生活破綻しそう

  • なんでも
  • 天平神護
  • 19/10/30 20:32:05

今職業訓練通ってるんだけど、仕事辞めてから失業手当が約10万。仕事してたときは16くらいでそっから社会保険とか引かれて手取り14~15だった。
10万の中から国保になって月15000くらい払わなきゃならない。年金は免除されたけど。
母子家庭で、今までパートだったから資格とって社員で働きたくて職業訓練通い始めたのに初月だからか、かなり厳しい。
まず来月の定期代8000円が出せない。
今週末の息子の部活の大会の交通費がない。
来月頭から修学旅行の引き落とし付き1万始まるけどお金が足りない。
11月末まで下の子の卒アル代1万払えない。
食費は切り詰めて、弁当も残り物詰めてる。
11月15日に児童扶養手当10万入る。
上の子の奨学金申請してて、通ってれば11月振り込みなのに合否の連絡が来ない。
全財産8000円です。


親から明後日2万借りられる予定。それは15日に返すつもり。失業手当は来月20日以降。


2月末までなんだけど、そのあとはガッツリ働くとしてどうしたら乗り越えられるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/02 18:23:38

    辛いね。私もシングルで市の手当受けながら資格取った。その時は子どもたちが小さかったから何とかなったんだなって改めて思った。

    児童手当も貯めてない?辛いだろうけどせっかくだから最後まで通いたいね。

    • 0
    • 19/10/30 22:47:59

    その間だけでも生活保護に切り替えたら?
    生活保護でも職業訓練うけられるよね?

    • 0
    • 19/10/30 22:36:16

    >>23
    ハロワの委託の職業訓練。
    なにがおかしいかはわからないけど。

    • 1
    • 19/10/30 22:35:24
    • 0
    • 19/10/30 22:26:33

    >>4

    本当に職業訓練校?おかしいんだけど

    • 0
    • 19/10/30 21:56:21

    ごもっとも。貯金すらないよー
    働ど働ど暮らしは楽にならなくてさ。前も夜23時まで働いてたんだよ。
    正直、細かい計算しないで辞めたんだわ。
    ちょうど、大元の会社が代わって更新になるから保険も有給休暇もなかったことになるって言われて、ならば会社都合で辞めたほうが良かったの。
    いても、人件費削減でシフト減ることが決められていたし。
    だから、なかば仕方なく。そして職業訓練なら失業手当延長されるでしょ。資格ありきなら、それもいいかと思って。
    昔の話で、訓練受けながらバイトしていた人がまわりにいたから今も大丈夫だと思ったら2000何年だかに地域によりだけど禁止になったのね。
    罰則が厳しいから、資格優先かな今は。

    • 0
    • 19/10/30 21:55:25

    >>14
    無いの解っててわざと言ってるの?
    すごい意地の悪さだね

    • 7
    • 19/10/30 21:31:36

    夜の体験入店は?
    転々とすれば、その場で貰うだけでしょ?
    1日1万くらいにはなると思う。

    • 4
    • 19/10/30 21:25:39

    後先のことを考えずにグータラ怠けてたツケが回って来たんだよ
    資格持ってても実務経験がないなら何の役にも立たないわ

    • 3
    • 19/10/30 21:18:28

    なんでこんな時期に仕事辞めたんだろ

    • 7
    • 19/10/30 21:17:01

    住民税とかもくるよね。

    • 1
    • 19/10/30 21:13:41

    資格とったからって正社員になれる保証があるの?
    パートの合間に資格とればよかったね。

    • 3
    • 19/10/30 21:10:07

    支払わなきゃいけないものが決まっててなぜいま仕事を辞めたのか理解できません。資格なんか80の婆さんになってもとりにいけるで
    食っていけないレベルなら死んでも仕事やめるな

    • 4
    • 19/10/30 21:07:18

    ちょっとピント来ないのが、常時もしものための貯金って口座にいれておくもんだよね?
    目安は生活にかかる費用全て×半年分とか言われてるけど…そこからは出したくないの?
    こういうときのためのものだと思うよ。
    それともそれもない感じ?

    • 0
    • 19/10/30 21:01:37

    児童手当は?

    • 0
    • 19/10/30 21:00:40

    親はもう少し貸してくれないの?
    忍びないってけど主の気持ちがどうこうより、子どもの生活を整えてあげることが最優先でしょう?

    • 6
    • 19/10/30 21:00:29

    パート続けながら、資格の勉強すればよかったのに。

    • 4
    • 10

    ぴよぴよ

    • 19/10/30 20:57:17

    なぜその状況で転職したのかが、謎

    • 0
    • 19/10/30 20:51:13

    返せるなら消費者金融

    • 1
    • 19/10/30 20:49:54

    最近ハローワークって行ってないけれど、あそこは職業学校の方の相談も受けるんじゃなかったっけ。前借とか、資格取れたら何割か返戻してもらえるとかないの?

    • 3
    • 19/10/30 20:49:15

    市役所に相談行った?

    • 1
    • 19/10/30 20:47:27

    一日短期バイトかなぁ。ただ失業保険受給資格範囲内でやらないと。
    あと、親にもう少しお金借りたら?母子手当なり、仕事見つけたりしたら返したらいいんだし。あと、教育ローン。子どもの積み立て貯金とかないの?
    資格って何の資格?
    前の仕事は何のパート?
    私もシングルで今パートだから今後参考に。

    • 1
    • 4
    • 天平神護
    • 19/10/30 20:46:08

    バイトは禁止で、バレたら職業訓練も退校なんですよ。マイナンバーとか、所得でわかっちゃうし今時水商売だってそこらへんちゃんとしてますよね。
    働けるなら働きたいんだけど、禁止事項だから今は学校に専念しています。

    親に借りるのも、いくらになるかわからないし、しのびなくて。でも月6万減ったら、なかなか難しいですよね。市役所やハロワに相談したけど、どうしましょう~ってオウム返しばかり。

    • 4
    • 3
    • 自分語りごめんね
    • 19/10/30 20:44:14

    うちは1度破産した
    二時間睡眠とかであまり寝ずに死に物狂いで働いたけどだめだった
    数年間ずっと地獄だった
    今やっとやーーーーっとぎりぎり人並み
    普通の人から見たら底辺だとは思うけどほんまに幸せ
    子供一人だったのが不幸中の幸いというか
    複数おったらもしかしたら道連れ死してたかもしれん
    とにかくガチで追い込まれてた
    常に500円ハゲできてた
    謎の口内炎とか吹き出物とか

    まだ働けるなら死ぬ気で頑張ってみてほしい

    • 4
    • 19/10/30 20:38:06

    頑張ってるのにお金は出ていくよね。
    独身のときだったけどスナックでバイトしてたんだけど
    スナックは日払いにしてくれるところが、私の家の近くのなん店舗かあったからそういうところで少し働くのは?
    ママさん多いよ。
    21~2時とかまでだったり12時までにしてくれるところもあると思うよ?
    一時間1000円以上は時給あるはずだから日払いじゃなくても週払いとかだったら気持ち楽じゃない?
    お酒だって店によって飲まなくていいところ多いよ。

    • 1
    • 19/10/30 20:37:05

    親に借りるしかなくない?消費者金融とかぜったいやめなよ!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ