滲出性中耳炎

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/10/31 21:42:52

4才の子供。10月にMR検査したら、たまたま滲出性中耳炎が見つかり、いまは薬で水を抜く処置をして、次の診察は1ヶ月後の11月18日です。しかし、厄介なことに薬疹がでてきてます、

最初は1週間後に、顔がぶつぶつがえらいできてるなぁくらいでした。
また、肌も弱いほうであり、赤ちゃんの頃から皮膚科に通い、保湿剤をもらってるので、最初は肌荒れ?と思っていました。
顔は先生が薬を変えてくれて、治ってきました。
しかし今日風呂あがりに体を見たら、全身に発疹がでてます。
かゆがったりしてる様子もなく、熱もなく見た目いつも通りです。
こんな夜遅いけど、かかってるでかい病院に電話したら、薬を一旦やめて収まるかを見る。 少し早めに受診したほうがといわれましたが、予約は平日9時からでないとできず、ちょうど仕事でいない時間帯。
どうしたらいいのか。
みなさんならどうします?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/31 21:51:05

    休むにも予約の電話すらできなくて、遅刻していくて、話したほうがいいかな。
    なんで9時から予約なんだろう。

    • 0
    • 19/10/31 21:44:49

    休みます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ