高血圧メタボの自覚なし

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/11/02 10:27:48

旦那が高血圧でメタボで薬を飲んでます。
体重を減らしましょうと何年も医者から言われてるのに動かない。
仕事はデスクワーク。

休みの日は寝てばかりの食べてばかり。
普段の食事も好きなものは全て食べ尽くす。
白米も一人で2合は食べる。
野菜多めや豆腐、もやし類は出しても見えなくなるようで食べません。
濃いめの味より薄めの味(出汁のみとか薄味でも旨味が出てる味)にすれば勝手に醤油や調味料足して濃くする。
食費が三万位しか出せない稼ぎなのに大食いですぐ食べたらトイレで出す。
食事のコントロールは嫁に任せる!と丸投げなのに大食い。
嫁と同じ量を食べて痩せるとは口先だけでおかわり三昧。
体の事を心配だから食べ過ぎは気お付けてと言ってもスルー

まだ薬飲みで体には変化はでてません。
うちの旦那みたいなのは倒れたりしないとわからないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/11/02 17:22:50

    うちの旦那はかつて体育会系で運動しなくなったのに食欲だけは同じ。タバコは吸わないけどお酒は底なしに飲む。家系的に糖尿、肥満、高血圧は危ないとわかってたのに放置。ダイエットなんて簡単、いつでもできると豪語してた。両親が糖尿になり、高血圧になり亡くなってもまだ自分は違うと思ってたみたい。そこへ単身赴任、食事管理する人がいなくなったのをきっかけに一気に病気になって入院。やっと気づいたみたい。透析一歩手前。

    • 1
    • 19/11/02 17:18:03

    いきなり亡くなるかと
    今でさえやばいんだから

    • 1
    • 19/11/02 17:14:35

    >>16倒れるまで分からないんだよ。健常者から身体障害者になるの辛いよ。

    • 0
    • 19/11/02 15:46:41

    今は何もなくてもわかりませんよね。
    合併症とかも恐いです。
    医者からも痩せてねって言われた~と笑いながら話して食欲止まらない旦那。
    今しか見えてないんですよね。

    もう未亡人覚悟かな。
    自覚ないし育ち盛りの学生レベルでがつがつ食べて運動ゼロ。
    医者と嫁の言葉も通じない。
    こんにゃくや豆腐も嫌って食べません。

    • 0
    • 19/11/02 14:55:13

    高血圧、高脂血症、糖尿病、肝臓病などなど生活習慣病はかかるときには複数いっぺんになる可能性が高い。ひとつずつじゃないんだよ。
    ただ、一発でどれもこれもを改善する方法がある。それは体重の5%減。今の体重の5%を落とすことができればいろんな不調をまとめてよくしてくれる。逆に言えば体重増はまとめて悪くなるっていう意味でもある。

    • 0
    • 19/11/02 14:38:52

    脳梗塞や脳出血である日突然倒れる可能性大。糖尿病から合併症起こすし心不全とかある。服薬しているから大丈夫とは限らない。ほんと怖いし麻痺、言語障害、失明、人工透析等1つ病気になるとまた違う病気になる!!ほんとしつこいようだけど食べ物、食べる時間とか病院で指導してもらた方がいいよ。。

    • 0
    • 19/11/02 14:07:51

    >>12
    気をつけてだよ。を。

    • 0
    • 19/11/02 14:02:31

    気お付けて…………

    • 0
    • 19/11/02 13:57:18

    健康に見えても。って場合もあるんですね。
    介護はしたくないなぁって思いますね。
    でも旦那には子供がいるし父親だから長く健康に生きてほしいけど本人が自覚無くて。
    倒れてからでは遅くても困るし私の話は聞かないしもう不安

    • 0
    • 19/11/02 10:58:29

    私の父は60になってもお腹ひとつ出なくて筋肉質でカッコイイ体型だった。祖父が脳卒中で亡くなったので血圧も気にして定期検診を欠かさなかった。なのに脳梗塞で倒れた。気をつかって注意して運動も食事も気をつけていたのに。だから、全く気にしないでいる人を見ていると不思議でならない。ただ、旦那さんの介護を望まないなら主が是が非でもなんとかしないとその日は来る。

    • 0
    • 19/11/02 10:54:56

    連続ですみません。
    旦那が欲しがるものは高額な物(カメラとか新しいパソコン)なので物では連れそうにありません。
    子にも太ってる~痩せないの?と言われても逆切れしてます。

    食べる量も年々増えていくしクチャラーになってきてるしメタボの自覚もないし。
    義理親や旦那の兄弟見ても皆、丸くてマツコ・デラックスみたい。
    家系もあるのかな?

    • 0
    • 19/11/02 10:48:44

    入院、透析。
    嫁の方にも負担来そうですね。
    元から運動する習慣もなく少しの距離でも歩かず車な性格です。
    一緒にウォーキングは良いですが旦那が本当に動かなくて子供と外遊びは一度もしないめんどくさがりやです。

    子が成人する時は楽しみとか孫みたいよなとか言うのにその時まで生きてるのか?と不思議に思います。

    • 0
    • 19/11/02 10:45:59

    今の体重から4キロ落としなさい。別にモデルになるわけではないからスレンダーになる必要はありません。だいたい絶食以外で4キロ落としてキープできれば、たぶん薬の量が減るかなくなります。旦那が欲しい物(食べ物じゃなくて)をあげるから4キロ落としてみてよというのはどうかな?のってこないかな?

    • 0
    • 19/11/02 10:43:23

    うちも全く一緒です。
    薬飲めみはじめたらいいと思って食生活変わらず運動もせず。
    愛情もないから早く死んでほしいとさえ思ってます。

    • 0
    • 19/11/02 10:40:41

    もう透析まっしぐらだね
    大変みたいだよ。家族が。
    透析になったら離婚してねって今のうちに離婚届けにサインもらっておいた方がいいよ

    在宅介護してあげたいほど好きなら必要ないだろうけど

    • 1
    • 19/11/02 10:39:10

    うん、倒れない限り自覚しなさそうだね。

    • 0
    • 19/11/02 10:38:08

    うちの旦那は1日1万歩以上歩く現場監督ですが高血圧のメタボです。ふだんデスクワークなら運動習慣がないのでは?なら、ウォーキングすればすぐに結果が出ます。ただ、継続しないとすぐ戻ります。ムリにならずに続けられる食事制限と運動習慣を早く始めないと後悔します。男は言っても聞きません。子どもやペットのお散歩でもいいので習慣づけてあげてください。

    • 0
    • 19/11/02 10:32:24

    たぶん、高脂血症、糖尿病、腎臓病・・とこれから立て続けに来ます。そのころはもう戻れなくなっているかも知れません。いまなら引き返せます。うちの旦那は甘く見ていて今年ついに入院しました。

    • 0
    • 19/11/02 10:29:41

    食べ物も大事だけど運動もしないとダメよ。主も一緒にウォーキングしてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ