虐待で児相預り

  • なんでも
  • 富士山
  • 19/10/17 18:27:51

昨日義理妹が小学2年の子を外で殴り
近所から通報され子供は児相預りになりました。
義理妹は警察がきても興奮ざめやらず
私が間に入って話をしました。
今回は何日か児相で預り子供の話を聞いて
児相職員が親と面談をして今後の事を決めるそうです。

正直その息子は学校での問題も多く怪我をさせてしまったり大事故になるようなことをする子です。
それでも親は送り迎えもせず他の親御さんたちが
その息子を警戒して無理に送り迎えをしているじょうたいです。

正直、親戚として冷たいようですが児相にあずけたままの方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

私にも息子娘がいますが影響を考えるとあまり関わらないでほしいと思ってしまいます。

でもどこかでかわいそうだなと言う気持ちも捨てきれないでいます。
ただ児相から帰ってきて欲しくない気持ちのが今は強いです。

ただ児相職員と義理妹との面談は義理妹は口がうまいので帰ってきてしまうんではないかと不安です。

私が児相に直接連絡して日常の状態を伝えれば
児相の判断も少しはかわるのでしょうか??

なんだかまとまりがなく読みづらい文章を長々と申し訳ありません。

相談にのっていただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/17 23:02:59

    >>39一応話を聞くかぎり返してもらえるように面談で話すとは言っていました。
    なんて話すの?って聞いたら暴力や暴言に関しては息子は発達障害があって虚言癖があるからおおげさに言っているだけだと。兄からの暴力については兄弟喧嘩だと話すと言っていました。

    そこまで嘘をついて返してもらう意味が私にはわかりません…

    • 0
    • 19/10/17 22:51:15

    義妹は帰ってきてほしいと思ってるのかな?
    児相じゃなくて施設送りになるかもね

    • 0
    • 19/10/17 22:15:55

    >>33シングルです。

    • 0
    • 19/10/17 22:15:11

    >>34親の話だと発達障害もあるようです。
    私は発達障害には詳しくありませんが普通に接していればちゃんといい子でいれるし重度とかではなくグレーくらいなのかなと思っています。

    今回の事の発端は遊びに行って時間通りに帰ってこなかったことと
    遊んでいたお友達のお母さんに家から追い出されたと嘘をついた事みたいです。

    • 0
    • 19/10/17 22:10:43

    >>35毎日夕方からお酒を飲む人で酔いに任せて警察の方にケンカ腰で話にならなかったようで私達が到着して少し落ち着いたようでした。
    警察の方とは私がお話したのでその後は割りとスムーズでした。
    多分、甥は親や兄から暴言暴力ばかりで話も聞いてもらえないし寂しい思いはしていると思います。
    うちに泊まりに来た時なんかはとても楽しそうなので。

    • 0
    • 19/10/17 21:59:03

    警察が来ても興奮してるって異常だよね。
    そんな親に育てられてるから寂しくて反抗的な子になっちゃうんだよ。
    可哀想な子だね。
    親が逮捕されて施設に入った方がきっと幸せなのかもしれないね。

    • 3
    • 19/10/17 21:58:43

    そもそも虐待されている子は
    問題児だから虐待されているの?
    その連れていかれた暴力は何が原因なの?
    問題ばっかおこすなら発達とかじゃないの?
    義理妹に主からは話したりできない?

    • 0
    • 19/10/17 21:56:40

    義妹の旦那も虐待してるの?

    • 0
    • 19/10/17 21:53:18

    >>29正直逮捕されてしまった方が子供は解放されるんじゃないかなって思うこともあります。
    でもそしたら犯罪者の子供になってしまうし難しいですね…

    • 0
    • 19/10/17 21:50:18

    >>28自分でどうにも出来ない情けないやつです…

    • 0
    • 19/10/17 21:39:15

    >>16すごく大変な思いをなさったのですね…
    相当な覚悟が必要ということですね…
    やはり自分の子供が一番大事だと考えてしまう私には無理なのでしょうか…
    かわいそうに思うのにたいした事が出来ないのは情けないですね…

    • 0
    • 19/10/17 21:38:34

    義理妹、警察に逮捕されればいいのにね。
    されないの?

    • 2
    • 19/10/17 21:36:40

    主さん優しい人だね。

    • 0
    • 19/10/17 21:31:55

    >>24説明不足で申し訳ありません。
    主人の妹です。

    • 0
    • 19/10/17 21:30:53

    >>15はい、もちろん一番大事なのは自分の子供達です。
    でも甥のことも小さい頃からみていたので
    辛い思いをしてるのをみるのも嫌ですし

    自分の気持ちの整理というか考えても答えがみつからなくて皆さんのお力をお借り出来たらと思いました。

    • 1
    • 19/10/17 21:25:41

    >>22説明不足で申し訳ありません。
    主人の妹です。

    • 0
    • 19/10/17 21:24:07

    義妹って、主の弟の嫁なの?

    • 0
    • 19/10/17 21:24:04

    >>12はい、明日にでも話してみようと思います。

    義理妹は主人の妹になります。
    主人はもうずっと義理妹の育て方には呆れて何も言っていません。
    義理両親は離婚していてお義母さんの方は今回のことは知っていますが仕方ないとしか…
    お義父さんはまだ知りません。

    • 0
    • 19/10/17 21:23:56

    義妹って、主の弟の嫁なの?

    • 0
    • 19/10/17 21:19:33

    >>18説明不足で申し訳ありません。

    私の義理妹(小2男児の母)が外で小2の子供もを
    飛び蹴りして子供倒れてるなか髪の毛を引っ張って地面に頭を打ち付けたそうです。
    私はその場にはおらず近所の方が止めてくださり
    それを見ていた他の近所の方が通報したそうです

    • 1
    • 19/10/17 21:16:02

    >>18

    ごめん、理解した。
    忘れて。

    • 0
    • 19/10/17 21:14:59

    >>11明日中にでも児相に連絡して話してみようと思います。話さないより話した方がいいですよね。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 19/10/17 21:13:53

    昨日義理妹が小学2年の子を外で殴り???

    義妹が子供を殴ったの?

    • 0
    • 19/10/17 21:10:18

    >>10確かに仰る通りだと思います。
    気持ち的に親を責めたくなる気持ちもあります。
    なので色々話を聞いたり私なりにアドバイスはしましたが性格上、頑固で自分が正しいと言うところはかわらず…もちろん子供だけを責める気持ちはありません。

    • 0
    • 19/10/17 21:02:29

    >>13
    親権者の同意なしでは主さんは無理なんですよね。
    でも主さんは引き取らない方が良いと思います。
    私は約1年姪を引き取り育てましたが、姪がされてきたことを今度は私の娘に投影しましたから。家庭内暴力がすごくギブアップでした。

    • 2
    • 19/10/17 21:00:45

    私にも息子娘がいますが影響を考えるとあまり関わらないでほしいと思ってしまいます。

    でもどこかでかわいそうだなと言う気持ちも捨てきれないでいます。
    ただ児相から帰ってきて欲しくない気持ちのが今は強いです。



    ↑これが主の本心でしょ?

    • 4
    • 19/10/17 20:52:18

    ひ○○?

    • 0
    • 19/10/17 20:12:49

    >>9そうなのですね。詳しく教えて頂きありがとうございます。
    彼氏が帰りたいと言うのか帰りたくないと言うかはもう話せる状況ではないのでお話もできませんが
    あの日常生活に戻すのはかわいそうで。
    児童相談所に話をして、我が家での保護は無理なのかと聞いてみたのですが現段階では…とのことでした…

    • 1
    • 19/10/17 20:08:06

    対応は児相によって違うかもしれないから
    話してみては?
    小2で荒れてたらこの先怖いよ
    義妹は旦那さんの妹かな?
    義両親はなんて言ってるの?

    • 0
    • 19/10/17 20:01:34

    >>6
    児相にそのまま伝えた方が甥の為だと思う。
    他人の通報も聞いてくれるから、親戚の話も聞いてくれるはず。

    • 0
    • 19/10/17 19:55:01

    そういう問題児を作ったのはその親。
    つまりあなたの兄弟と義理の妹ですよ。
    子供だけ責めたって解決しません。

    • 2
    • 19/10/17 19:52:03

    >>5
    そうですね。学校に児相と連携したりします。中学生以上なら子供の意思を尊重してくれます。
    甥っ子が帰りたくないとか検査、明らかな暴力があれば家裁通して児童養護施設に入所になる可能性はあります。

    児童養護施設に入所してる子はさまざまですが虐待が多いそうです。

    • 1
    • 19/10/17 19:11:08

    >>2そうなのですか…
    家に戻ったら辛いことの繰り返しになってしまうのに。

    • 1
    • 19/10/17 19:09:21

    >>1申し訳ありません、そういう子とは
    どのような子なのでしょうか??

    • 0
    • 19/10/17 19:06:55

    >>3自分の為。たしかにそれはあります。
    でもいつもサイズや季節にあってない服を着て
    母親に話しかけても無視され何かすれば兄や母親から暴言暴力。
    それなら預り先にいた方が彼は幸せなんじゃないかと思っています。

    • 5
    • 19/10/17 19:03:02

    >>4そうなのですね…親族からの話はあまり関係ないんですね。
    知らなかったです。ありがとうございます。

    • 2
    • 19/10/17 18:48:32

    一時保護は2ヶ月までしか預かってくれません。その間に親は面談です。
    親族からの情報はあまり意味がないです。
    親権者の同意なしでは、話も聞いてくれません。

    私も姪が虐待で緊急一時保護された時がそうでした。親権者の同意後教えてもらいました。

    • 2
    • 19/10/17 18:43:39

    主は男の子の為ではなく、自分達の為だけにそういう発言をするのね。

    • 5
    • 19/10/17 18:35:01

    変わらないよ。何を言おうが必ず帰ってくるよ。

    • 4
    • 19/10/17 18:31:50

    児童相談所はさ、そういう子を押し付ける場所じゃないよ?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ