中学生の娘が「体育祭は見に来ないで」と言うからって「明日デートしようか」と言ってくる旦那

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/05 15:04:52

    >>44
    どこに住んでるとそう思うの?

    • 0
    • 19/10/05 14:59:05

    >>44
    えー!うちは、私が中学の時みんな親も見に来てたよ。来てない人なんて逆に居なかったと思う。さすがに高校は来てないけど。

    • 1
    • 19/10/05 14:58:50

    >>44
    昔と今は違うから、、令和だよ!!

    • 1
    • 19/10/05 14:55:14

    >>44 田舎だけど、来ないよ…

    • 1
    • 19/10/05 14:53:34

    デートの内容が年寄りくさい…

    • 1
    • 19/10/05 14:52:15

    >>44
    田舎じゃないけどたくさん見にくるよ。
    だから、都会とか田舎とか関係ないと思う。

    「自分達が中学生の頃」とは色々違うってこと


    • 1
    • 19/10/05 14:50:45

    >>44田舎ねぇ…

    • 1
    • 19/10/05 14:45:16

    田舎は中学の運動会まで家族で見に行くんだね...
    なんかカルチャーショックだわ
    自分達が中学生の頃の運動会思い出しても親が見に来てるとかまずありえなかった

    • 1
    • 19/10/05 14:39:47

    こないでと言われてもプログラムみてちょっといっちゃう

    • 3
    • 19/10/05 14:18:48

    天候悪かったけど、最初から最後までいたよ。

    • 1
    • 19/10/05 14:18:33

    何が気に入らないの?
    見に来ないでって言ってるのに見に行こうとしてるとか?

    • 0
    • 19/10/05 14:15:20

    中学なんて7割くらいの親は見に行ってなかったよ。

    • 2
    • 19/10/05 14:14:51

    え、ダメなの?

    • 1
    • 19/10/05 14:11:02

    親が来る地域とか来ない地域とかはどうでもいいよね。
    娘が来ないで。と言ってるんだから行かなくていいんじゃない?で、夫婦で時間があるなら遊びに行ってもいいじゃん。
    うちは子供が見に来てと言うから見に行ったけど。

    • 13
    • 19/10/05 14:09:31

    こればかりは地域性だよねぇ
    うちの地域は幼稚園~中学校までは前の晩から場所取りしてテントをはってビデオまわして一家総出のイベントだよ(笑)
    高校生になってようやく見に行かなくなるらしい。
    デートに誘ってくれる旦那さん素敵!しかもデートコースがさらに素敵だよ。美術館だなんて!
    うちはデートに誘われても、飯食ってホテル行こうだわ。

    • 5
    • 19/10/05 14:06:31

    親が来る来ないって、その学校や地域のカラーというか、代々そんな感じなんだよ。
    昨年はすっごい来てたのに、今年は数人ってのはあり得ないし。
    さっきどなたかが言ってた、1200人の学校なのに数人の親しか来ないってのは、ずーっとそういう感じの学校なんでしょ。そんな学校に入学したんなら、さすがに行きたくても行かなくなるよ

    • 6
    • 19/10/05 14:04:39

    >>31うちの息子の中学もそうだね。
    地域によるよねー。最後まで見たことないわ
    私達家族は自宅で昼食べるし。
    そのまま昼寝してしまい、午後は行かなかったこともある(笑)そんなレベル

    • 1
    • 19/10/05 14:04:36

    久しぶりに子供抜きでデート出来るな。って思ったんじゃないの?
    素敵な旦那さんじゃん。

    • 7
    • 19/10/05 14:03:51

    私は中学生ならいいんじゃないって思っちゃう派だけど、大人が見に行く地域ならそれはあり得ないと思っちゃう。

    • 3
    • 19/10/05 14:01:01

    >>31

    > 中学生以上ってそういうものじゃかな。


    これも価値観の押し付けでは?

    • 6
    • 19/10/05 13:56:58

    自分の価値観を押し付けるのやめたら?
    地域性やそれぞれの家庭の事情あるんだから。行かないのが悪いとか、行くのが普通とか視野が狭いよ。ちなみにうちの地域の中学は給食無くて弁当持ちだけど、体育祭は初めから最後まで見てる人なんて僅かだよ。
    私自身も同じ感じだった。中学生以上ってそういうものじゃかな。

    • 5
    • 19/10/05 13:56:40

    うちの子の中学は来ている親は役員さんかちょっと変な親ぐらいらしい。
    私は喜んでデートに行く。

    • 2
    • 19/10/05 13:55:48

    うちは来るななんて言わないけど
    自分の親が来たか来ないかなんて分からないくらい、沢山の保護者が来てるよ。
    リレーも騎馬戦も盛り上がる。
    この学校で良かった

    • 6
    • 19/10/05 13:52:50

    体育祭見に行かないなら、時間もあるしお出かけしようってことかな??
    いいと思う、楽しんできなよ(^^)

    • 2
    • 19/10/05 13:52:38

    いいんじゃない?

    うちの反抗期息子も来るなって言うから行ってないよ。
    文化祭が次あるけどそれも行かない。

    観たい気持ちはあるよ。でも行ってケンカになる方がめんどくさいことになる。

    • 8
    • 19/10/05 13:51:23

    時代だねー。

    • 1
    • 19/10/05 13:50:25

    >>15
    北海道の田舎住みだけど、小学校中学校の運動会は家族や親戚、地域の人達が集まるよ。
    ご飯食べるときも家族と一緒だよ。
    親が来れなくても小さいころからの顔馴染みだから一緒に食べようと声かけ合うし子供と先生と食べるとかもない

    • 2
    • 19/10/05 13:49:39

    親離れがはじまって落ち込む妻を元気にさせようとするオレ!
    主さんが娘に断られて寂しそうな顔に見えたんじゃない?
    まんま失恋した人を笑顔にしようとする手口で羨ましいです。

    • 6
    • 19/10/05 13:49:03

    >>9
    そうなの?
    聞きたいんだけど、小学校と同じような感覚なの?
    給食は出るし、うちの学校の規模で生徒数に対して3分の1来てる?ってレベル。それでも場所狭いけど

    • 2
    • 19/10/05 13:47:23

    うちは息子が高校の体育祭なんだけど、行くつもりもないよ。
    中学も行ってない。
    小学生まではお昼の弁当みんなで食べたけどね。行かなきゃいけないわけではないし、どっちでもいいでしょ。

    • 2
    • 19/10/05 13:46:12

    >>15
    ごめん、どこの地域?
    お子さんは何年生?

    • 3
    • 19/10/05 13:45:20

    いずれ子どもは親から巣立っていくのに少し寂しいですね。

    • 4
    • 19/10/05 13:45:17

    >>15
    北海道は小学校と同じように敷物しいて弁当もってく。
    私のときも昼ご飯のときは親がお弁当持ってきて一緒に食べた。
    でも競技は見ないのよ
    今は朝から終わりまでいるよ

    • 3
    • 19/10/05 13:44:51

    >>15
    行く家庭たくさんあるよ。

    • 5
    • 19/10/05 13:43:43

    >>15
    そうなの?上の子の時も観客たくさんいたし、そんなもんだと思ってたわ。
    たしかに、自分の時は親なんて来てなかったかも。

    学校からお手紙もらってくるよ。保護者や地域の人参加の綱引きもあるw

    • 5
    • 19/10/05 13:42:48

    私の頃も生徒数1200人いて親が見に来てたの何人?だったけど
    それも家が近くでどう見ても散歩の途中寄ってみたって感覚

    • 2
    • 19/10/05 13:39:26

    中学の体育祭に親が見に行くの???
    変なの

    • 6
    • 19/10/05 13:38:43

    >>6
    うちのとこはたくさん見にくるよ!
    お昼は別々だから、親は外で何か食べたり、午後から見に来たりしてる。

    • 6
    • 19/10/05 13:37:21

    >>2
    冷めてるね。

    • 3
    • 19/10/05 13:36:34

    >>6
    義務教育なのに珍しいかもね

    • 2
    • 19/10/05 13:36:24

    田舎だから?
    中学校の体育祭は場所取りまではしなくても来てる親ばかりだったよ。
    来てない親の方が圧倒的に少ない

    • 8
    • 19/10/05 13:35:27

    >>6
    うちの地域は親子で昼もたべるよ。
    びっくりだよ。

    • 4
    • 19/10/05 13:34:20

    >>2
    えー。なんか悲しい親子関係だな。

    • 6
    • 19/10/05 13:34:19

    >>3
    お弁当を教室でたべるんじゃないかなぁ

    • 3
    • 19/10/05 13:33:20

    体育祭見に行かないのなら別に良くない?家族旅行はまたみんなで行けばいいんだし。

    • 4
    • 19/10/05 13:32:20

    中学の体育祭なんて見に行くの?
    うちの地域見にきてるのなんてほんの数人...

    • 5
    • 19/10/05 13:32:11

    子離れするチャンスだと思っているとか?

    • 1
    • 19/10/05 13:31:54

    へー
    反抗期なのか親離れなのか
    旦那さんの心理はわからない

    • 1
    • 19/10/05 13:31:36

    お昼は給食なの?

    • 1
    • 19/10/05 13:30:40

    中学生でしょ?別に良くない?

    • 6
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ