除染廃棄物が川に流出=大雨で仮置き場から-福島

  • ニュース全般
  • 天保
  • 19/10/13 15:29:20


10/13(日) 12:57配信 時事通信

 福島県田村市は13日、東京電力福島第1原発事故の除染廃棄物を袋に入れて保管する市内の仮置き場が浸水し、袋が川に流出したと発表した。

 約2700袋が保管されており、市は流出した袋の数を調べている。

 市によると、大雨で水路があふれ、仮置き場の袋が古道川に流れ出たという。これまでに汚染された草木などを詰めた6袋を回収した。シートで袋を覆うなどの対策は取っていなかったという。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/17 18:22:34

    流出したのは新たに原発から出たものじゃなくて
    除染で集めたものでしょ。
    除染なんて市街地しかやってないんだから
    それ以外の場所にはもっと大量に残っているよね。
    雨水で川に流れ込んだ土砂考えたら
    袋の除染物なんて誤差にもならない量でしょ。

    • 3
    • 19/10/17 06:38:58

    国のお偉いさん方はどこで食材を買っているのだろうか?
    私ら庶民は汚染された水で育った魚、野菜を食べるしかないのに

    • 0
    • 19/10/17 05:25:14

    世界がどう思うか

    • 0
    • 19/10/16 22:20:47

    わざとでしょ
    なんなら建屋の汚染水も見事に流したんじゃないかしら?

    • 0
    • 19/10/16 22:20:21

    >>15数がすごいよね。当局がこれに乗じて流されてしまえばいいって思ったのかな。
    スーパーの買い物袋みたいな大きさじゃないんだもんね…。回収がたった6袋って…。

    • 0
    • 19/10/16 22:13:23

    福島は災難続き

    • 1
    • 19/10/16 22:05:11

    だから福島産は信用できない

    • 3
    • 19/10/16 21:05:51

    >>35わざととしか思えない

    • 4
    • 19/10/15 09:24:49

    氾濫で何かしらあるとは思ってた。
    全く報道なしだね。
    国会中継やってるけど全く。

    もう自分で調べて守るしかないね。
    近県の農産物も買えないってことか…泣

    • 3
    • 19/10/15 09:08:04

    >>25 >>34
    海に出て数ヶ月後にはブラジルまで放射性物質がまわる。(311で確認済み)
    海に流出ということは、全世界の海水でブレンドされるということ。
    日本の周りは日本海含めて永遠に汚染され続けることになる。
    日本周りの海産物オワタ

    • 4
    • 19/10/15 09:06:37

    これ、入ってた袋は放射能漏れしないような特殊な袋なの?そうでないのなら仮置き場に置いておくのもどうかと思うわ。
    東電は多額の税金使って色々とやってるんだよね。今まで散々稼いだ独占企業だったわけで今もなお高給らしいけど、なんだか腑に落ちないわ。

    • 5
    • 19/10/15 09:04:57

    >>6
    風評被害とかぬけぬけと…

    • 3
    • 19/10/15 09:02:22

    >>29どうでも良くしたいみたいだね

    • 1
    • 19/10/15 08:22:33

    朝の番組で流した?

    • 0
    • 19/10/15 00:44:38

    え?わざとなの?台風来るってわかってたよね?

    • 6
    • 19/10/15 00:44:01

    >>22
    これからも、ずっとだよ。

    • 0
    • 19/10/15 00:43:04

    やっぱりな
    確信犯じゃん!!

    • 4
    • 19/10/15 00:37:57

    なんで対策しとかないんだろう…

    • 6
    • 19/10/14 22:28:16

    いずれ日本には人が住めなくなるんじゃないのだろうか…って心配になる

    • 3
    • 19/10/14 22:20:09

    風評被害じゃないんだよ…

    • 9
    • 19/10/14 22:12:54

    もうどうでもいいよね、それどころじゃないって感じ

    • 1
    • 19/10/14 22:10:42

    今回の台風の被害のなかで原発のことがでないなって、全く被害かないことなんてないだろうにと思ってた。

    • 4
    • 19/10/14 22:08:35

    あーあ。

    • 5
    • 19/10/14 18:12:03

    福島県は悲惨
    その付近の県も

    • 7
    • 19/10/14 18:10:04

    >>22
    しばらくどころかできればずっと避けるわ。

    • 7
    • 19/10/14 15:49:48

    まじ?対策練らなかったやつ自分でどうにかしろよ

    • 8
    • 19/10/14 15:39:37

    まさが自分が今片付けてる土砂が汚染物質含まれてるなんて地元の人は思わないよね
    家に流れ込んでたら床下にずっとあるんだよ
    怖いことなのに
    隠蔽するんだろうな

    • 9
    • 19/10/14 14:39:02

    しばらく太平洋沖のは買えない

    • 6
    • 19/10/14 14:03:17

    原発は天災万々歳

    • 1
    • 19/10/14 12:38:13

    自然災害ならごまかせるとか思ってそう。

    • 10
    • 19/10/14 12:35:18

    もうわざととしか思えないね

    • 16
    • 19/10/14 12:29:37

    千葉もだけど
    3.11で被害出た地域なのになぜ学習しないの?わざとやってんの?

    • 16
    • 19/10/14 12:29:00

    危険な除染作業をした人たちも可哀想だわ。なんのためにやったんだろうか。
    作業した人には、対策するしないの決定権ないだろうし。

    • 12
    • 19/10/14 12:27:19

    前もって対策なぜしないの?保管場所がもうないからわざと?

    • 16
    • 19/10/14 12:23:33

    2700袋流れて、回収出来たの6袋だよ
    これこそ大々的にニュースにする事でしょ
    ラグビーなんて言ってる場合じゃないわ

    • 36
    • 19/10/13 21:28:49

    >>5
    前も見つかったのは袋だけで、中身は全部流れてたよね。
    何の改善もされてないね。

    • 3
    • 19/10/13 18:10:03

    どっかのトピで予言してる人いたよね。
    風評被害やめろって叩かれてたけど、実現しちゃったね…。

    • 6
    • 19/10/13 18:08:18

    えー、しっかり対策してよ。台風やばいやばい言われてたのにそんな重要なやつ何も対策してなかったの?鉄筋コンクリートの建物に封印してほしい。無理だろうけど

    • 8
    • 19/10/13 18:06:23

    NHKにしているけど言わないね

    • 3
    • 19/10/13 17:46:46

    やっぱりね
    税金が正当に使われてるのか疑問だわ

    • 7
    • 19/10/13 17:30:27

    もうヤバイね。

    • 6
    • 19/10/13 17:22:16

    どこまで流れてったんだろう?

    • 3
    • 19/10/13 17:14:58

    又これで福島産言われるよ。

    • 10
    • 19/10/13 17:14:14

    まーた福島の風評被害が...

    • 12
    • 19/10/13 16:55:44

    何年前か忘れたけど飯舘村の川が氾濫した時も流出した。
    その時、管理方法見直すって言ってたのに結局何も考えてないわけね。
    台風がくるって分かってるのに何の対策もせず放置か。
    事が起きてから見直します改善します対策しますってアホかよ

    • 28
    • 19/10/13 16:29:52

    え、水汚染されてるの?

    • 0
    • 19/10/13 16:29:14

    >>1
    大丈夫な訳がないよ。

    台風のニュースメインになるからそういうのは余計話題になりづらいし

    • 2
    • 19/10/13 16:26:49

    これも報道されない?

    • 3
    • 19/10/13 15:45:07

    もうめちゃくちゃやん!放射能本当に大丈夫なの???

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ