たった一人のありがとうがあれば、やりがいは満たされる?

  • なんでも
  • 天平
  • 19/10/31 18:14:04

20人くらいの保護者を取りまとめてるんだけど、意見とか募ってもスルー、報告や連絡しても、はいそうですか、皆がいいならいいでーす!みたいな感じで、一生懸命子どもを喜ばせられるように頑張ってる自分がむなしくなったりしてきました。

ハロウィンだって、ほんとは興味ないのに、毎年やってるっていうから、買い出しからお菓子の手配から頑張った。
クリスマスだってそうなる。

今年は台風とか色々あって実行委員はすごい大変。いちいち言わないけど、なんでこんな年に…って思いながらやってる。
実行委員の中でも家に集中したいからって放棄してる人もいる。

でも、誰一人中止に賛成はしなかった。
だから、あれこれ手配してやるのに、協力者は一人もでませんでした。

そんな中、一人のママ(ずっと昔に役員したことあり、今は赤ちゃんがいて手伝いは難しい)から、ありがとう。って初めてグループLINEに返信がきたんです。

四月から始まって、私だけが発信しつづけてきたグループLINEに、初めて。
涙が出ました。
後に続くなんて期待してないけど、こういうの沁みるなんて心が弱りすぎなのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ