今回のラグビーやTDRとか人気が高いものに盛り上がれない人は要注意人物

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/21 07:52:22

    いやいや、普段サッカーもラグビーも興味ない人が便乗して騒いでる人の方がおかしいと思うのだが。
    渋谷のハロウィンだって、1人では何も出来ない連中の集まりと思ってる。

    • 22
    • 19/10/21 07:52:26

    >>6
    主の言いたいこと分かる気がする。全部を理解して全力で楽しめとは言わない。けどその場の雰囲気でなんとなくでも楽しめた方がいいとは思う。変人じゃなく誰とでも仲良くできる人間力がある。

    • 6
    • 19/10/21 07:52:33

    >>6 まさに私だわ 笑笑
    ハロウィンとかここ数年じゃん。騒ぎ出したの。流行り物に騒がないとひねくれてるって考えの主の方がひねくれてるんじゃない?

    • 9
    • 19/10/21 07:54:46

    なんかさー
    思考がモロ日本人だよね!!
    みんなと同じじゃなきゃダメだみたいな。
    そんな学校教育に反吐が出るわ

    • 16
    • 19/10/21 07:56:52

    日本の教育の最大の問題点をそのままトピにしたみたいなタイトルだね

    • 5
    • 19/10/21 08:05:04

    ラグビーで盛り上がるけど日本は応援していない
    これでもいい?

    • 1
    • 19/10/21 08:08:05

    >>19
    私このかたと逆で
    日本は勝ってほしいなと心で応援してたけど
    見てないしあまり興味はない

    • 4
    • 19/10/21 08:09:28

    私の周りではラグビーは話題にすら上がらないんだけどな。田舎だからか?

    • 0
    • 19/10/21 08:12:38

    主がいっちばん!めんどくさいやーつw

    • 9
    • 19/10/21 08:13:38

    私が盛り上がるのってクリスマスと猫と旅行とおみくじぐらい。
    スポーツ興味ないから、今これ流行ってんでしょ?って言うことしかできん。
    ハロウィンは三年間にわたって近所のガキがアポなしで突撃して来て、娘からお菓子巻き上げてったから大嫌い。
    ここまで書いてやばいw
    私、付き合うのめんどくさい人間っぽいw


    • 0
    • 19/10/21 08:13:52

    元からテンションが低くキャーキャー言わない私は異常って事ね

    • 2
    • 19/10/21 08:14:58

    「○○女子」ってマスコミが流行らせるからじゃないの?
    実はそんなに興味ないけど、流行りに乗らなきゃいけないって感覚。
    そもそもいい歳して女子とかあり得ないけど…。

    • 0
    • 19/10/21 08:15:16

    TDRはともかく、ラグビーはなあ。スポーツに興味なくて。かと言って、興味ないわよフン、みたいな態度はしないよ流石にそこは大人の対応するけど?

    • 3
    • 19/10/21 08:15:17

    最初はバレーボールもラグビーも興味なしだったけど職場やお客様と話を合わせるためにみていたらはまってしまった

    • 1
    • 19/10/21 08:16:16

    わかる。斜めに構えているよね
    にわかファンの何がいけないの?

    • 6
    • 19/10/21 08:17:07

    ディズニー嫌いな人って素直じゃないと思う

    • 3
    • 19/10/21 08:17:25

    ラグビー外人ばかりやし日本代表でもなんでもないインチキ

    • 1
    • 19/10/21 08:17:44

    私、人がスポーツやってるの見るの全然楽しくないから
    箱根マラソンもフィギュアスケートも見ないんだけど、
    来年のオリンピックが気が重い。
    チャンネル変えても変えてもオリンピック一色。
    主に非国民って言われそうだよね。まあいいや(笑)

    • 9
    • 19/10/21 08:18:45

    TDRもラクビーも興味なし!みんなが好きな物は好きにならなきゃダメよなんて教育も一切したくありません

    • 7
    • 19/10/21 08:19:16

    でもさ、日本人って流行ってるときには群がるけどちょっとブームに陰りが見えたり人気が下火になったら一斉に興味なくなって、あの人は今みたいに笑い話にまでするじゃん
    競技したり活動してる人はそのままずっと頑張ってるのに
    あの風潮の方が気持ち悪いよ

    • 5
    • 19/10/21 08:19:34

    >>29素直とか素直じゃないとかそういう問題じゃなくね?

    • 5
    • 19/10/21 08:19:53

    学生時代にイケメンのラガーマンと付き合ってて、そいつモラだったし、浮気した。
    そのトラウマでラグビーやってるやつは全員モラ気味だと擦り込まれちゃってる。なので、個人的にラグビーは興味無い。
    ディズニーは大好き!ババァでもはしゃぐよ。

    • 0
    • 19/10/21 08:20:00

    WBC以外興味ない

    • 0
    • 19/10/21 08:20:24

    日本人がやってたの?みんな同じ顔に見えるんだけど

    • 1
    • 19/10/21 08:20:59

    盛り上がれない。
    いつも、サッカーワールドカップも盛り上がれなくて、私って変わってるのかな?って思ってた。
    テニスは好きで見てるけど、錦織フィーバーの時は、みんなと一緒に盛り上がれた。

    • 1
    • 19/10/21 08:21:39

    バレーボールは楽しかったけど、ラグビーは好きじゃなかった。なんかみんなごつくて嫌だし、そもそも日本人がすくないし。ルールわかんないし、取っ組み合いみたいだし。

    バレーボール最高!

    • 4
    • 19/10/21 08:21:59

    なんかクソ真面目なんだよねー
    空気読めないっていうか
    ちょっと○○傾向のある人かなーと思ってる

    • 0
    • 19/10/21 08:22:12

    まずルール知らないから盛り上がれないよね

    • 0
    • 19/10/21 08:22:25

    皆が楽しんでるものを、わざわざリアルで口に出して否定はしない。
    けど主みたいに『一緒に盛り上がらない人は要注意』みたいに言う人も面倒くさい。
    特に渋谷のハロウィンなんか、みんなやってるからOK!みたいな騒ぎ方してて迷惑極まりない。
    盛り上がるのは自由だけど強要するもんでもないし、人それぞれ興味は違うでしょ。
    ついでに言うと、学校単位のハロウィンは子どもたちを参加させたしラグビーも応援してた。でも主の強要・人間否定っぷりに拒絶反応するわ。

    • 6
    • 19/10/21 08:22:36

    好きなものが違うだけ。
    TDRは嫌いじゃないけど、もういいかな。
    昔はよく連れて行ったけど、子供が大きくなったら子供達だけで行ってくれるから楽になったわ。
    ラグビーは単に興味が無いだけ。
    ニュースで結果を観れたらそれで十分。
    一緒に盛り上がれないなら要注意人物って、凄い斜め上の思考だよね。

    • 4
    • 19/10/21 08:22:40

    >>29本気で思ってるのそれ?こわい

    • 5
    • 19/10/21 08:23:52

    >>34
    いやそういう問題だよ。要は疑り深いの
    単純に何も考えずに楽しめばいいのにあーでもないこーでもないってぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ考えて楽しめない人

    • 1
    • 19/10/21 08:24:04

    いちいち流行りに流されたりミーハーな人の方がめんどくさい人だと思うけど

    • 8
    • 19/10/21 08:24:35

    にわかファンほど扱い面倒くさい人っていないよ。
    たかだかコンビニ店員だけど、お客様と会話できるように政治、世界情勢、スポーツ、漫画や流行りのゲームとかは浅く広く情報収集してるけど、特にラグビーや野球は興味ない。
    あまり詳しくもないのに熱く語ることって本当のファンからしたら薄っぺらいとおもうよ。聞き手にまわった方が賢明。

    • 2
    • 19/10/21 08:24:46

    >>40みんな一緒の好み、思考だと思ってる?

    • 3
    • 19/10/21 08:24:47

    高齢になると新しいもの受け入れられなくなるでしょ?それと同じっぽく見える

    • 1
    • 19/10/21 08:24:48

    >>44
    え?思ってるよ?はっきりって変な人だよ。ディズニー嫌いな人は。ひねくれてる

    • 0
    • 19/10/21 08:25:00

    >>45
    単純に楽しくもないし興味ないからだと思う。

    • 4
    • 19/10/21 08:25:18

    イケメンがいない

    • 2
    • 19/10/21 08:25:39

    ラグビーとディズニー同一に並べられてもね…
    ラグビー興味ない人の方が多そう特に若い人は

    • 5
    • 19/10/21 08:25:43

    私からしたら要注意人物と決めつける人が
    1番要注意人物だわー

    • 12
    • 19/10/21 08:26:38

    >>45素直に楽しくないから心の底からひねくれてるとかじゃなく

    • 0
    • 19/10/21 08:26:45

    >>51
    それが普通じゃない。そういう人は何やってもどこ行っても楽しめないと思う

    • 0
    • 19/10/21 08:27:40

    ディズニー嫌いな大人は一定数いるけど嫌いな子供ってほとんどいないよね。それを考えればわかると思う。素直じゃないの意味がね

    • 1
    • 19/10/21 08:28:22

    興味なくても、あれ?みんなが盛り上がってる、面白いのかな?ちょっと調べてみようかな?ってみんなへの歩み寄りが大切なんだよね。それがない人はね…

    • 1
    • 19/10/21 08:28:39

    バレー、陸上、野球には盛り上がれたよ
    どれ見るか特にバレーと野球は時間カブりだったからどっちも付けてた

    • 3
    • 19/10/21 08:28:43

    ねえディズニー信者こわすぎ!この世の生物みんながディズニー好きで当たり前らしいこわい

    • 6
    • 19/10/21 08:28:48

    >>56
    なにその決めつけ。
    違うスポーツは好きだし別にディズニー嫌いでもない。でもわざわざ何回も行くほど好きでもない。
    あなた好きなスポーツある?それぞれ興味あるスポーツとそうでないスポーツあるよね?

    • 3
    • 19/10/21 08:29:50

    ラグビーは知らないけどディズニー嫌いな人って主が言うように人気がある物を嫌ってるだけ私はあなたたちとは違うんですって感じだよね。

    • 1
    • 19/10/21 08:29:56

    他人の好きに気づけるママの子供は幸せ

    • 0
1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ