一戸建ては、災害に遭うと大変だね。多数が被災者支援法の対象外

  • なんでも
  • 元仁
  • 19/10/23 18:51:35

甚大な被害をもたらした台風19号で、総務省消防庁が23日公表した住宅被害約6万8千棟のうち、「床下浸水」と浸水が比較的浅い「床上浸水」の区分が合わせて全体の9割以上を占めていることが分かった。水害の場合、被災者生活再建支援法で最大300万円が支給されるのは原則として床上1メートル以上の浸水などに限られ、対象外となるケースが多数に上るとみられる。浸水の程度が浅くても家財が水に漬かり、多額の損害を抱えた世帯に対する支援が問われそうだ。

 消防庁によると、「床下浸水」が約3万3千棟、床より上まで浸水したが全壊などには該当しない「床上浸水」が約2万9千棟という。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/23 19:10:59

    ママスタは、一戸建てが多いからね。
    今頃、後悔しまくりでしょ。
    3万人は、気持ちは100%マンションに移動したいはず。
    高騰するはずだよ。

    • 0
    • 19/10/23 19:04:57

    実際戸建てで被災していたらママスタしている場合ではないだろうから、なかなか盛り上がりにかけますねこのトピも。

    • 0
    • 19/10/23 19:02:11

    火災保険に水災のオプション付けてないのかな?
    床上浸水では、建て替える費用はでないよね。

    • 0
    • 19/10/23 18:55:22

    再建は、いつになるんだろう。
    冬は、どうやって過ごすの?

    • 0
    • 19/10/23 18:53:28

    1階は消毒もせずに、2階で寝泊りとか現実問題、細菌やウイルス、カビで身体は大丈夫なの??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ