今回のラグビーやTDRとか人気が高いものに盛り上がれない人は要注意人物 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/21 08:59:14

    どっちも興味ない
    ラグビーは結果くらいなら知ってる
    確かに私は面倒くさい笑

    • 2
    • 19/10/21 08:57:33

    やっぱり、軽く広くなんでもいっちょ噛みして、自体について知らなかろうがキャーたのしー!って盛り上がれる人のほうが確かに楽しみは多そうだよね。
    でもどこにでもいる、バカみたいな集団が肩組んで「オイッ!オイッ!」とかってぴょんぴょんしてるの観ると萎えちゃうんだよね…

    • 3
    • 19/10/21 08:56:17

    >>106
    それでいいじゃんw

    • 0
    • 19/10/21 08:55:44

    ディズニーは若い時だけ。
    ラグビーは結果だけ見たらいい。
    話しはみんなに合わせるよー。

    • 0
    • 19/10/21 08:54:43

    人ってさ、能天気のほうが幸せだよ。
    きのうのラグビーの中継でも実況が言ってたよね、
    にわかが増えて嬉しいって。
    にわかだろうがなんだろうがみんな一緒に楽しめればそれで良い。

    • 9
    • 19/10/21 08:54:15

    父親がスポーツ好きで野球、ラグビー、バスケは子供の頃にルールを教えて貰った。
    ラグビーが強い大学だったから友達と観戦に行ってルール説明してあげた。
    子供にも教えてあげて一緒に観に行きたいな。
    ただ、TDRはそこまで盛り上がれないけど。


    • 1
    • 19/10/21 08:52:00

    TDRは個人的には20歳までだと思ってる
    けど、行ってきた人には「混んでた?」とか「暑くなかった?」とか話合わせてるぜ。

    家でスポーツ観戦が好き。
    高校野球は甲子園近いから見に行く。
    だからと言って人には強制しないわ。

    • 1
    • 19/10/21 08:51:20

    盛り上がりを強要する人が苦手。人それぞれの楽しみ方がある。

    • 9
    • 19/10/21 08:50:38

    >>70絶対そうだ。きっとなんにせよ皆で騒ぐのが好きなんだね。若い人はタピオカと同じでSNSのネタにしたいっていうのもあるかも。楽しそうだけど、疲れそう。私は無理。好きなものは人それぞれだし、楽しみ方だってそれぞれだと思うけど。

    • 1
    • 19/10/21 08:50:35

    女なんてどーせ
    「○○選手かっこいい!わら」
    「体がすごい!わら」
    みたいなくだらない事で騒いでるだけだよ
    ラグビーそのものが好きで盛り上がってるわけじゃない
    だから気持ち悪い

    • 4
    • 19/10/21 08:49:11

    >>102
    そうそう
    騒ぐ理由がほしいだけの人いるよね
    「ラグビー」が好きなわけじゃなくて流行りもの話題のものが好きなだけ
    今回の大会終わったら絶対見に行かないだろって思う

    • 6
    • 19/10/21 08:46:32

    要注意人物は何かと決めつける人

    • 7
    • 19/10/21 08:44:46

    ミーハーな人って馬鹿だから一緒に遊ぶには楽しいよね
    逆に流行りに釣られない人は自分の意思がしっかりしててとっつきにくいのは確か

    • 12
    • 19/10/21 08:44:06

    >>96
    本当それだよね
    元々好きだったり興味あって騒いでたならまだ分かるけど
    ただ周りの空気に流されて大して興味もないくせに乗っかる方が自分がなくてヤバい奴だと思う
    周りが盛り上がってたら、こいつ何でもしちゃうのかよって

    • 8
    • 19/10/21 08:43:12

    スポーツ全般興味ない

    • 8
    • 19/10/21 08:40:44

    むしろパリピぶってんじゃねえよって思う

    • 6
    • 19/10/21 08:40:41

    >>93
    うける

    • 2
    • 19/10/21 08:40:21

    その話題で盛り上がってるところに私は嫌いって言う奴も、嫌いって言ってる人になんで?楽しいのに~って言う奴も面倒くさい。

    • 6
    • 97

    ぴよぴよ

    • 19/10/21 08:39:44

    ラグビー興味ないよ~ついでにサッカーも野球も興味ない
    日本がんばって欲しいとは思うし、勝てば凄い!とは思うけど
    わざわざ大騒ぎしたりはしないそこまでは…
    にわかで騒いでる人のほうがミーハーで恥ずかしくない?

    • 9
    • 19/10/21 08:39:31

    こういう主が面倒臭い

    • 9
    • 19/10/21 08:39:31

    べきねば、強めな人なの?
    人気なものは好きであるべき?

    • 5
    • 19/10/21 08:39:10

    主はおっさんずラブとかカメ止めみたり、荒野行動したり、インスタ映えさせたり、キャッシュレス決済でスマートに支払いしてたりするのかな?

    盛り上がってるよねぇ!!!!

    • 8
    • 19/10/21 08:38:16

    >>88
    該当者がこれだけ多いってことは主の考え方の方が少数派なんじゃない??

    側からみたらどちらが要注意なんでしょうね。笑

    • 9
    • 19/10/21 08:38:05

    いたなー。初めて言った美容室で、サッカーのW杯かなんかやってる時で、昨日見ました!?って聞かれて、本当に見てなくて「見てないんです」って言った途端めっちゃくちゃ不機嫌になった美容師。もちろんこっちも大人だから、見てませんで終了、では無く「どんな試合でしたか?」って話繋げようとしたのにダルそうにボソボソ返事、まあ二度とその美容室行かなかったのは当然だけども、そう言う思考(みんな好きなもんだと思い込んでそれ以外の状況になると上手にタイプできない)の人間の方がよほどめんどくさいねと思うよ。

    • 9
    • 19/10/21 08:37:57

    反論できないね、完全に勝った

    • 1
    • 19/10/21 08:37:40

    意味不明

    • 2
    • 19/10/21 08:36:59

    コメントに該当者がいっぱい笑

    • 0
    • 19/10/21 08:36:49

    私バレーが以前から好きで、特に男子バレーは今回かなり活躍してたけど主はちゃんと盛り上がってくれてた?

    • 5
    • 19/10/21 08:36:19

    >>78
    なんでも一方的に決めつけてる主に人生の幅の広さを感じないわww

    • 8
    • 19/10/21 08:36:19

    ラグビー好きになれとか言われたらますます嫌いになりますが

    • 2
    • 19/10/21 08:35:25

    >>58
    その考え方が逆に気持ち悪いわ。
    へー、盛り上がってるなー、で終わる。
    興味を持てば調べるよ。
    でも興味は持てなかったもの。

    てかさ、「みんなへの歩み寄り」って。
    なんで歩み寄らなきゃいけないのよ。
    主みたいな人には逆に距離を取る。
    超要注意人物じゃん。胡散臭いわ。

    • 5
    • 19/10/21 08:35:20

    ラグビーはルール知らないから盛り上がれないしディズニーは人多いから苦手だし要注意人物なの?

    • 0
    • 19/10/21 08:35:15

    >>78
    ラグビー嫌いな人をあなたが好きになれば?

    • 3
    • 19/10/21 08:35:05

    >>71
    このトピの良い事例。

    • 0
    • 19/10/21 08:34:48

    主が一番面倒

    • 9
    • 19/10/21 08:34:30

    >>74私違うとこですごい楽しんでるからご心配なくって感じ

    • 2
    • 19/10/21 08:34:01

    「好き」が多い人の方が好かれるのは当然
    人生の幅も広がる

    • 0
    • 19/10/21 08:33:58

    >>58
    ワールドカップはラグビーもサッカーも全く興味ない。オリンピックも好きなスポーツしか見ない

    • 0
    • 19/10/21 08:33:39

    お刺身嫌いな人間に「この味がわからないなんて人生半分損してるな」いうおっさん思い出した

    • 9
    • 19/10/21 08:33:25

    >>58
    余計なお世話の極み

    • 1
    • 19/10/21 08:33:25

    >>65
    興味ないことすら否定したよね?
    『普通じゃない、どこへ行っても楽しめない』って。あれなんなの。

    • 5
    • 19/10/21 08:33:17

    何様よ?

    • 1
    • 19/10/21 08:32:43

    >>58
    あなたの決めつけの方が嫌だ。
    人それぞれって思えないの?

    • 4
    • 19/10/21 08:32:22

    知り合いがディズニー嫌いって言っててびっくりしたよ。作り物の嘘っぱちの世界だからなんだって。考え方が独特だなと思ったよ
    ちなみにその人30手前。ババアでもないのにね

    • 1
    • 19/10/21 08:31:55

    昨日までラグビーラグビー騒いでた人たちは今日からハロウィンの準備で大忙しw
    31日は渋谷で大騒ぎ!

    • 3
    • 19/10/21 08:31:42

    すごいなとは思うけど、ウオー!とか興奮するほどそこまで盛り上がれない。ラグビーのルール知らないし。

    • 1
    • 19/10/21 08:31:37

    >>58
    興味ない人に自分と同じ熱量を求めるのがおかしいと気付かないの?
    世の中みんなが主と同じ感覚とでも思ってる?
    人のことを考えない人程、歩み寄りが~とか言い出すよねww

    • 7
    • 19/10/21 08:31:02

    >>62
    ディズニーへの固執っぷりが凄すぎて恐い。
    私はディズニー否定はしないけど、強要するもんでもないよ。

    • 4
    • 19/10/21 08:30:46

    ディズニー好きだけど、ラグビーは興味ないわ

    • 0
101件~150件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ