新潟中越地震で母子三人生き埋めでお母さんの声

  • なんでも
  • 昌泰
  • 19/10/06 01:41:19

救出活動が生中継されてたんだけど「お母さんが子供を励ましている声が聞こえているそうです」ってリポーターが言ってた。それをテレビで見てて、あ、お母さん生きてるんだよかったって思ったんだけど、実際は母と妹が即死状態で男の子一人だけ生存してた。
今ネットでたまたまその話読んで思い出したんだけど、覚えてる人いる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/07 10:15:46

    覚えてます。助け出されるところ中継で見てたから、あれ?と思いました。私の記憶違いじゃなかったんですね。

    • 1
    • 19/10/07 10:14:07

    >>2

    私もコレ見た記憶あるよ。
    「凄いな」と思ってた、その後のニュースで母親は亡くなったのは知った。

    • 0
    • 19/10/06 12:17:46

    >>53
    私も新潟県住み。優太くんが救出されてドクターヘリが飛んだのを車の中でケータイのテレビで観てた。しばらくして頭上をドクターヘリが飛んでいくのも見たけど、女の人の声とか聞いてないけどなー。救助犬となんとか探知機で探し当てた気がする。
    私が見てたテレビじゃない放送局のアナウンサーがそう言ってたのかしらね。

    • 0
    • 19/10/06 12:08:35

    そうか、お父さんが再婚して、息子君は祖父母に育てられたって知らなかった。でも、結果的に両方に幸せならそれで良かったのかも。

    • 4
    • 19/10/06 12:06:33

    >>47
    えみるちゃんの話はどういうことなの?

    • 0
    • 19/10/06 12:04:26

    泣けてくるね。

    • 1
    • 19/10/06 12:02:50

    >>41
    再婚したかどうかとか、早かったは知らないけど、もし、再婚となると後継問題が出て来るとかあったかもしれない。母方の祖父母と苗字が
    同じって事から婿養子が考えられて
    父は連れて行きたかったけど、ウチの孫だから
    と連れて行けなかったかもしれないよ。
    祖父母は名前を残したかったのかもしれないし
    父は生きてるんだから再婚だって仕方ないしね

    • 3
    • 19/10/06 11:53:22

    覚えてるよ。私はちょうど長男を妊娠中で、気掛かりでずっとニュース見ていた。隊員が、お母さんの声がすると言っていたよね。助け出された後、お母さんは即死だったとニュースで流れた。
    子供を守りたかったんだろうね。私もこんな偉大な母になりたいとその時思ったよ。

    • 15
    • 19/10/06 11:52:47

    >>40
    そうなると、お母さんが、こっちです!子供がいます!は、嘘になるね。
    尾ひれがついたのかな。
    いずれにせよ、ゆうたくんが奇跡的に助かったのは母の力だったんだと思う

    • 4
    • 19/10/06 11:42:54

    >>41
    婿養子だったし単身赴任だったかで同居してなかったから致しかたなかったかな

    • 2
    • 19/10/06 11:10:56

    >>2
    母親ってすごい

    • 0
    • 19/10/06 11:09:26

    父は東京に単身赴任だよ

    • 1
    • 19/10/06 11:03:12

    泣けてきた。母親は偉大です。

    • 3
    • 19/10/06 10:41:45

    >>2
    え~、そんなこと言ったの?尾ひれがついたんじゃない?
    新潟住みでずっとテレビみて心配してだけど、助け出されたとき意外と元気そうだった。そんなに元気に生きてた事は謎だったらしいけど、そんなこと言ったとか当時のニュースになってない。

    • 0
    • 19/10/06 10:38:15

    >>34
    祖父母が父親に再婚進めたかもしれないじゃん

    • 5
    • 19/10/06 10:35:27

    当時のニュースで、土砂が口に入ってたし即死だと聞いたけど、現場にいる人が『こっちです!子どもがいます』とか母親らしき声を聞いてるんだよね。
    何故2歳の子どもが車の外に出てたのかも謎だね。

    • 7
    • 19/10/06 10:08:29

    >>26
    飴屋の話は新潟の話だよ。偶然なのかな

    • 1
    • 19/10/06 10:07:30

    お母さんが自分の手を傷付けて血をなめさせたから生き延びたんじゃなかったかな。
    違うやつかな?

    • 1
    • 48

    ぴよぴよ

    • 19/10/06 10:06:39

    即死レベルの怪我で生きているのはあり得ないくらいの怪我でも、生きていることはある。風間しんごのえみるちゃんもそう。即死扱いだったけど実際は生きて、一生懸命生きようとしていた。お母さんも身体は即死レベルだったけど精神力がそれを上回ったんだと思う。身体は限界超えていたはずだよ。

    • 4
    • 19/10/06 10:06:05

    やばい、涙だわ…
    母親って凄いよ。

    • 3
    • 19/10/06 10:05:08

    覚えてるよ。はじめは母子生存てテロップ出たよね。情報が錯綜してたんだろうけど男の子救出された時泣いたよ。
    私はお母さんがせめて息子だけでもって励ましてたんだと思ってる。
    あの子今高3だよね?うち同年代だからその後も気になってたけど祖父母に育てられながら柔道やってたね!
    幸せになりますように。

    • 12
    • 19/10/06 10:03:34

    >>10広島のだよね。
    私もあの時臨月でニュースで見て悲しくて、ずっと頭から離れなくて出産するときも考えてた。

    • 0
    • 19/10/06 10:01:31

    この男の子もギリギリのところだったと思う。
    母親の執念を感じる。
    この子だけでも何とか生きて!生かせたい!って。
    母親だよ。やっぱり。
    母は偉大だね。

    • 14
    • 19/10/06 09:55:49

    トピずれ申し訳ないんだけど、私が16才の時に母が亡くなった。
    私は若い頃、注意散漫でホームもギリギリ歩きばあ~~~んて鳴らされたり(^^;)
    今思うといま生きてるのが奇跡な感じで。
    そんなとき、17才くらいだったかな?
    大きい交差点で、信号待ちしていてなんかボ~と考えていて、赤信号なのにフラフラ交差点わたり始めたんだよね。
    そしたら、母の声でハッキリと○○ちゃん!て聞こえてはっとして見たらトラックが迫ってきていて間一髪で助かったの。
    だから、こういう不思議な話はあるんだと思う
    母が子を強く思う気持ちなんだろうね。不思議なんだけど

    • 18
    • 19/10/06 09:49:36

    >>34だったね。子ども達祖父母に預けて自分は再婚か
    普通なら残された男の子と頑張っていきていくよね。
    再婚も早かったよね

    • 6
    • 19/10/06 09:31:58

    救助した隊員さん自身が優太くんぐらいのお子さんが居て他の隊員さんは気づかなかったんだけど、地面から?の優太くんの微かな息遣いにすぐに気づいて生存者有りって判断して救助に取り掛かったって話も聞いたことがある。

    • 3
    • 19/10/06 09:21:14

    覚えてる。救出されたのが地震崩落からたしか3日くらい経ってたよね。救出されるちょっと前に女性の声が聞こえましたって言ってた気がする。

    • 6
    • 19/10/06 09:17:57

    男の子、ミルク飲んだとか言ってたよね。
    実際には車内に無かったから飲んでなかったみたいだけど、もしかしたら男の子のそばには寂しくないようにお母さんが出てきてミルク飲んだのかもね

    • 8
    • 19/10/06 09:14:16

    生中継、見てた。被害はなかったけど、その当時新潟に住んでたから、救出された瞬間涙が出たのを覚えてる。

    • 6
    • 19/10/06 09:10:11

    >>21
    そうかな?余計にお母さんの愛情を感じるんじゃない?

    • 9
    • 19/10/06 09:07:35

    男の子大きくなって笑顔が可愛かった

    • 4
    • 19/10/06 09:06:08

    私も感動した。
    でも地震のあと、この父親再婚したんだよね。
    生き残った優太くんは、祖父母と生活してる。

    • 11
    • 19/10/06 09:02:21

    覚えてる。おむつしてておむつがパンパンだったがおむつだからよかったとも言ってたと思った

    • 1
    • 19/10/06 09:00:21

    >>2
    母の愛って偉大

    • 6
    • 19/10/06 09:00:21

    >>2
    泣いた…

    • 3
    • 19/10/06 08:58:37

    >>28
    教員だったの?

    • 2
    • 19/10/06 08:55:37

    即死レベル状態だったけど、子供を守るために気力でギリギリの状態で生きてたんじゃないかな?
    こういう話他でもみた事ある。人間の不思議だね。

    • 5
    • 19/10/06 08:51:54

    お母さん、姉の高校のときの担任だった。

    • 1
    • 19/10/06 07:50:55

    即死じゃなかっただけの話。

    • 0
    • 19/10/06 07:48:27

    飴屋の幽霊的な感じだね。
    母の日は偉大。

    • 5
    • 19/10/06 07:44:58

    この車の前後だかに車で走ってた人がいたから、通報してくれたんだよね。
    もし誰もいなかったら、男の子も危なかったかも。

    • 12
    • 19/10/06 07:30:49

    記憶あるよ。
    「奥に子供がいます」って声がするってニュースしてた記憶。
    間違いなく救助される前、救助しようと頑張ってる最中の報道だった。

    • 8
    • 19/10/06 07:27:42

    >>2男の子助かって良かったね

    • 0
    • 19/10/06 07:24:07

    助かった男の子チャイルドシートから抜けてオムツ姿だったんだよね

    • 8
    • 19/10/06 07:17:22

    それが本当なら男の子が事実を知った時辛いな

    • 0
    • 19/10/06 07:14:15

    >>19
    崩落現場にいたの!?

    • 0
    • 19
    • 授乳特撰隊
    • 19/10/06 05:24:03

    コレよく覚えてる
    (´・Д・)」当時現場にいたから 山古志に行く道が途中から無くなっててビックリしたわ

    • 1
    • 19/10/06 05:14:16

    >>2
    ゴメン、ただ即死ではなかっただけじゃないのかな
    即死だったなんて真実は絶対にわからない。
    ただただ子供を守りたくて気力を振り絞って声をかけていたんじゃないかな

    • 12
    • 19/10/06 05:02:18

    >>15
    母方祖父母と同じ苗字だから
    お父さんは婿養子だったのかな?
    君は若いからまだやり直せるとかだったんじゃないの?

    • 14
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ