豪校のため部費が高いかも!とい噂…真剣に考えているなら、まずは学校に聞きましょう。

    • 1
    • 5
    • 天元
    • qYN3ESkJ2X
    • 19/11/04 23:22:57

    うちも似た状況でした。

    私立特待で授業料など免除でしたが、部費、交通費、遠征費、、、いろいろ聞いたら授業料よりかかりました。

    それからスポーツ科のため、授業時間があまりないこと。
    進学を希望しているので、、。

    本人も迷いましたが、強豪校は覚悟も必要だし、、
    結果、学力に合った公立普通科を受験します。
    本人とよく話し合って下さい。

    • 1
    • 4
    • 安元
    • LNsnb+E5XD
    • 19/11/04 20:52:40

    寮費はかかっているけど、遠征や大会関係費用は全て学校持ちです。
    部品としては年3万ほどの父母会費。
    ユニフォームなど道具代はかかってます。一部はスポーツメーカーがスポンサーみたいになっていて一組は貰えました。

    学校ごとにスポーツ特待の条件は色々と違います。
    まずは内容を確認してみてはどうでしょう?

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 嘉永
    • ouaMJp9gt0
    • 19/11/04 20:13:41

    私立は、毎週末遠征、校外で練習試合があったりします。交通費もかかりますよ。私も私立から特待で行きましたが飛行機、新幹線で行く遠征も多かったです。

    • 0
    • 1
    • 寛文
    • Si5cDoK0Hx
    • 19/11/04 19:37:45

    お子さんはどうしたいの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ