最強に面倒くさがりの人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 683件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/30 07:59:37

    >>22分かる!
    2月くらいに『片付けなきゃ』と思うんだけど『すぐにまた5月頃暑くなるしな~』で、結局そのまま

    • 2
    • 19/10/30 07:58:41

    お金あるのに光熱費すぐ払わない
    止まって後悔の繰り返し
    最近やっと引き落としに変更した。

    • 6
    • 19/10/30 07:57:23

    >>15ウケる(笑)

    • 1
    • 19/10/30 07:56:17

    何回か書かれてたけど、
    わたしも、郵便物開封しないんだ
    そのうちなんかの下に埋もれていく
    大事そうなやつだとますます開かなくて
    払わなくてもよかったお金払ったこと幾度も
    徳井さんの小型版。

    • 10
    • 19/10/30 07:56:09

    ワンプレート用のお皿は何気にデカくて洗いにくいし、しきりあると品数いるから、子供達には夕飯の時でもお弁当箱にご飯とおかず入れてる。
    子供達も喜ぶし、夕飯の片付けが圧倒的に楽になった。

    • 4
    • 19/10/30 07:53:28

    みんな人間味があって好きよ。
    私もめんどくさがりですぐゴミ屋敷になるから昨日大量に断捨離した。
    ぐーだらだからそれすら有休使って1日かかった笑
    いつまできれいが持つかどうか…

    • 7
    • 19/10/30 07:49:54

    ここに書いてあること全部当たり前すぎて逆にビックリした

    • 9
    • 19/10/30 07:48:25

    トイレで何回もパンツ下ろすのとか面倒だから家ではパンツ履いてない

    • 7
    • 19/10/30 07:47:43

    旦那や子供たち、もうあきらめてる、
    わたしが最強に面倒くさがりだってもう受け入れて。
    なんだか、いろいろ、ガサゴソしてる。
    もうすぐみんな出ていくんだ…

    • 2
    • 19/10/30 07:44:19

    >>462
    やらないと生きていけないってこと以外、
    どうしても体が動いてくれないんです。
    でも、ベッドのなか、こうやってぽちぽち押してるからそうでもないのかなあ…

    • 0
    • 19/10/30 07:40:50

    >>461
    一回拭いてみて、すっごくピカピカになるかも。

    • 0
    • 19/10/30 07:39:19

    もう10数年経つキャパって車なんだけど、
    今まで一回も洗ったことない。
    大雨で自然に洗われて、なんとかなってる。

    • 1
    • 19/10/30 07:34:10

    鼻かんだティッシュはそこらにポイ。
    ゴミ箱に入れたことない。
    家族がなんとなく入れてるみたい。

    • 3
    • 19/10/30 07:31:32

    食器とかまな板とかほとんど洗わないよ
    油をティッシュで拭うていど。
    窓辺に置いて紫外線消毒。

    • 2
    • 19/10/30 06:47:55

    >>457
    すみません。よくわからない。

    • 1
    • 19/10/30 06:18:32

    野鳥は、、ごひきですほんとです、みました

    ってなるよね。おっかしいなーさっきはごひきだったのにーって。

    • 0
    • 19/10/30 06:18:08

    >>452おっぱい垂れ下がってるね。

    • 0
    • 19/10/30 06:14:05

    化粧落とさず寝る事あるよね?

    • 10
    • 19/10/30 06:12:41

    青汁6ヵ月の定期購入申し込んだけど、2ヵ月続かず、最終的に4ヵ月分以上未開封で捨てた。
    お金ドブに捨てたようなもん。
    あー勿体ない。

    • 1
    • 453

    ぴよぴよ

    • 19/10/30 05:53:03

    もう4年ブラしてない
    ブラトップ
    締めつけられるのが苦手

    朝顔洗わないしやばい

    • 10
    • 19/10/30 02:53:35

    洗い物、なるべく最低限にしたいからお刺身やお寿司を買ってきたときはそのまま食卓。あ、私だけのとき。

    • 7
    • 19/10/30 02:44:47

    昼間お腹空いてても食べるのめんどくさい

    最近治ったけど、車から降りるのめんどくさくて駐車場ついて車内でケータイ見たりダラダラしてる時もあった

    • 14
    • 19/10/30 02:27:59

    ズボラじゃん
    めんどくさがりとは違う人多々いるよね。あり得ない

    • 1
    • 19/10/30 02:07:33

    セブンの切り干し大根を小鉢に綺麗に盛り付けあたかも作りました風を装う
    副菜なんてつくってられない

    • 3
    • 19/10/30 02:03:58

    肉を切るのが面倒だからいつもこま肉か、切り落とし、もしくは少々大きくてもそのまま調理。

    • 7
    • 19/10/30 02:02:53

    >>404
    出さずに切ってるよ
    バックごとシンクに老いて豚バラとか切ってる
    パックも切れるけど気にしない
    ポークソテーは縮むから筋切るけど、それも同じ方法でやってる

    • 1
    • 19/10/30 02:01:00

    鮭に塩胡椒とか小麦粉はたいたりするのって勿論パックの中でだよね?

    • 3
    • 19/10/30 01:58:31

    >>331食洗機買いなよー楽だよ。
    仕事してんですか?

    • 1
    • 19/10/30 01:58:09

    トイレのドアを最後までガチャンって閉めるのが面倒で、いつも5cmくらい開けておくーー

    • 13
    • 19/10/30 01:57:27

    >>331少し似てる(笑)

    • 1
    • 19/10/30 01:56:34

    トイレットペーパーはドアノブに掛けておいて
    次に入る旦那に補充してもらう

    • 1
    • 19/10/30 01:56:11

    なんで女ばかり料理洗濯子育て全般しなきゃいけないんだよクソッ
    兼業だし毎日毎日めんどくさいと戦ってる

    • 3
    • 19/10/30 01:54:20

    基本包丁で切るのが面倒
    でも野菜不足にはなりたくなくて、ミニトマト洗ってその場で食べる
    器に入れたら洗い物増えるしさ
    ついでにゲーム中の旦那の口にもトマト放り込んでおく

    • 4
    • 19/10/30 01:54:08

    押入れの中は段ボールだらけ
    前の家が一番綺麗だった。
    収納が足りてない。
    収納をわざわざ色々と揃える余裕がない。
    120万欲しい

    • 1
    • 19/10/30 01:53:19

    >>413
    やるやるw

    • 1
    • 19/10/30 01:51:44

    もう10年くらいまともに掃除してない。
    部屋中カビだらけ埃だらけ蜘蛛の巣だらけ。
    ゴミだけは捨ててる。

    • 3
    • 19/10/30 01:46:05

    >>342
    頭いいひとだなあ……

    • 1
    • 19/10/30 01:44:27

    娘が婚約者に浮気されて泣きながら相談したら「めんどくさいなぁ。知らないよ。」と言った。
    うちの母親。

    • 1
    • 19/10/30 01:44:21

    まな板と包丁洗うのが面倒くさいから、カットされてる肉と野菜を買う。
    コップと箸、菜箸は洗うのが面倒臭いから割り箸と紙コップ使い捨て。
    布巾や雑巾は、煮沸だのつけ置きだの管理が面倒臭いから全てアルコールウエットティッシュ。
    スリッパは手入れが面倒臭いから、
    家の中でもビーサン履いてそのままお風呂入って一緒に洗う(家の中専用にしてるビーサン)
    トイレの洗剤、お風呂の洗剤みたいに各場所ごとのお掃除洗剤買って管理するのが面倒臭いから、全てキッチンハイターかオキシクリーン。
    日用品の買い物が面倒臭いから半年分買い溜め。

    究極の面倒臭がりだけど、汚いのも嫌い。
    他にもたくさんあるだろうけど、自分にとっては当たり前すぎて気付けないのかも。笑

    • 0
    • 19/10/30 01:41:30

    >>319
    そんなの、洗おうなんて考えたこともなかった

    • 2
    • 19/10/30 01:27:56

    食器洗った後、ワイヤーラックで水切りしてるんだけど、乾いた後食器棚に片付けるが面倒でそのままにしておく。そして次に洗う食器もその上に乗っけていくから、バランスよく乗せるのが上手くなったわw 子供たちもそこから抜き取るの上手になったw

    • 4
    • 19/10/30 01:19:56

    >>376
    私もこのやり方するんだけど、テフロン古い場合、
    油ひかないとこびり付くから気を付けてね笑
    あと、手早くやらないと白身と黄味が分離しがちになるからね!

    • 2
    • 19/10/30 01:04:56

    >>417
    私がいる

    • 0
    • 19/10/30 01:03:52

    お皿洗うのが面倒(手荒れがひどい+手袋もNG)
    食器をほとんど紙皿紙コップにした
    それでも時々使うお皿は旦那が洗うまで放置

    • 2
    • 19/10/30 01:02:30

    食器類洗うのめんどくて捨てた
    トイレ行くのめんどくてペットシーツにした

    • 1
    • 19/10/30 00:55:19

    私も面倒くさがり
    でも納税はちゃんとしてるよ

    • 1
    • 19/10/30 00:50:12

    冬場のみだけど、お風呂入った時、全身洗うのは1日置き。
    お股と尻穴だけは毎日洗う。体洗うのって案外面倒。

    • 6
    • 19/10/30 00:49:32

    >>59
    スゴいよ
    もう尊敬の領域です

    • 2
    • 19/10/30 00:41:12

    鍋の始末が面倒でカレーを滅多に作りません
    年に1、2回程度作ればいいほう
    カレー食べたいけど、後始末考えると気が進まないんだよね

    レトルトカレーばっかり

    • 0
101件~150件 (全 683件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ