手取り40万前後

  • なんでも
  • 徳治
  • 19/10/12 12:19:12

旦那が手取り40万前後です(残業や早出によって38~45位)
ここで聞いてると普通な感じですよね?

子供が一年生から矯正始める事になり一期だけでも50万くらいかかるそうで。トータル100万弱はかかると言われた事をママ友に相談したら
ぶっちゃけ旦那はいくら貰ってる?みたいな話になり正直に答えました。
ボーナスが手取りで80×2って事も言いました。

その時は「そうなんだー」みたいな感じで話は終わり相手は言いませんでした。(私が聞かなかったから言わなかったのかも)

明くる日他のママ友が「〇〇ママが収入の自慢されたと言ってたよ。高給取りなんだからあまり人に言わない方が良いよー」と言われたんだけど、
私が自慢したように思われたのかな?涙
そんなつもり全くないし、相手は専業主婦だけど私は働いてるからうちより旦那さんの収入良いと思ってたし。って感じだったのですが…
ちなみにそこのうちも矯正したかったらしいのですがお金がなくてしなかったそうなんです。
その後避けられているように思います。前は毎日ライン来てたけど来ないし。
謝った方が良いのか、気が済むまで放置した方がいいのか…どう思いますか?涙

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/12 13:24:28

    >>56
    何が本当か分からなくなりますよね。
    3人目産めちゃうかもとか思っちゃう自分がいる笑
    お金さえ何とかなるなら産みたい!笑

    • 0
    • 19/10/12 13:23:33

    >>52
    私もそう思っています笑

    しかもママ友の知られたくないであろう情報も散々教えてくれて、怖いと思った。。

    • 0
    • 19/10/12 13:22:34

    >>49
    羨ましいけど、自慢されたとか思わないけどな涙

    でも本当に余計な事は言わないに限りますね!口は災いの元と今回思い知らされました。

    • 0
    • 19/10/12 13:22:31

    主にアドバイスするふりして自分ちの家計自慢する痛~いオバちゃん達(笑)

    • 3
    • 19/10/12 13:22:04

    収入の話なんて、なんで本当のこと言っちゃうかなー。
    聞かれても嘘いっておきゃいいんだよ。
    年収300や400なんてゴロゴロいるし

    • 5
    • 19/10/12 13:21:23

    >>46
    ヤバそうですよね!

    ぶっちゃけ言うけどさー!みたいな感じでそのママ友の秘密沢山教えてくれたんだけどわたしは「うん、うん、そうなんだ、うんうん、」しかあえて言いませんでした。
    そこで同調したら一緒に言ったと言われそうだし。

    • 0
    • 19/10/12 13:21:15

    ここは嘘が多いからここの情報信じて現実世界に適応したら間違え起こっちゃうわよ~

    • 6
    • 19/10/12 13:19:50

    >>43
    なるほど。すごく分かる気がする!
    お金のかけ方そのママ友と私では、正反対な気がします。
    元々合わないのかな。。涙

    • 1
    • 19/10/12 13:15:32

    >>40
    大変ですよね。私なんて扶養の関係もあるけど1ヶ月8万ちょいしか稼げない。
    旦那には感謝感謝です。

    • 1
    • 19/10/12 13:14:25

    >>39
    そうですよね!
    私が矯正の話したのが悪かったかな。
    うちの子が小さい頃から顎の形が悪くて大学病院通っていて一緒に経過見てくれてたから真っ先に相談しちゃったよ涙

    • 0
    • 19/10/12 13:13:42

    その教えてくれたママ友のほうがヤバそう

    • 2
    • 19/10/12 13:13:23

    >>48
    それは思ったことあるけど、どこにお金をかけるかは家庭によって本当に様々だからね。
    自分達が幸せならいいんだよ。

    • 1
    • 19/10/12 13:12:00

    >>37
    矯正、100万弱で、2ヶ月に一回調整?でお金がかかるらしい。そこに塾、大学とか入ってくるときついんですかね汗
    頑張って働きます!

    • 1
    • 19/10/12 13:10:31

    >>45
    あなたがそう思うように
    ママ友もあなたを羨ましい!と思ったのよ。
    収入や生活水準は人それぞれ。
    余計な事は言わないに限る。

    • 0
    • 19/10/12 13:10:18

    >>34
    市営住宅とか、調べたことないから分からないけどあまり収入ないのかな?
    働いていないしうちより贅沢してるように見えるけどな。。

    • 0
    • 19/10/12 13:09:02

    >>33
    それ良いですね!これから私もそうに言おう。
    私も今回の事で女って怖いなぁと思いました。
    幼稚園からの親友3人いるんだけど誰もそんなこと言わないんだけどな。やっぱりママ友って子供の友達のママなんだよね。悲しい

    • 0
    • 19/10/12 13:08:00

    >>26
    ねぇ、その教えてくれたママ友もヤバくない?八方美人っぽいから、関わらない方が良さそう。一緒になって話してたら相手のママ友に、こんな事言ってたよ!って話してそう。

    • 2
    • 19/10/12 13:07:17

    >>29

    手取り80ですか?羨ましい!
    それで友人関係では低い方なんですか汗
    ランチとか豪華で楽しそう!

    • 0
    • 19/10/12 13:07:09

    >>41
    東京以外なら普通に生活できる。

    • 0
    • 19/10/12 13:06:55

    >>39
    わかる!生活にかけるお金の価値観は似てても
    意外と多いのが、
    歯の矯正必要ない派と、大学は行く必要ない派、または、大学から先は自分で稼げ(奨学金)って人。
    子供にお金かけたくない人。
    そういう人からは、子供にお金をかけるだけでも嫉妬される。

    • 1
    • 19/10/12 13:06:23

    >>13
    そんなわけないよー
    主さん歯の矯正は必要経費だと思って頑張ってー!

    • 1
    • 19/10/12 13:05:17

    例えば東京23区では世帯年収1000万超えていないと人並みに生活は出来ないくらいになっている。
    住んでいる地域でかなり差がありそう。
    群馬なら普通、かな?

    • 0
    • 19/10/12 13:04:53

    みんな旦那の収入自慢し合っててバカみたい。自力で100円稼ぐことがどんなに大変か、分かってる人は少なそうね。

    • 1
    • 19/10/12 13:04:41

    主さんからしたらそのママ友が変だろうし、相手からすれば相談の形をとった自慢にはめられた印象なんだろうね。
    経済格差で僻む僻まれるは仕方ないことだよ。お金の話するなら慎重に。矯正の相談するなら相手も矯正したかどうか確認してからだね。

    • 1
    • 19/10/12 13:03:06

    >>25
    群馬なんですが、、どうなんだろう。
    ぶっちゃけ私も普通(むしろ少し低い方?)だと思っていました。一生懸命働いてくれている旦那には悪いけど!

    • 0
    • 19/10/12 13:02:48

    >>21
    そう勘違いしてる人もいるんじゃない?
    年収1000万じゃキツイと思う
    矯正やったりも出来ないよー
    うちも今下が7才で矯正始めたけど、お金なければ出来ないし、働けるうちに働いてた方がいい

    • 2
    • 19/10/12 13:01:11

    >>24
    いますね!自分の話しない人!
    気を付けます!

    • 1
    • 19/10/12 12:59:47

    >>23
    最初は濁してたんですけどね。。「私達の仲なのに」とか「信用できない?」とか言われて咄嗟の嘘もつけず…

    生活レベル同じですよ。西松屋で超安くなった服を来年の為に買ったり、
    幼稚園終わって買い物一緒に行った時とか、私は割引きのものも普通に買うし。
    ママ友から見て私をお金持ちと思う事はなかったと思います。
    幼稚園の園服も貰い物か、バザーだし。
    自分の服はユニクロだし。
    仕事してるし。ママ友の方が裕福な生活してるように見えたけど…

    • 0
    • 19/10/12 12:58:17

    市営住宅住みなら貧困ママだろうから、基準が低すぎる。
    相手しなきゃいい。

    • 1
    • 19/10/12 12:57:58

    私も旦那の年収聞かれたら、旦那が管理してるから詳しく分からないんですって答えてる。
    私はおこづかい制だからーって。
    女は嫉妬の塊だと思ってるから。

    • 1
    • 19/10/12 12:57:26

    >>26

    んー、相手のママもだけど、貴女も他のママと相手のこと色々話してるじゃん。
    しかもディスってるし。
    お互い様、似た者同士だね。

    • 3
    • 19/10/12 12:56:42

    ていうか、額に関わらず、給与や年収を人に話すことが下品すぎて無理。

    • 3
    • 19/10/12 12:55:45

    >>22
    こわ!!そんなこと言いふらすとか意味わからない!
    「30ないよね?」って…あってもなくてもそれ聞いてどうするの?って感じですよね。

    • 0
    • 19/10/12 12:55:00

    え、そのママ友さんがおかしいと思う。
    うち、主さんちの倍の手取りあるけど、友人関係の中では多分低い方。
    もちろん、平均の水準よりは高いけど。
    40万だと、普通ってイメージ。
    高給取りって行ったら恥かくよ…

    • 3
    • 19/10/12 12:54:01

    >>20
    その位強気でいた方が良いですよね!どうしても私が悪かったかな?と思ってしまう癖があるようで。。でも今回は無視しようと思います。

    • 1
    • 19/10/12 12:52:38

    >>17
    そうですよね!あと約半年でお別れだしこのまま放置しようと思います涙

    • 0
    • 19/10/12 12:51:26

    >>15
    そうだよね。私に教えてくれたママ友も「バカなんだから放っておけば良いよ!」と言ってくれました。

    ちなみにマンションに住んでると聞いていたけど、実際市営住宅に住んでるそうで、
    そろそろ家建てると言ってたけど実際は旦那さんがブラックでローンが7年?通らないとか、
    私が聞いてた事のいろんな事が嘘だったみたいで。
    うちに何度も来て「うちも建てる時はこうしよー!」とか言ってたのでもしかしたら鈍感な私が無理させてた?嫌な思いさせてたのかな?と思う気持ちもあります。

    • 0
    • 19/10/12 12:49:59

    >>16
    東京神奈川千葉埼玉あたりの30半ば男性なら中の中だよ。
    もっと稼ぐ男性たくさんいるし。
    その地域が低めなのか、相手のママ旦那が低いのかは分からないが。

    • 4
    • 19/10/12 12:47:41

    相手の話ばかり聞いて自分の話はしない人は相手の不幸を喜ぶ、待ってる人だと前にホンマでっか!?TVで言ってたよ。
    そういう人は距離置いた方がいいらしい、心理学だけど。

    • 1
    • 19/10/12 12:47:14

    似たような収入の人と話しが合う傾向にあるから、ママ友さんはきっと主さんも同じような収入だと思ったのでしょうね。
    いざ聞いたら自分の家より裕福だから嫉妬したんだと思います。
    正直、高収入で嫉妬を受ける額ではないと思いますが。

    ただ、普通、どんな質問が来ても
    夫の収入なんて答えませんよ。
    細かく手取りやらボーナス額やら。
    普通は口に出さないのに、敢えて額を
    細かく話したのは自慢か、アピールだと
    捉えられても仕方がないと思います。
    年収聞かれても普通は額は濁します。

    • 11
    • 19/10/12 12:47:04

    >>12
    ちなみに近所の奥さんに手取りしつこく聞かれて「30ないよね?」って言われたから「どうだろー?お金のことは私ダメダメだから旦那に任せてるからなー」って答えたらご近所さんに「あそこは奥さん専業なのにご主人手取り30もないらしいよ」ってめちゃくちゃ言いふらされたことあるwでもお金あるっておもわれるよりいいかなって

    • 7
    • 19/10/12 12:46:58

    >>13
    そうなの!みんな5割増で言ってるの?!

    私はママスタ見て、中高大学のお金のかかり方、年収一千万でもキツイと言う意見にビビってパート始めて、
    3人目諦めたんだけど!!

    ママスタを信じすぎなのだろうか?!

    • 1
    • 19/10/12 12:46:11

    プライバシーの侵害だと訴えてやれ!

    • 0
    • 19/10/12 12:45:01

    >>12
    みんな頭良いですね!
    未満児さんから一緒のママで約4年。
    仲良くしてきたから信じていたし本当に友達のような気でいた。私だけだったんだよね。

    • 0
    • 19/10/12 12:43:34

    >>11
    そうだよね!

    しかも私、旦那の年収分からなくて手取りで答えたんです。それも気に入らなかったみたい。
    年収計算させないようにしてるとか、手取り40超えるのよ?と自慢かね?とか何とか文句言ってたみたい。

    旦那の年齢が34なんだけどそこのうちは39でそれもムカつくんだって。
    全否定で辛い涙

    • 1
    • 19/10/12 12:40:44

    嫉妬されちゃったね
    距離置けばいいよ~

    • 1
    • 19/10/12 12:40:37

    >>10
    そうなんだね。うちは中途半端?だからお金持ちと思った事もないし、みんながどれくらいもらってるかも知らないから気にした事なかった。

    幼稚園のママ友はこんな事になってしまったから小学校行ったら徹底しようと思う涙

    幸い幼稚園から同じ学校に行く子がいないから良かった。

    • 0
    • 19/10/12 12:40:00

    相手は、ずけずけと人んちの給料を聞いてきた挙げ句、他人に自慢話しされたなどというような人間だよ?
    そんなやつに、こっちが下手に出て謝ったりしたら最後、この先ずっとなめられるよ。

    • 13
    • 19/10/12 12:38:47

    >>9
    多分言いふらしてる。そして私が自慢してると言っている。涙

    伝えてきたママは貧乏じゃないんだからいーじゃん!と言ってくれたけど本当に落ち込む。
    早く幼稚園卒園したいよ涙

    • 0
    • 19/10/12 12:38:37

    ママスタでは5割増し、友人知人には5割減で話すの当たり前じゃん。
    気を付けないとw

    • 12
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ