七五三の御初穂料

  • なんでも
  • さり
  • KDDI-CA31
  • 05/11/10 15:10:59

今日神社に予約するときに聞いてみたのですが、3千円・5千円・1万円あると聞きました。
皆さんどのコースですか?どの神社も料金同じなんですかね?あと金額によって何が変わるんでしょうか...お祓いの質??

あと御初穂料について全く無知な私に教えてください!いつ誰に渡せばよいのですか?紅白の封筒に入れるのですか?当然名前等書きますよね?何を書けばよいのでしょうか?子供の名前ですか?
質問攻めスイマセン!!本当に何もわからなくて…(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • KDDI-CA31
    • 05/11/10 20:43:49

    皆さんありがとうございます!
    やはり明日神社にTELで聞いてみますね☆
    ご意見下さったかたがた、どうもありがとうございました(^-^)/

    • 0
    • 7
    • 去年でした
    • SH900i
    • 05/11/10 19:49:57

    うちは現金のみ受付でした~

    • 0
    • 6
    • ほのか
    • KDDI-SN32
    • 05/11/10 18:30:18

    ありがとうございます!

    • 0
    • 5
    • SH901iC
    • 05/11/10 18:15:40

    多分、主さんの読み方でOKだと思います。うちは袋に入れ子供の名前を書きました。金額は①万円。③才①人①万と神社に書いてあったので。電話して聞いてみてもイイと思いますよ。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA31
    • 05/11/10 17:22:03

    ♪さん、おなじさんありがとうございますm(_ _)mほのかさん、私もいざそう聞かれるとかなり自信ありません(^_^;)『おはつほりょう』と私の中では読んでいますが...わかるかたいたら私に突っ込んでください!笑
    違ったらかなり恥ずかしい(;_;)

    やはりどこの神社も同じような金額ということですかね。
    封筒の件ですが、一応包んでいったほうがよさげですか?おなじさんのように受付で現金のみで受け取ってもらえたら、それはそれで楽でいいですよね(*^-^)b明日でも神社に聞いてみようかな…電話で聞いても失礼じゃないですかね?

    • 0
    • 3
    • ほのか
    • KDDI-SN32
    • 05/11/10 16:05:22

    すみません 何てよむのですか?

    • 0
    • 2
    • おなじ
    • P901i
    • 05/11/10 15:50:44

    うちのところも同じ金額ですね。うちの近所の神社では受付があってそこで納めます。封筒などは使いません。壱万円だと何人かいるど代表に選ばれて祈祷してもらいます。記念品もたいして差がなかったです。

    • 0
    • 05/11/10 15:32:16

    うちがやった時、神社に聞いたら「のし袋に『初穂料』と子供の名前を書いてください」と言われました。ちなみに金額によってお札の大きさともらえる記念品が違い、一万円だとお食い初めセットがつくと言ってましたが、使わないと思ったのでうちは5000円包みました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ