3歳6ヶ月のトイトレ

  • なんでも
  • 安政
  • 19/10/22 06:34:30


娘ですが、家の中では成功するけど
出かけると知らない間にオムツでオシッコしてて
トイレ行くよと声かけても「行かない、出ない」
でもその数十分後に「トイレ」で間に合わず(涙

下の子は早くオムツ外したいから
このままじゃ2人同時進行になってしまう...

ママ友に上がオムツなのに下の子のトイトレ考えるんだねとか嫌味言われるし。

来週の三歳検診引っ掛かるのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/25 04:32:53

    声かけして出ないと言われてもトイレに連れて行こう。
    公園で遊ぶ前にはトイレしよーね、買い物行く前にはトイレしよーねって。ママもそーしてるよでよし。
    水分摂った量と時間でなんとなく出せるタイミングはわかるよね?
    検診では引っかからないとは思うけど

    お出かけも公園とかお外にお出かけならパンツでよし。

    • 0
    • 19/10/25 04:13:17

    >>29
    なりすまし?本物?

    • 0
    • 19/10/25 03:25:09

    ママ友うっざ!

    • 0
    • 19/10/25 01:33:52

    >>29
    分かったから親子共々はよ病院行きな

    • 1
    • 29
    • 小学生ママ
    • 19/10/25 01:32:30

    >>25
    私も小学5年生の息子が、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますので、トイレトレーニング中ですけど、外出します時には、おもらしされましたら、着替えるさせますことも大変ですし、おもらししましたパンツやズボンをたくさん持ち帰ることになりますので、外出します時にはおむつを履かせています。

    • 1
    • 19/10/25 01:30:51

    >>27
    なるべく園に入るまでは~とは言われるけど、入園すると必ず数人はオムツの子がいるよ。トイトレはしてくれないけど集団で決まった時間にトイレ行ったり、周りの子たちの影響でしばらくすると外れるんじゃない?幼稚園入ってもずっとオムツって子は今まで見たことないよ。

    • 0
    • 19/10/25 01:27:19

    >>26
    幼稚園もトイトレしてくれるの?下の子は保育園でトイトレしてもらったけど。
    上の子が通っていた幼稚園は入園までにオムツを外してきてくださいって言われたわ。

    • 0
    • 19/10/25 01:25:14

    >>25
    出先で迷惑かかるじゃん。時期がくればオムツなんて外れるでしょ。幼稚園入ってからオムツ外れる子もいるし。

    • 0
    • 19/10/25 01:23:02

    なんで出かける時おむつにするの?
    漏らしても何してもとにかくパンツだよ。洗い物は増えるし着替えやタオルも多目に持ち歩かなきゃで荷物は増えるけど、おむつは一切はかせない。

    • 1
    • 24
    • 小学生ママ
    • 19/10/25 01:19:59

    >>23
    息子は毎晩寝る前に、ノンタンの絵本を読み聞かせしてあげまして、哺乳瓶で母乳に近い味の粉ミルクを飲ませてあげまして、寝かしつけをしてあげています。

    • 0
    • 19/10/24 01:33:58

    >>21
    今日も遅くまでお疲れ様!
    こんなに遅くまで働いて5年生の息子さんは誰が寝かしつけてるの?2人で住んでるの?

    • 1
    • 19/10/24 01:32:35

    >>19
    ばかかよ
    べきで全て済むと思うなこのトーヘンボク

    • 4
    • 21
    • 小学生ママ
    • 19/10/24 01:29:12

    私の小学5年生の息子は、3歳になるまでにトイレトレーニングを始めましたけど、たまたま何回かおまるでおしっこをすることが出来ましたことはありますけど、トイレに行くこともおまるに座ることも、「イヤ!」と、泣き叫んで逃げ回り、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししていました。
    息子は小学5年生になりましたけど、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごしまして、まだ事後報告もしてくれません。
    外出する時には、おもらしされましたら、着替えや片付けが大変ですので、息子も同じようにおむつを履かせまして、外出しています。
    トイレトレーニングは難しいことですので、まだ3歳の子供さんなら、おむつにおしっこやウンチをしてしまうことは、普通のことだと思いますので、心配しなくても大丈夫だと思います。

    • 0
    • 19/10/22 08:18:33

    本人の申告ではなく、外出して2時間くらいしたらトイレへ連れて行って座らせたらどうかな?
    出ないって言っても必ずチョロっとは出るし、外でトイレに座る練習しておいた方が良いかも
    うちは12月で3歳になるけど、最初外のトイレ嫌がったからいつも行くスーパーとかプレで行ってる幼稚園のトイレとか色々な所で慣らしたら今は和式でもできるようになったよ

    • 0
    • 19/10/22 08:05:18

    3歳半だとおしっこの量も増えるし大変だね。そうなる前にトイトレ終わらせておくべき。大きい子のお尻もこもこ変だよ。

    • 0
    • 19/10/22 07:50:20

    トイトレ始めたらオムツしなかったよ。親の準備も足りてない気がする。なんで子供のために苦労するの嫌がる人多いのかな?オムツ履かせるのも汚しちゃわないためでしょ?なんでも親都合だよね。

    • 3
    • 19/10/22 07:43:19

    オムツしてるからどうしても子供もそのまましちゃうんじゃないの?しても不快感ないし、恥ずかしさもないから子供も何も感じない。
    最初は短時間のお出かけの時からでいいからオムツやめてパンツにパットとかしたりしてみたら?
    それでこまめにトイレ誘導。
    オムツに親も子も依存しちゃダメだよ。

    • 2
    • 19/10/22 07:38:18

    3歳半で家で成功するなら十分だよ!大丈夫大丈夫!3歳検診も引っ掛からないと思うよ!

    • 0
    • 19/10/22 07:21:43

    焦らなくていいとおもう。
    子供なりに知らないところのトイレに行くのが嫌だとか何か理由があるのでは?

    • 0
    • 19/10/22 07:13:52

    家で出来てるなら大丈夫だよ。時間の問題。

    家でもトレパンとかはかせて、漏らしたら気持ち悪いって感覚つけさせると、すぐに前もって言うようになるよ!

    3歳児健診でも同じような事を言われるだけだと思う。

    下の子もいるのに大変だけど、頑張れー

    • 2
    • 19/10/22 07:10:53

    >>9
    うちの自治体も3歳6ヶ月で検診行くように案内が来たよ。

    • 2
    • 19/10/22 07:09:48

    うちの子も3歳6ヶ月で先週3歳児健診行ったけど、何人かオムツの子見かけたよー!
    同じ幼稚園の子もオムツしてたけど、虫歯で引っ掛かったって言ってたからオムツでは引っ掛からなかったみたい。

    • 0
    • 19/10/22 07:07:18

    幼稚園は来年かな?まだなら、この半年で頑張ったらいいよ
    長時間の外出じゃない時は、パンツにしてみたら?

    • 0
    • 19/10/22 07:01:24

    なぜそこまで教えなかったの?逆に疑問

    • 3
    • 19/10/22 06:56:11

    3歳半なのになんで来週3歳検診?

    • 1
    • 19/10/22 06:55:02

    なんでそこまでしなかったの?
    今までオムツで3年以上してた子に外でもトイレでしてねって言っても急にそれは無理だわ
    親が悪

    • 5
    • 19/10/22 06:48:22

    トイレいこうと声かけて、はいと言う子じゃなさそうだけど…
    声かけるだけじゃだめだと思うよ。

    • 1
    • 19/10/22 06:47:48

    うちも上の子そんな感じだったー。0歳からオマル乗せないと、と言われ下の子は実践して二歳過ぎですぐオムツ取れた。上の子は結局四歳半くらいまでかかったなあ。

    • 3
    • 19/10/22 06:47:09

    おっそ。
    イヤイヤ期くる前に外したほうが楽だよ
    自分が楽してたツケだね。どんまい

    • 4
    • 19/10/22 06:45:49

    なんで出掛けるときオムツしちゃうの?
    外で漏らす=恥ずかしいってことも覚えさせる。
    トイレは声かけだけじゃなく、連れていって座らせる
    家で出来るならもう少しだよー頑張って!

    • 4
    • 19/10/22 06:45:25

    オムツ履いてたらムリだわ
    親も甘えちゃうし
    本気で外すならパンツにパットくらいにしておけば?
    あとトイレは誘うのではなく「ママ、トイレ」と言って連れて行く

    あと上の子中途半端な状態で下の子が先にできたらヤル気も自信もなくすから辞めたほうがいいよ

    • 5
    • 19/10/22 06:40:11

    オムツ外したいなら、もう一切オムツ買っちゃダメだよ。
    親が甘えて買うから、外出だからと履かせるから取れないんだよ。
    もう、オムツがないから今日からトイレで頑張ろうねでよくない?

    トイトレはオムツ履かなくなったら成功です。

    • 5
    • 19/10/22 06:35:55

    親がトイレに連れて行ってる間は
    トイトレ成功とは言わない??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ