3歳でベビーカーってそんな気持ち悪いと思う心理は、、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/13 22:59:28

    私の小学5年生の息子は、ショッピングセンターに行きましたら、一人で走りまして迷子になってしまいますので、キャラクターカートに乗らせています。
    外出した時にも、まだ道に飛び出してしまいましたり、道に座りましたり、道に落ちています葉っぱや石を食べてしまいますことがありますので、外出します時には、私が手を繋ぐようにしています。
    ベビーカーは、3歳くらいまでの小さな子供しか乗ることが出来ませんで、息子を乗らせることはしていませんけど、息子が乗ることが出来ますベビーカーがありましたら、外出します時に息子を乗らせたいと思います。

    • 0
    • 19/10/13 12:19:23

    >>190
    発達ではない。
    集団生活できている。

    • 0
    • 19/10/13 12:17:50

    >>221
    筋肉ないなら人間ではないんだね(笑)宇宙人じゃん(笑)

    • 0
    • 19/10/13 12:15:39

    3歳2ヶ月、近所のスーパーに買い物行く時とか乗せるよ。
    もちろん歩く時もあるけど。
    買い物かごが入れられるやつだから便利なんだよね。
    車で行くほどでもないけど、ずっと歩くか分からないし帰りは荷物もあるから抱っこは辛いから。
    気持ち悪いとか障害があるように見られたりしてるって今知って驚いた。
    まぁなんて思われてても便利だし明日からも使うけど。

    • 0
    • 19/10/13 11:36:22

    >>216
    そっかーお若いね。
    私、41。
    若いからこそ、納得できなくてついついイライラしちゃうのかな?
    3歳と2歳か1歳か0歳を抱えて一番大変な時期だよね。お疲れさま。
    20代と違って30代って体力も衰えてくるしね。3歳を担ぐのは大変。
    3歳はバギー、下の子は抱っこひもでいいのよ!ママ自身を甘えさせていいんだから。
    5年後はうんと育児が楽になるから。
    自分自身を甘えさせて気楽に行こうよ。
    そろそろ模試が終わるので消えまーす。
    頑張ってね!

    • 1
    • 19/10/13 11:32:09

    年齢なんて見た目だけでは分からないけど、結構大きい子が乗ってたら病気かなと思ってあまり見ないようにしてる

    • 3
    • 19/10/13 11:31:35

    >>220
    私か弱いので筋肉ないみたい
    みんなガッチリした男らしい身体なんだね

    • 0
    • 19/10/13 11:29:39

    >>216
    まだ30なのに体力ないみたいだね。
    更年期はまだ早いからPMSかな。
    とりあえずベビーカーに子供のせて遊びに行ってきたらいいのに

    • 1
    • 19/10/13 11:28:08

    >>218
    絶対嘘wワロタw
    40近いか40超えてるでしょw

    • 2
    • 19/10/13 11:26:28

    >>216

    30です

    • 0
    • 19/10/13 11:25:26

    もう飽きた

    • 0
    • 19/10/13 11:24:42

    主さーん、失礼だけどおいくつ?
    もしかして更年期に入ってる?
    いちいち噛みついて、しんどくない?
    台風過ぎ去っていい天気なんだから外にでもいった方が精神衛生上いいわよ。
    家でイライラしてばかりでアドレナリンばかり増やしてどうするの。
    外に行ってドーパミン増やしたら?
    ほら、外に行こう!

    • 4
    • 19/10/13 11:22:08

    結局はみんな人の目を気にしてる人ばかりじゃん


    • 0
    • 19/10/13 11:19:17

    >>208
    帰りが長距離でも抱っこ?重たくない?
    それならそこに座るとこあるんだから座らせようって思わない?

    • 1
    • 19/10/13 11:12:41

    >>207
    可愛さなの?そこに椅子があるんだから、乗せたらいいと思う。
    そんな深く考えてるの?

    • 0
    • 19/10/13 11:10:46

    >>208
    下の子が遊びたがっても?

    • 0
    • 19/10/13 11:07:42

    >>207
    大きいから、担いで帰るの大変でしょ?
    車で来ている時は車まで抱っこして、チャイルドシート。
    近場ならベビーカー。
    可愛くなくても便利で楽な方を取っただけ。
    3歳までベビーカー乗っていたけど、別に今なんの影響もないし。
    4歳まで使ってたよ。
    5歳になったらさすがに収納できなくなったから、ほしい人にバギーあげちゃった。

    • 0
    • 19/10/13 11:03:30

    面白いね。
    母乳じゃなきゃダメ、3歳はベビーカーに乗っちゃダメ、学童の子供は寂しがりやが多い、専業主婦は暇なんだからPTAをやれ、あの子が中学受験するからうちだって。
    ずっと他人を気にしながら生きていくの?
    子育ての最後はうちの子は高学歴、高収入、出来たお嫁さんが来たわ、オホホホホと言うのが夢な人がいそう。
    まだ模試が終わらない。
    暇だ。

    • 1
    • 19/10/13 11:00:19

    >>208
    歩かせたりベビーカーで連れ回すの?の間違い

    • 0
    • 19/10/13 10:59:16

    >>189
    長時間じゃないならその時点ですぐに帰る。
    動物園なり公園なり、子供がグスった時点で楽しくなくなるじゃん。
    そんなに無理して歩かせるの?
    単に親が連れて行ってあげた!って自己満足感じたいだけでしょ?

    • 0
    • 19/10/13 10:57:41

    >>206
    2歳ならまだしも3歳ってかわいくもないしデカいよね?

    • 0
    • 19/10/13 10:56:17

    >>202
    別にはずかしくなかった。
    帰りに寝られて担いで帰るの大変だし。
    ベビーカーがあると運搬に便利だったわ。
    負担が少ない育児をした方が得じゃない?

    • 3
    • 19/10/13 10:55:08

    >>198
    イオンとか
    動物園とかお祭りとか

    • 0
    • 19/10/13 10:54:05

    >>203
    疲れたと言う子を乗せるのもダメなの?

    • 0
    • 19/10/13 10:50:24

    >>177
    歩ける年齢でベビーカー乗せることに違和感があるってだけじゃないの?寝てる子や明らかにぐったりしてる子に対してじゃないでしょ。

    • 1
    • 19/10/13 10:50:01

    でっかい体でベビーカーによく乗るなって思う。恥ずかしくないの?

    • 2
    • 19/10/13 10:49:24

    今日はいい天気よ。
    公園にでも遊びに行ったら?
    親子で遊べるのなんて今のうちだけなんだから。
    移動手段は何でもOK。
    小学校に入ったら忙しくなるよ。
    楽しむなら今のうちに。

    • 0
    • 19/10/13 10:45:33

    b型ムッキーって思うってことは3歳でまだa型…?乗る?

    • 2
    • 19/10/13 10:41:15

    考え方は人それぞれだから、他人の意見気にしてたらキリないよーどうせ何やっても批判する人は批判するんだから。
    だいたいのベビーカーが15キロまでだから、ベビーカーが壊れる重さじゃなければ使いたい時に使えばいいと思うよ。
    けどわざわざ同じようなトピ何個も作成してるのはちょっと気持ち悪いかもしれない…

    • 2
    • 19/10/13 10:38:33

    >>177
    長時間歩く様なとこに行くって例えばどんな所?
    長時間移動なら車使うけどうちの場合は。

    • 0
    • 19/10/13 10:37:58

    まだ言ってる。暇だね。
    私も今暇で、まだ模試が終わらないから暇潰ししているわ。
    今思えば、幼稚園くらいの子で動きの激しい子、感情の起伏の激しい子は診断名ついてしまうんじゃないかな。
    子供の1割は何らかの発達障害があるって言われているし、普通学級にいても別に珍しいことでも何でもないよ。
    1割って結構な割合だよ。
    模試会場にいるけど、この子個性的だなという子はすぐに分かる。
    でも別に暴れないし多動でもない。人に迷惑はかけていない。
    別にいいじゃないの。
    3歳、4歳、5歳でベビーカーに乗っていようが乗っていまいが大したことじゃない。
    幼稚園の先生が注意するのはベビーカー親子の存在がうっとうしいし、周りへの示しがつかないから。
    適当ににこにこしながら申し訳ありませーんって流しちゃえばいいのに。
    いちいち偏屈に考えすぎ。
    母親がじめじめしていると子供もじめじめするよ。
    謙虚に明るくしていればうまくいくから。

    • 1
    • 19/10/13 10:36:30

    えっ?3歳でベビーカーは気持ち悪がられてんの?
    うち歩くの嫌だ!とちょっと距離のある場所には自らベビーカー要請してくるよ、、。旦那がいない時なんか特に。
    しかも気持ち悪がってる人達の心理はそんななの?そんな人いる?
    なんか驚き。

    • 1
    • 19/10/13 10:35:33

    えらい気にしてるみたいだけど自分の好きなように子育てしたら良いよ。そんなに人のこと見てない。子育て楽しんだもん勝ち。

    • 1
    • 19/10/13 10:32:44

    >>191
    ほんといい加減だよね

    自分はよくて他人は障害呼ばわれ

    • 1
    • 19/10/13 10:30:44

    多いかな?
    うち3才で乗せてたら、足に何かあるの?とかおばさんに聞かれた、、
    障害あるかて思う人もいるのかも

    • 0
    • 19/10/13 10:30:01

    通行の邪魔だから歩かせろとは思う

    • 0
    • 19/10/13 10:29:04

    >>177
    みんなこの質問スルーww

    答えられないんだね
    きっと都合良い考えしてるんだよね

    • 0
    • 19/10/13 10:24:51

    >>181
    発達障害ではないの?
    うちの子発達障害なんだけど5歳まで乗ってたわ

    • 0
    • 19/10/13 10:24:06

    >>184
    いや長時間じゃなくても

    • 0
    • 19/10/13 10:23:02

    >>176
    ということは上の子体調悪くなっても人の目を気にして乗せないって考えなんだよね

    • 0
    • 19/10/13 10:21:10

    別に気持ち悪いと思わないよ。
    ベビーカーなら荷物も置けるし、
    歩き疲れたら乗せれるし。

    • 1
    • 19/10/13 10:18:27

    3歳でベビーカーダメなの?!
    私乗せてるわ…。

    • 4
    • 19/10/13 10:17:35

    >>182
    ん?ごめん本当になに言いたいの?

    • 0
    • 19/10/13 10:16:38

    >>177
    そもそも三歳児連れてそんな疲れるようなところ行かない。
    長時間も連れ回したら疲れてグズるの普通にわかるじゃん

    • 2
    • 19/10/13 10:15:28

    >>130
    主も、毎回乗せてるなら何かしら思うんじゃん。

    ていうか、すれ違った程度の人がどんな頻度でベビーカーに乗せてるかなんてわからん。

    • 1
    • 19/10/13 10:15:10

    >>180
    下の子に赤ちゃんいたら2台も運ぶの大変でしょ

    • 0
    • 19/10/13 10:14:02

    義姉の子、4歳でものっていた。
    親の甘さ子供の甘え、抑制のなさに呆れる。
    現在小学校三年生、流石にベビーカーはのらないけど、自分の思い通りにならないと直ぐに泣く。遊びに連れていくため車走らせているのに、飽きればまだ?まだ?うるさい。
    勉強していてもわからない事がある度、騒いで助け船を求める。
    自分の機嫌を人がとってくれるものだと思っている等々、あげたらきりがないけど、全てにその親の行動がその子の結果として現れている。それを親は分かっていない。一人っ子だからという答え。一人っ子でもちゃんとしている子はちゃんとしている。
    一生わからない親子関わりたくない。

    • 0
    • 19/10/13 10:14:00

    主さんの言わんとする事がわからない
    B型買わないの?

    • 0
    • 19/10/13 10:12:32

    我が子の体調より、まわりの目を気にするって感じなのかな?

    • 0
    • 19/10/13 10:12:20

    長時間のお出掛けの時寝たら使うって感じなんじゃ無いの?
    気持ち悪いだなんてわざわざ言うのもどうかと思うし。人は人、ウチはウチって感じでそこまで気にならないけどなぁ。

    • 1
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ