八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇

  • ニュース全般
  • 延慶
  • 19/10/13 20:37:29

八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇
10/13(日) 13:22配信

 国が来春の運用開始を目指し、今月1日に貯水試験を始めた八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の水位が、台風19号による大雨で急上昇した。国土交通省関東地方整備局の速報によると、13日午前5時現在の水位は標高573・2メートルとなり、満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫った。台風によるダムの被害は確認されていない。

 八ッ場ダムでは、満水にした後に最低水位の536メートルまで下げていき、ダム本体や周辺の斜面の安全性を確かめる試験湛水(たんすい)が始まっている。国交省は、最高水位に達するまで「3~4か月かかる」とみていたが、周辺では11日未明から13日朝までに累計347ミリの雨が降り、山間部から流れ込んだ水でダム湖の水位は約54メートルも上昇した。水没予定地に残された鉄橋も11日時点では見えていたが、完全に水の底に沈んだ。

国が来春の運用開始を目指し、今月1日に貯水試験を始めた八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の水位が、台風19号による大雨で急上昇した。国土交通省関東地方整備局の速報によると、13日午前5時現在の水位は標高573・2メートルとなり、満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫った。台風によるダムの被害は確認されていない。

 満水時の水位に近づいたことから、国交省は「今後は水位維持の操作に移る」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00050060-yom-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/14 10:44:23

    ダムが満水の時に、みんなが水道水放水したら減らないのかな?

    • 0
    • 19/10/14 10:43:20

    八ッ場ダム、ギリギリで完成してたんだね
    これがまだ工事中だったら、一気に河川の増水で想像したくない酷い災害になってたんだろうね

    今後、また空っぽになるように放水しておくのかな??
    貯めとく必要ないよね?

    • 2
    • 19/10/14 10:36:29

    >>2 ほんとに地元の方々には感謝ですよね。
    ダム建設の為に今まで住んでいた土地から離れて、工事も始まっているのに政治の為に中止になって、何の為に愛着のある土地を離れたのかって思っただろうな。

    • 3
    • 19/10/14 08:27:35

    群馬県民です。民主はクソ

    • 6
    • 19/10/14 08:27:19

    よかったが、ポッポ山が余計な事を言いそうだ。

    • 0
    • 19/10/14 08:25:11

    誰だ反対した政治家は、今頃どう思ってるんだろ?
    これから徐々に水を貯めていくはすがわずか2
    日で満タンになるとわ、それだけ恐ろしい雨量だったんだね
    結果作って良かったし完成が丁度いい時期だった
    泣く泣く土地を渡して下さった元住民の方々にも感謝しないと

    • 15
    • 19/10/13 21:57:57

    八ッ場ダムがなかったら利根川もたなかっただろうね。ダムに貯まった分が川に流れてたって事だもんね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ