辻希美 “運動会弁当”消滅危機に「あり続けてほしい」と願い拡散

  • ニュース全般
  • 暦応
  • 19/09/30 13:01:32


2019年9月29日 20:00デイリースポーツ
 4児のママである元モーニング娘。の辻希美(32)がSNSで、“時短運動会”の影響でなくなる可能性のある“運動会弁当”について「あり続けて欲しいなぁ」との思いをつづった。
 辻は28日、長女(11)、長男(9)、次男(6)の3人が通う小学校での運動会に夫の杉浦太陽(38)とともに家族総出で参加。早起きして作ったミニオン版のスパムおにぎりなど豪華な弁当を、昨年12月に生まれた三男とともに囲んだことをブログ、インスタグラムで写真とともに伝えた。
 インスタでは「運動会でお弁当を家族で食べると言う決まり…ずーっと変わらずあり続けて欲しいなぁと私は願います」とつづり、ハッシュタグ(#)つきで「#運動会 #お弁当 #家族でシート敷いて輪になって食べる #この決まり #この先無くなりそうで怖い #運動会のお弁当は家族揃って食べつづけたいな」と拡散した。
 近年、運動会は授業時間確保や、昼食の弁当を作る保護者の負担を減らす目的などもあり、半日で終えるなど“時短運動会”化が進んでいる。家族で弁当を囲む運動会の風景も様変わりしつつある。
 今年の運動会は辻ママにとって、長女、長男、次男が揃って出る最後の運動会で、「もぉ~休む時間も座る時間も無く、立ちっぱなし…ぃゃ、私も動画を撮るのにあっち行ったりこっち行ったりと自分の運動会並みに走り回ってました!!!!笑」と大忙しだったことを報告。「本当に涙涙よ 感動」と明かしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/01 09:49:45

    私、アラフォーだけど一緒にお弁当食べたことないよ
    マンモス校だったからかな
    教室でお弁当
    それも途中で、お弁当を作れない家庭もあるからって給食になった

    • 1
    • 19/10/01 09:49:38

    私、アラフォーだけど一緒にお弁当食べたことないよ
    マンモス校だったからかな
    教室でお弁当
    それも途中で、お弁当を作れない家庭もあるからって給食になった

    • 0
    • 19/10/01 00:07:39

    >>193

    チェックなんてしませんよ(笑)
    運動会中にたまたま見かけたり、帰りに校門の前で待ってたら嫌でも見かけるし。
    それだけですよ?
    色々気にし過ぎじゃないですか?

    • 1
    • 19/10/01 00:04:24

    >>179

    すんごく他のママが気になるんですね

    何かコンプレックスでも?

    あまり人をチェックしない方が良いですよ
    気持ち悪い

    • 1
    • 19/09/30 23:57:37

    >>188
    校門で見てるって言ったのはアータ

    • 0
    • 19/09/30 23:54:28

    >>189

    それを言っちゃうなら、逆に親が来てないって子がいることもわからないじゃないですか(笑)

    • 0
    • 19/09/30 23:52:06

    >>188

    さぁ?
    あなたが監視されてるかどうかなんて知らないかな(笑)
    今話してるのって、運動会来れなかった親の話でしょ?
    あなたは途中で帰ったけど運動会にきたんでしょ?
    どうしてムキになってるのかよくわからない(笑)

    • 0
    • 19/09/30 23:51:30

    >>187

    過疎地でしょうか

    わたし全学年の顔知らないし
    子どもたち学年別に出て来るし
    東門西門別れて出てくるけど

    • 1
    • 19/09/30 23:46:28

    >>187
    1年から6年全員見てるの?!
    すっごいね!!
    うち、子供の出番終わったから下の子連れて先帰ったけどそれも監視されてたのかな~怖っっw

    • 0
    • 19/09/30 23:39:57

    >>185

    自分の子の番がくればちゃんと見てるよ笑
    私 けっこうママさん達と親しくしてるし、運動会が終わったら親達は校門の前で子供達を待ってるから見かけるんだよね。

    • 1
    • 19/09/30 23:38:18

    >>177
    家族 子供より仕事優先の母か、、、。
    私が貴方の子なら悲しいわ。

    • 2
    • 19/09/30 23:33:34

    >>179
    一人もいない!(◎_◎;)
    全員見て回ったんだ、そんな暇あったらお子さん見てあげたら?

    • 1
    • 19/09/30 23:31:11

    雨で延期とかギリギリならないとわからないのが困る。
    弁当作ったあと延期とかなったら最悪

    • 2
    • 19/09/30 23:28:38

    辻ちゃんイベント好きだからね
    張り切り具合がすごい。
    元気だよね。うらやましい

    • 2
    • 19/09/30 23:23:48

    ブログで意見言っただけで叩かれるんだね

    • 0
    • 19/09/30 23:22:14

    暑いから、衛生面気になる。
    7時~12時までで終わってほしい。

    • 3
    • 19/09/30 23:21:32

    ブログ見ないから知らないけど
    今の時代、シングルパパ、ママ多いし
    周りがみんな辻ちゃんみたいな環境じゃないんじゃないかな?
    必死に上の子の動画撮るのも
    親や旦那に下の子見てもらえるからだよね?
    自分一人では大変な事なのに、
    母親代表みたいに言うのは良くないな。

    • 9
    • 19/09/30 23:19:14

    >>177

    でも少数じゃない?そんな人
    うちの学校のママさん正社員の人いっぱいいるし、バートさんもいるけど運動会来れないママは一人もいないかな。
    もちろんシングルもいますけどね
    その代わり参観日は来られない人はいっぱいいる。

    • 1
    • 19/09/30 23:16:55

    >>172
    だって休めば数百や数千の人に迷惑かけるからね。
    舞台関係の仕事だから休んだらイベントが出来ないし。
    私も休めばお客に迷惑がかかるし。従業員にもね。
    葬式は途中で抜けたけど出棺までは居たわよ。
    運動会は2回くらい来たかな?

    • 0
    • 19/09/30 23:08:50

    >>176
    あなたみたいに
    結婚、出産してから勤め始める人ばかりだと思ってるの?
    独身の時から長く勤めて役職に就いてる人もいるんだけど。

    • 3
    • No.
    • 176
    • 横からごめん

    • 19/09/30 23:06:01

    >>171うん馬鹿でごめん。
    ただ、子供がいる母親がよくそんな理解のない会社で働けるなって思った。
    私も働いてるけど面接の時にそういう話を最初にして無理なら断わるからさ。
    中学生になるまでは最低運動会ぐらいは見に行きたいし。

    • 4
    • 19/09/30 23:05:37

    >>172
    やむを得ない事あるよね。

    • 2
    • 19/09/30 23:01:52

    >>163
    どうしてもシフトとかで参加出来ない人がいるのは理解できるよ。
    休憩時間に制服姿で見に来てた親もいたし、大変だなって思った。
    人には色んな事情がある人もいるんだよ。
    あと、あなたやたらシングルに注視してるけど、既婚で両親共に来られない家庭もいたよ。

    • 2
    • 19/09/30 23:01:24

    お弁当食べるのなんてなにも運動会だけじゃないし、お弁当を囲んで食べたいならピクニックで十分
    時代に合わせて変わっていくのはむしろ自然な事では?
    なぜ、午前中で終わる学校が増えてるのか考えないんだね、辻って
    まさかお弁当作りが大変だからって理由だと思ってんのかな

    • 9
    • 19/09/30 22:58:10

    >>169
    そんな時ぐらいどうして休めないの?
    代わりがいないなら休むこともしかたないよね?
    親の葬式や運動会<仕事なの?
    親の葬儀なんて父と母で一生に2回。
    しかも最期のお別れ。
    運動会も年1のことなのに。
    それよりも仕事なの?

    • 4
    • 19/09/30 22:55:52

    >>164
    教員だけだと思ってるお馬鹿ちゃんがここにもいたー!
    視野狭過ぎw

    • 2
    • 19/09/30 22:54:43

    >>167
    だから痛いところを突かれてるから必死に反論してるんじゃないの?
    クラスの子の親は来てるのに自分は誰も見に来てもらえない子供気持ちも考えられないんだね。終わってる
    うちの子はわかってくれてるって勝手に自分に言い聞かせてるだけでしょ
    簡単に離婚しちゃう親ってやっぱり子供の気持ちはそっちのけ(笑)

    • 2
    • 19/09/30 22:53:18

    >>164
    うちは無理だよ。親の葬式も途中で仕事に行ったし。
    代わりが居ない。
    私は商売やってるし1日は休めない。仕込みあるし。

    • 0
    • 19/09/30 22:51:56

    >>165
    昼休憩45分

    家帰って食べてたら子供のパフォーマンス見られないわ

    一昨日でいうと
    昼休憩前にダンス
    昼休憩明けに息子のアナウンス

    色んな事情があるんだよ

    • 1
    • 19/09/30 22:48:47

    >>163
    そのシンママの子供が犠牲になってるって言うなら分かるけど、見ず知らずのあなたが言っても余計なお世話でお節介って思われるだけだと思うよ。
    鬼の首を取ったように正義感に酔ってるみたいだけど、近所にいるクレーマーと大差無いよ。

    • 0
    • 19/09/30 22:47:57

    お弁当といえばウインナーと肉団子しか入ってないようなものを毎回毎回作り続けて、弁当なくなったら困るだと?笑
    困るのは辻家御用達のウインナーくらいだ。
    ウインナーは弁当だけでなく朝食や休日のご飯にもコロコロとよく登場してるけどね笑笑

    • 7
    • 19/09/30 22:45:19

    >>155昔からこのパターンだけど、昼になれば親は家に帰ったり、近くのお店に行ったり楽しんでるよ。幼稚園時代は朝の4時から弁当作り。義親まで勝手に来るから悲惨だったよ。作りたい人は勝手に作って外や体育館で食べればいいじゃん。なくなるのが寂しいじゃなくて作りたければ作ればいいだけ。

    • 2
    • No.
    • 164
    • 横からごめん

    • 19/09/30 22:44:41

    でもさ、子供の運動会すら休みをくれない会社って全く理解ないの?旦那ならわかるけど母親も?教員ならもうどうにもならないかもだけど。

    • 0
    • 19/09/30 22:41:21

    >>161
    叩くってより事実でしょ?
    子供が犠牲になろうとお前に関係ない!って開き直る馬鹿親までいて本当呆れるんですけど(笑)
    子供より自分なんだろうねやっぱり

    • 0
    • 19/09/30 22:40:17

    女に働ける働け言って
    専業主婦はゴミだと言うくせに
    土日休めない仕事選択したら
    また叩くのかい
    シングル、シングル関係なく土日休めないし有給取れない職種あるの知らないお馬鹿さんなのかしら

    • 7
    • 19/09/30 22:38:29

    >>151
    ママスタなら何でも言って良いと思ってるの?
    配慮に欠ける人が『子どもの為に~』とか言っても説得力ないよ。

    • 2
    • 19/09/30 22:35:34

    シングル必死でウケるわ(笑)
    さすがデキ婚の失敗作

    • 0
    • 19/09/30 22:33:20

    >>154
    ママスタは馬鹿なシングルしかいないからね
    後先考えず離婚するくらいだし

    • 0
    • 19/09/30 22:32:53

    >>151
    わざわざニックネーム変えてまでシングル叩きw
    バカすぎる。THE低脳

    • 3
    • 19/09/30 22:31:47

    ニュース糧ではシングルに理解あるんだなw

    • 0
    • 19/09/30 22:30:46

    >>143
    お前が自分勝手だわ。持論振りかざして批判だけ。
    子供の犠牲ってお前には関係ないだろ。

    • 2
    • 19/09/30 22:30:35

    今年から子供たちは教室で食べるようになった。
    理由はあまりにも暑いから。
    子供たちの弁当をクーラー効いた部屋で置いておけるのはありがたかったわ。
    親の分は外置きだからクーラーボックスに入れてたけど心配で夫婦とジジババでイケるか?めっちゃクンクン匂ったよ笑

    • 3
    • 19/09/30 22:30:18

    >>151
    なんかもう。
    こんな人がいることに泣けてくる。
    本当に酷い人だね。

    • 1
    • 19/09/30 22:29:32

    ここにいる親より辻ちゃんの方が立派なのは確か。
    子供達もめっちゃ幸せそうだし

    • 1
    • 19/09/30 22:26:14

    >>147
    は?(笑)
    ママスタってやっぱり…

    • 0
    • 19/09/30 22:25:18

    >>146
    ママスタで何を言ってるんですか?(笑)
    いじめ?シングル叩きなんてママスタじゃあるあるでしょ?
    馬鹿みたい

    • 0
    • 19/09/30 22:23:07

    >>142
    ごめんごめん。
    配慮にかけてた。

    • 1
    • 19/09/30 22:22:52

    楽屋に子ども連れて行って
    スタイリストやメイクに子ども預けてる世間知らずの短絡的な発想。

    • 4
    • 19/09/30 22:21:06

    >>143
    だからさ。事情は様々でしょうって何故分からんの?
    シンママだって生きるために働くんだし、平日休みじゃないけど条件が良ければ土日出勤の仕事を選んでなにが悪いの?
    貴方の意見は人を追い込んで傷つけるだけです。
    思いやりや優しさがありませんね。

    • 4
    • 19/09/30 22:18:47

    >>135
    土日一切買い物行かないんですかー?
    土日は誰の手も借りず自給自足してるんですかー?電気ガス使わずに?ご立派ですね(^^)

    • 1
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ