小学生、言わなくても歯磨きちゃんとする?

  • なんでも
  • 弘安
  • 19/10/03 07:38:59

発達グレーの2年なんだけど、朝から何十回も言わないとしないし、なんなら嘘つく
歯磨きの先もコップも濡れてないからバレる
目の前まで歯磨き粉つけて持って行ってやっと渋々やるか、私が磨こうとすれば渋々口開けてくれるレベル
虫歯は1年ぐらいできてないけど、歯が黄色いし歯石固まってる
歯医者で言われてもやらない
もうほっといていい??
毎朝疲れた。口臭いしそのまま学校行くのかと思うとイライラする
高学年になったら友達から言われそう
電動歯ブラシ、口臭予防液、ご褒美制、罰方式、1年以上色々試してきけど無理。毎朝毎朝いい加減にしてほしい
普通は小学生ぐらいだとちゃんと歯磨きするよね??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/10/03 08:00:11

    もう習慣になってるからちゃんとやる。
    目の前に持っていけばやるなら今後もそうすればいいと思う。
    放っておくのはできないな、虫歯って親の責任と言われてるし。

    • 0
    • 19/10/03 07:59:19

    グレーってわかってるんだから起きてきたら洗面所までついていったら良いのでは?
    何十回も言ってイライラするなら最初からついていったほうが楽だよ。
    そのうち習慣になるし。

    • 1
    • 19/10/03 07:56:14

    毎日言ってるけど習慣つかない。絶対に夜なんかするする詐欺で寝落ちするのに。

    • 0
    • 19/10/03 07:55:01

    子供による
    長男は小学生の頃は言わなきゃやらなったり、磨き方も適当すぎた。中学生になったら念入りに磨き出したけど、彼女出来たから身だしなみに気をつけるようになったんだと思う

    次男は小3だけど、自分で念入りに磨くし歯磨きの後にモンダミンとかもやっている

    • 0
    • 19/10/03 07:54:13

    朝、子供用モンダミンとかから始めてみたら?
    モンダミンが朝の習慣になったら様子見てブラッシングするように指導。

    歯石は定期的受診。

    • 1
    • 19/10/03 07:52:20

    >>4低学年の頃は言わないと磨かないときもあったから磨かないときは口臭いって言い続けたよ。
    高学年になるとやっぱり口が臭いと恥ずかしいって気持ちがでてくるのか何も言わなくても磨くようになった。ちなみに男子。

    • 0
    • 19/10/03 07:46:06

    うちは夜は必ず自分からやっているけど、朝の習慣がなかなか付かなくて困ってた。
    6年生になってやっと朝も自分から磨くようになった。
    ちなみに男子。
    きっと年頃になったからだと思う。
    下の女の子は2年生だけど、何も言わないでやってる。

    • 0
    • 19/10/03 07:45:40

    >>3
    偉いね
    低学年の頃なんか言ったりした?
    いつやりなよ、とか朝うるさく…とか
    このままガミガミ言っても習慣にならないのかな
    自分で磨く時間決めなって言っても、磨いた~って嘘つく

    • 0
    • 19/10/03 07:43:45

    小6だけど夜はお風呂から出たらすぐ磨くって自分で決めてるみたいで磨いてる。
    朝も着替えたら磨く習慣になってるから言わなくても勝手に磨いてる。

    • 0
    • 19/10/03 07:41:42

    >>1
    まじか。6年なったらお風呂も入らないのか…うちの子も明日でいいとか言って入らなさそう
    注意するのもう疲れるよね

    • 0
    • 19/10/03 07:40:24

    しない日もある。
    小6。
    お風呂は何日か入らなかったり。
    イライラ通り越して諦めた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ