世田谷の住宅街、2m近く浸水も 住民「想定を超えた」

  • ニュース全般
  • 元治
  • 19/10/13 15:46:12

台風19号の影響で氾濫(はんらん)した多摩川にほど近い東京都世田谷区の住宅街では、12日夕方から夜に掛け、一部で2メートル近くまで水が流れ込んだ。

浸水被害にあった住宅などでは13日早朝から泥水の掃除や、水で流された自動車の撤去活動が行われていた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/13 21:12:49

    >>82
    過去にも氾濫してるのに…
    ハザードマップってどうなってるんだろう

    • 0
    • 19/10/13 20:53:08

    >>80
    家と家が近いとか、庭や門がないとかね。
    何言ってるんだって思っちゃうよね。
    都内だけじゃないよ~、横浜だって狭小3階建は珍しくもない。ここは素敵なお家が並んでるよ。

    • 4
    • 19/10/13 20:52:48

    >>79多摩川は氾濫しないと思ってたんじゃない?

    • 0
    • 19/10/13 20:47:30

    >>2世田谷なんてピンキリだよ。

    • 0
    • 19/10/13 20:17:42

    都内の一戸建てって、だいたいこんな感じだよ。マンション馬鹿にするママスタ民よ…

    • 2
    • 19/10/13 20:06:28

    想定超えたとか言うけど、多摩川付近ってこれ氾濫したらソッコーアウトじゃん…って感じの建ち方してる家多いよね。
    たまに通るだけでそう思うのに、買う時ちゃんと考えないものかね

    • 2
    • 19/10/13 17:34:45

    >>67
    ホテル泊まってもあってもマンション。家はTVで見る芸能人しか知らない。笑

    • 0
    • 19/10/13 17:08:02

    本当大変だ。自宅も逆性石けんで消毒したりと休む暇がないね

    • 0
    • 19/10/13 17:07:08

    >>66
    そうなの?

    • 0
    • 19/10/13 17:06:20

    >>49
    まあ一戸建てにも色々あるから…
    100坪の土地に60坪の家とかさ
    あなたこの住宅だけみて判断するの?w

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 19/10/13 17:05:46

    >>69

    1番に同じこと思った!笑

    • 0
    • 19/10/13 17:05:23

    >>68
    地図だけでみたら
    二子玉川と田園調布にはさまれたとこで、いいとこそーにみえるけどねぇ

    • 0
    • 19/10/13 17:04:11

    >>18
    7000万から8000万って感じ。

    • 1
    • 19/10/13 17:03:34

    両隣に家があったら窓開けられないよね。むしろ窓がないのかな?家の中暗そう。

    • 0
    • 19/10/13 17:00:45

    あ、コストコのビニール袋だ!

    • 2
    • 19/10/13 17:00:38

    >>65
    世田谷区野毛と玉堤

    • 0
    • 19/10/13 16:56:55

    >>46
    そういうことかー
    こういう住宅見たことない人は、こういうのを想像できてなかったのか

    • 2
    • 19/10/13 16:53:25

    結論から言うと、1回でも浸水すると、
    住めないらしいね。

    • 4
    • 19/10/13 16:50:12

    世田谷のどの辺りっぽいですか?

    • 0
    • 19/10/13 16:49:08

    こういうところに住んでるようなババアがマンションなんてって
    噛みつくんだろうね
    わたくし世田谷住みですわ、オホホって(笑)

    • 6
    • 19/10/13 16:48:36

    >>60
    ここも古い家屋を不動産屋に売って、区画分けて建て売りにしたのかもね
    私は以前に目黒区寄りの世田谷区に住んでたけど、周りそういう御宅多かった
    で、マンションに引っ越して行った

    • 8
    • 19/10/13 16:44:55

    こういう光景みて、二子玉川で多摩川堤防反対してた人たちはどう感じてるんだろ?

    • 13
    • 19/10/13 16:44:26

    都内ではこんなの普通にあるよね
    家1軒あった所が更地になって、次は細長い家が3軒くらいが建ってるから、びっくりするよ
    それでも即完売してる

    • 18
    • 19/10/13 16:44:07

    >>57
    高齢になると手放すはずだわ。
    遠いよ。
    狭い土地なら、駅前のマンションのほうがいい。毎日のことだもん。
    子供が駅から住宅街を帰ってくるとか心配だよ

    • 4
    • 19/10/13 16:42:01

    世田谷区の駅の近くは、やっぱりマンションしかないね~。
    川の近くまで行くとこんな住宅ばっかり。

    • 7
    • 19/10/13 16:41:32

    長靴履いてゴム手しながらやらないと感染症に掛かるよ。乾いてからが特に危険

    • 13
    • 19/10/13 16:40:56

    >>50
    多分これでも7000万位はすると思う
    全面道路で日当たり良し、駐車場あり
    駅からは歩くけどかなり条件としては良いはず
    東京なんてそんなもん

    • 13
    • 19/10/13 16:38:43

    >>54

    それをいうなら、千葉のビニールシートのお宅やゴルフ場横のお宅じゃない?
    屋根直してまた住むのかしら。

    • 1
    • 19/10/13 16:37:57

    土地、せま!!
    ギシギシだね。
    これなら、マンションが広く感じる。
    景色も道路?シャッター閉めるから見えないか。

    • 7
    • 19/10/13 16:35:43

    2m浸水してる、また住むんだ!?
    あり得ない。
    壁の中はカビだらけ。消毒しても解決はしない。

    • 3
    • 19/10/13 16:34:03

    >>49
    戸建てが全部こうじゃないよね笑笑
    おばかさんwww

    • 0
    • 19/10/13 16:33:59

    >>47
    誰のおうち?

    • 0
    • 51
    • 戸建てvsマンション
    • 19/10/13 16:33:54

    >>49

    私は戸建てにしか住んだことないから知らないけど、マンションはむしろ壁、共有箇所があるくらいじゃないの??

    • 0
    • 19/10/13 16:32:18

    こんなとこ、よく安くもない金出して
    買うよなぁ…

    • 19
    • 19/10/13 16:30:59

    絶対、一戸建て嫌だわ。
    あんな、ピッタリ引っ付いて、
    しかも1階。ありえない。

    • 8
    • 19/10/13 16:30:42

    >>45
    セコムは侵入を知らせるためのものだよ。
    あと、安いプランだと一階とかだけで意味ないよね

    • 1
    • 19/10/13 16:29:06

    シャッター閉めてるから、1階は真っ暗。

    • 0
    • 19/10/13 16:28:27

    >>43
    そうだよー
    これでも前面道路だから条件はいいほう。
    旗竿地で前後左右囲まれてるともあるし。

    だから戸建てVSマンショントピだと
    田舎と都会の人は話が噛み合わないんだよ。

    • 12
    • 19/10/13 16:27:30

    >>43

    え?
    田舎っぺさん?
    声聞こえるわけないし、セコム入ってるわw

    • 3
    • 19/10/13 16:26:42

    >>42
    えー!汚いーー

    • 0
    • 19/10/13 16:25:19

    これじゃー、マンションよりプライバシーないじゃん!?
    木造なら壁薄いだろうから、声聞こえそう。
    しかも、リビング?
    窓開けてたら、即侵入できるね。

    • 2
    • 19/10/13 16:24:20

    >>37
    住むから掃除してんのよ

    • 1
    • 19/10/13 16:24:00

    >>36
    庭は裏に少しあるかも知れないけどね。

    • 1
    • 19/10/13 16:23:59

    同区玉堤1丁目の6階建てマンションでは、住民総出で浸水した1階部分の住宅や共有部の掃除にあたっていた。

    • 0
    • 19/10/13 16:23:28

    世田谷区も高齢化が進んで、初代メンバーの世代が亡くなりゴースト化になったけど、最近マンションが立って持ち直したとテレビで紹介されてた

    • 1
    • 19/10/13 16:23:22

    >>36
    最近の建売はこんな感じだよ。
    塀?
    つけたきゃ自分で付けてくださいって感じだよね。

    • 1
    • 19/10/13 16:20:55

    この住宅も、住めないんだ。
    なんか、複雑。
    まだ、住宅ローン残ってそう

    • 0
    • 19/10/13 16:18:38

    東京って塀も庭もがないんだね。

    • 5
    • 19/10/13 16:15:37

    一番右の子やる気満々で頑張ってて偉いな。

    • 23
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ