なんていう声かけが正解?

  • なんでも
  • 弘治
  • 19/10/10 09:39:11

長くてすみません…
3歳女子との今朝の保育園登園前のやりとり。

娘 靴下はキティちゃんのがいい!
(突然お気に入りになっていたため一足しかない)
私 キティちゃんのは昨日履いたから今お洗濯中でまだ乾いてないから掃けないよ。また明日はこうね。
娘 いやだ!キティちゃんのがいい!
私 うーん。でもびしょびしょの掃いていけないからね。
娘 いやだ!
私 じゃあさ、他の好きな靴下自分で選んだら?
娘 いやだ!ママが選んで!
私 じゃあ~これは?かわいいよ!
娘 いやだ!
この時既に家を出る三分前…

私 仕方ないでしょ!!!早くはいて!!一人で家にいるの?!
娘 いやだ! ギャン泣
私 もう!じゃあ早くはこ!
娘 いやだ!ママが怒るからこわいーー!!ギャン泣

イライライライラ…


時間に余裕を持つ、は前提かつ反省点ですが…。
途中から娘も、靴下云々というよりも、
私に突き放されている感じが嫌だ!になってきているように感じます。
でもこちらもイライラしておりその時は優しい対応が出来ず、あとから後悔することが多々あります。。

こういうのは、一体どういうやり取りが正解なのですか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/10 19:58:40

    主さん、アドバイス集まってますよー

    • 0
    • 19/10/10 13:12:30

    まだ話しても分からない相手だから何を言われても心を無にして「ない。」を繰り返す。
    話通じないとイライラするよね。

    • 0
    • 19/10/10 13:11:40

    わたしならすぐAmazonで頼むわ。

    • 0
    • 19/10/10 13:10:53

    >>26うんうん、ごねたらまた買ってもらえる!って学習することもあるよね。

    • 2
    • 19/10/10 13:09:15

    >>23
    これ、子供によっては何でもゴネれば買ってもらえるって学習するから危険だよ。

    • 2
    • 19/10/10 11:46:58

    >>23
    うちもこれ
    一緒に買いに行こう!か、買っておく!って言う

    • 1
    • 19/10/10 11:46:00

    >>23
    素敵だ

    • 0
    • 19/10/10 11:41:44

    キティちゃんのが好きかー
    じゃあもう1つ買いにいこうね!幼稚園終わったら買いにいこうね!でウキウキで行くようちは(笑)

    • 4
    • 19/10/10 11:39:42

    濡れたままの靴下渡して判断させたらいいんじゃないかな。
    うちもよくやったよ。

    • 4
    • 19/10/10 11:37:38

    >>19
    キティを買い足したところで、今度はシマシマのが良いー!とかピンクのが履きたかったー!とかなるよ。
    こういうのって、その時の気分だから。

    • 1
    • 19/10/10 11:33:39

    こんなイヤイヤ言われて泣かれたことないけど、かなり面倒なやり取りだね。
    時間ないなら我が家は車行動だから、適当な靴を持って泣かせたまま車に乗せる。

    • 4
    • 19/10/10 11:31:20

    仕事前で時間無ければ、適当なの持って履かさずに無理矢理連れてくかな。
    で、キティの靴下買い足す

    • 0
    • 19/10/10 11:21:44

    キャバ嬢またはショップ店員になりきって褒めて褒めてヨイショしまくる。

    • 0
    • 19/10/10 11:06:00

    一定のやりとりおわったら、
    泣き疲れた娘ちゃんを
    抱きしめて、ヨシヨシしてあげればいいよ。

    • 1
    • 19/10/10 11:04:20

    >>5
    うん。これ。
    想像しただけでスッキリ。

    • 0
    • 19/10/10 11:03:03

    他の靴下をいくつか並べて一緒に選ぶ

    • 1
    • 19/10/10 10:59:00

    >>9
    それならそれで、濡れたまま履かせていく。
    先生には訳を話して送り出す。

    • 1
    • 19/10/10 10:55:55

    >>8
    トピちゃんと読んだ?

    • 0
    • 19/10/10 10:53:39

    >>5
    私もやったw

    • 0
    • 19/10/10 10:47:30

    >>5
    うちもコレやった。
    うちはズボンだけど、穿いたけど気持ち悪くなったって諦めてたわ。
    ビショビショのまま渡すのがコツ。

    • 2
    • 19/10/10 10:47:01

    主「キティちゃん今日びちょびちょだけど保育園行きたい?」
    キティ「キティ―お風邪ひいちゃうから嫌だなぁ。コンコン」
    主「え?お風邪ひいちゃうの?大変!どうしよう?」
    キティ「お日様のあったかいところへキティ行きたいの」
    主「お日様のところ?よし、娘ちゃん、そっとそっと連れて行ってあげて」

    みたいなこ芝居。

    それから靴下の引き出しあけて「今日保育園に行きたい人ー」って靴下に聞いてみる

    • 6
    • 19/10/10 10:45:01

    >>6
    こんなこと言って「ぬれてても全然平気!これで行く!」とか言われかねないから絶対ナシだわ(笑)

    • 0
    • 19/10/10 10:44:02

    キティちゃんの靴下くらい数百円であるからかわいいの何足か買ってれば解決!

    • 0
    • 19/10/10 10:39:23

    正解はないんじゃない。
    ほら!さっさと行くよって言う

    • 0
    • 19/10/10 10:39:11

    >>5これだね

    新しいの買うとかはなし

    • 0
    • 19/10/10 10:37:02

    濡れてるキティちゃんの靴下を持ってくる
    (洗濯前なら濡らした絞って)

    濡れてキツいし履けない→あきらめる

    百聞は一見にしかず

    • 10
    • 19/10/10 10:36:08

    失礼かもだけど、その頃の方がいいよ。

    • 0
    • 19/10/10 10:35:53

    で、結局保育園行ったんでしょ?ならいいんじゃない?
    いちいち正解なんて求めてると疲れるよ。存在しないもの求めちゃダメ。

    • 5
    • 19/10/10 10:33:54

    たぶん、もう何を言っても同じだったと思うよ。

    • 7
    • 19/10/10 10:29:38

    キティーちゃんの靴下買ってくるから、今日は違うの履こうか?
    でいいんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ