こういう場合どうします?

  • なんでも
  • あまね
  • N900iS
  • 05/11/11 01:53:40

私が住んでいるのは二階建アパートの一階の角なんですが、近所のママさん達がみんなして家の前にたむろって子供を遊ばせながら世間話をしている毎日です。たぶん角だから少し踊り場みたいになっているからみんなそこにたまると思うのですが、通路側の部屋にまだ生後2ヵ月のうちの子供が寝てるのにすごくうるさいんです。寝れなくて起きちゃうし、そのせいで家のこともできません。だからおととい「すいませんが、まだ二ヵ月の子供が寝れないんで…」といったんですが昨日も今日もでかい声でしゃべるし子供はうちの壁を外からドンドンたたくし…今日も言ったんですが明日も同じようならみなさんどうしますか?長文すいませんでした…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/11/11 12:17:20

    お返事遅くなってすみません…みなさんありがとうございます!今日も話し込んでます。なので、管理会社に電話しました!ノイローゼになりせうと大げさにいっときました。話きいてくれたみなさま本当にありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 大*根
    • KDDI-HI34

    • 05/11/11 03:06:00

    十分生活に支障をきたす騒音だから思いきって警察一度呼んでみたらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • じょん
    • PC

    • 05/11/11 03:00:32

    ママさんたちが世間話終わって家に入った後にその家のまえで泣いてる赤ちゃん抱っこいていく。
    何か言われたら「あなたたちが何度言ってもうるさくするので赤ちゃんがぐずるんです。」と言う。

    • 0
    • 05/11/11 02:53:39

    通行人が見知らぬ家の枕をドブにハメないよね...
    何度の注意も無視だし、
    結構悪質だね。

    舐められてるから、
    ビシッと強気に言うか、
    管理会社にクレームした方がイイと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ***オバサマ***
    • KDDI-KC33

    • 05/11/11 02:43:27

    証拠もないのに疑うのは、良くないと思うけど、そーやって意地悪くしそうな人達だから疑われても仕方ないのかなぁ…てか、輪に入ってないし、おばさんも主さんに対して気遣いが無いんだから、主さんも気遣わず、ずうずうしく物ゆったり、子供泣きやますのとかも、一番うるさい人の家の前でウロウロしたり仕返したらいいと思うよ☆我慢してたらストレス溜るからね↓

    • 0
    • 05/11/11 02:36:39

    ↓ありがとうございます!そのママさん達の輪に入っていません。同じ棟のママさん以外は名前も知りません。すごく文句言いたい気持ちはあるのですが、まだ出産前にうちの玄関の前にお菓子とかアイスのゴミが起きっぱなしになっていたり洗濯物に泥がなげてあったりしたので、渋々注意したら、ある日枕をほしていたてとりこもうとしたらなくなっていて、あきらかに子供には届かない高さなんですが、探したら近くのドブにはまっていたんです。証拠はないけどたぶんその中の誰かかな?と思います。だからあんまり言いすぎて車とかにいたずらされたりしてもいやだなと思ってしまって…でもこれ以上だったらガツンといってもいいですよね?

    • 0
    • 05/11/11 02:29:37

    泣いてる赤ちゃんチラチラさせて注意も駄目かぁ↓
    私なら、
    近所付き合いっていっても、
    アパートならずっと住む訳でもないし、
    これからも続くと思うと、
    自分もストレスだし、子供の成長(寝る事は大事だから)考えると....

    ゴメン、キレます。・゚・(ノД`)・゚・。

    • 0
    • 05/11/11 02:26:59

    「実家ちかいなら実家で寝かせた方がゆっくり寝れるんじゃないの?」って言われたなら
    「あなた達が騒がなければここでも十分ゆっくり寝られます」って言ってやれば良かったのに。
    2年なんてあっと言う間だし多少はキツく言わないと。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ***オバサマ***
    • KDDI-KC33

    • 05/11/11 02:25:16

    そのおばさん達の輪に主さんは、入ってるの??

    • 0
    • 05/11/11 02:22:06

    ここには二年で更新なのでその頃までにお金貯めてもっと広いところに引っ越す予定です。管理会社とかに電話して相談ですか…まだつづくようなら相談してみたいです。

    • 0
    • 05/11/11 02:18:51

    あと、一昨日ママさんたちから言われたのが、「実家ちかいなら実家で寝かせた方がゆっくり寝れるんじゃないの?」と言われました。前にあいさつに行った時に実家はどこ?ときかれ覚えてたみたいで…だけど、そんな近いってほど近くないし毎日いけないしと思い、私がここで赤ちゃん育ててるのがいけないのかなと思ってきちゃって…

    • 0
    • No.
    • 10
    • 管理会社に相談
    • KDDI-TS32

    • 05/11/11 02:16:56

    ダメかな?

    • 0
    • 05/11/11 02:16:26

    そこには何年住む予定なの?
    私なら何度言ってもダメなら、菓子折りでも持参して嫌味を交えながらお願いしに行く。

    • 0
    • No.
    • 8
    • N900iS

    • 05/11/11 02:13:48

    ありがとうございます。ほかは台所しかないです…台所には寝かせられないし台所にいてもだいぶうるさいです。引っ越しは三ヶ月前に引っ越してきたばっかりだし出産もしたばかりなのでお金がなくできませんし、ちゃんと引っ越しのあいさつだってしに行ったのになぁと…泣いている赤ちゃんを抱っこして一昨日言ったのですが、だめみたいです…うちの母にに話したら若いからナメられてるんじゃないの?といわれたんですが…

    • 0
    • No.
    • 7
    • とりあえず
    • KDDI-SA32

    • 05/11/11 02:11:07

    子供連れて、外に出て、グズリだしたら今から寝るからと静かに遊んでね、と言う。これを繰り返せば、こっちの生活パターンもわかってくるだろうし。注意するんじゃなく、気付かせた方が後々、モメなくてすむよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • P701iD

    • 05/11/11 02:10:00

    困りましたね…。子供たちが遊んで騒いでるのはしょうがないからね…。今度赤ちゃんが昼寝して起こされちゃったら、泣いてるまま抱っこして外に出て奥様方の近くであやしてみるとか…

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-CA31

    • 05/11/11 02:06:52

    泣いてる我が子を抱っこしながら
    控えめに注意に行く。毎日でも。
    子供が壁叩く音とか部屋変えてもウルサイだろうから...

    • 0
    • No.
    • 4
    • ニャンコ
    • PC

    • 05/11/11 02:06:13

    家の家の前も溜まり場だよ。
    小さい頃は迷惑でイライラしたけど、大きくなった今は皆と遊んでるから気にならなくなった。
    他に寝かせる場所があるなら変えてみるとか…
    あんまり言うと近所づきあいつらいものになる時もあるから。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N900iS

    • 05/11/11 02:04:21

    コメントありがとうございました!うちは2DKでもう一つ部屋があるのですが、そっちの部屋で寝かせても裏で子供たちが遊んでいてそっちでもたまにドンドンたたくし、ギャーギャー騒いでるし…そのたまっている中のママさんのうち一人もうちと真逆の角部屋にすんでいるのに、自分の家の前じゃなくてなぜがうちの前にいるんです。だから昼はゆっくりテレビもみれません…我慢してるんですがそのうち暴言はいてしまいそうで、どうしたらいいのかと…

    • 0
    • No.
    • 2
    • だね…
    • KDDI-KC32

    • 05/11/11 02:00:07

    言い過ぎると、今後子供も仲間外れとかにされそう…
    引っ越し考えれ無いなら、やっぱりベビちゃん移動だな。 また近所の人と話す機会があったら、さりげなく言っても良いと思うよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • P701iD

    • 05/11/11 01:56:39

    あんまり言うと今後の付き合いに支障がでるから、赤ちゃんが寝る部屋を変えてみては??それにしても気が利かない奥様達ですね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ