運動会で二位だった子の親に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/28 17:09:42

    ほっとけ。別の事で泣いてるのかもよ。

    • 1
    • 19/09/28 17:04:53

    でも、周りからしたら2位ママ変~wだし、気にするな。

    • 1
    • 19/09/28 17:01:55

    >>74
    その通りです。一位をとったのにものすごく気分悪くなりました。

    • 0
    • 19/09/28 16:56:28

    主の立場だったら、さーっと場所移動しちゃうわ。

    一位じゃなくて泣いてる保護者の姿を一位になった子が見たらどう思うんだろうか。頑張って一位になったのに変な親のせいで気分落ちる。

    • 2
    • 19/09/28 16:48:52

    長い人生、運動会のかけっこで何番だなんて、本当にどうでもいいことなのに、泣くなんてすごいね。

    • 4
    • 19/09/28 16:46:46

    >>65
    背の順で走るから毎年決まったメンバーで、どうしても勝てない子がいるから息子は切り替えて「2位でゴールするから」と宣言して宣言通り2位になって満足してる。
    向上心もないみたい笑

    • 1
    • 19/09/28 16:46:03

    >>59
    私のすぐ近くにいました。ドン引き以外の言葉が見当たらなかったです。うちは別に子供が頑張ったのなら何位でもいいという考えなので
    余計に

    • 0
    • 19/09/28 16:44:10

    >>66
    可愛い笑

    • 0
    • 19/09/28 16:37:41

    >>66 素直に楽しんでて可愛いね

    • 0
    • 19/09/28 16:32:55

    >>39
    そうか。
    本当どうかしてるよね

    • 1
    • 19/09/28 16:13:04

    ぷっ

    • 0
    • 19/09/28 16:11:33

    うちは息子はいつも2位か3位だけど、娘は遅いけど全く早く走るつもりはなく、毎年私達家族の前をニッコニコで手を振りながら走り去っていくよ。

    • 4
    • 19/09/28 15:53:42

    >>64
    それは前向きに!!
    子供同士でも言ってるよ。
    ○○いるから一位は無理って。
    私もそれは無理だね(笑)って思うくらい速い子いるけど、全く嫌みではない。

    • 3
    • 19/09/28 15:51:30

    毎年1位だと、「◯◯と一緒?絶対1位無理じゃん!」て大きな声で言われる。(多分近くに親がいることは分かってない)
    前向きに取るようにしてる。

    • 4
    • 19/09/28 15:51:06

    子供じゃなくて、親が泣いたのね?
    引くよねー

    • 2
    • 19/09/28 15:43:48

    うちも学年の最後のレーンは速い人だけで走るんだけど二位の子の親が「一位の子フライングだった!」って凄い文句言われたよ。
    うちの子が転入するまで一位だったから気に入らなかったみたい。私は顔知らなかったから真横で言われたから腹たったけど、絶対にフライングしてなかったのにさ。もともと練習でもうちのが速かったのに。

    • 8
    • 19/09/28 15:40:41

    そんなやつおらんやろw

    • 0
    • 19/09/28 15:36:42

    意味わからないよね。うちはテストの点で嫌味言われた事あるよ。
    勉強だけ出来ても意味ないとか勉強させすぎとか色々。
    うちは別に塾も行かせてないし特に勉強もさせてないのに。
    言って来た家は塾と家庭教師まで雇ってて本当に意味がわからなかったよ。

    • 3
    • 19/09/28 15:33:50

    隣で応援してて?
    わざわざ遠くから主さんのところまで駆け寄ってきての大泣き?
    周りの目も気にしないで凄いね、そのお母さん。
    これで我が子の組みが負けたらどうなるんだろう。

    • 3
    • 19/09/28 15:27:54

    >>54
    温かい言葉をかけていただきありがとうございます。

    • 0
    • 19/09/28 15:25:14

    >>53
    謎だよね(笑)
    私も、「大変でしたね…」って謎の返答してしまったけど。

    • 5
    • 19/09/28 15:23:01

    親が?
    幼稚園の時、二位だった子供が泣いちゃった事はあったそれがボスママの子。
    娘さん足早いんだねとクラスの子のお母さんに言われて走るの好きみたいでと言ったらいつもボスママとつるんでる人に2位の子泣いてましたよと睨まれた。
    相手がボスママだと面倒だわ

    • 4
    • 19/09/28 15:22:43

    >>49
    そのまま何も言わずに立ち去ればいい、うざい人だね。

    • 2
    • 19/09/28 15:20:50

    あなたのお子様は何も悪くない。素晴らしいです。産まれ持った物もあるかもしれませんが、何かの努力はしていると思います。どちらかというと、目の前で泣かれた親の方が変だと思います。もしかすると、運動の英才教育をされてる親なのかもしれません。そうすると、相手の心中を察することが出来ます。これからも一位を目指して頑張って下さい

    • 6
    • 19/09/28 15:20:00

    >>33
    謎な言い訳
    風邪気味

    • 0
    • 19/09/28 15:18:46

    子供がわざと手を抜いて走ったんじゃない?え?何年?
    バカ親だなぁ。。

    • 0
    • 19/09/28 15:18:42

    >>43
    びっくり!そんな事ってあるんだね。
    失礼な事だけど、運動会って教育の一環で 授業公開が教室じゃなく校庭でする
    だけの事みたいな概念で応援してたから
    そんなに熱い人もいるのかと
    差にびっくり。

    • 1
    • 19/09/28 15:18:12

    >>48
    和む~!
    可愛いわ。

    • 3
    • 19/09/28 15:17:41

    >>40
    実話です。
    こんなこと目の前でされたのはじめてで引きました。目の前で泣かれた私はどうすればいいの?なぜ二位の親に気を使わなければいけないの?ってものすごく気分悪かったです。

    • 1
    • 19/09/28 15:17:30

    うちなんて遅いから、4人で走るところ
    人数が足りなくて3人で走って3位になって
    めちゃくちゃ喜んでた。親としては複雑な気持ちよ。

    • 10
    • 19/09/28 15:15:24

    運動の順位なんて気にした事なかったわ。
    学業の順位は気になるけど だからと言って他の人には聞かないけど

    • 2
    • 19/09/28 15:14:20

    うざいなーそんな人いるの?馬鹿馬鹿しい

    • 4
    • 19/09/28 15:13:21

    いるよねー。運動会で順位に拘る親。
    家のこもいつも1位になるし、親としては嬉しいけど、2位でも3位でもたかたが運動会だし、たまたま走ったメンバーにもよるし、何より一瞬の出来事だから、別に気にもしないけどなー。

    • 7
    • 19/09/28 15:13:20

    >>36
    リレーの選手文句言ってた人いた。
    先生も、タイムを数回測り、違う日にも測った結果だと言ったけど、懇談会でも騒いでた。名指しして、その子より絶対遅くないって。
    でも、当日その子と騒いだ親の子、徒競走で一緒で1位と5位だった(笑)
    関係ないけど、私もスカッとしたよ!
    まあ、モンペだったようで学芸会でも騒いだけど。

    • 2
    • 19/09/28 15:11:22

    >>31
    うん、どこかで 運動会の前日に親がお金持ってきた
    って言うのを見たことあるんだけど 本当にいるんだね
    こういう親

    • 0
    • 19/09/28 15:10:53

    面倒くさいね 主さん大変だわね

    • 1
    • 19/09/28 15:08:58

    >>37
    モンペの多い地域は大変だね
    教師が病むのもわかる気がする

    • 2
    • 19/09/28 15:07:00

    まじ話?ならいかれてる

    • 3
    • 19/09/28 15:06:14

    >>35
    嬉し泣きではなくて1位じゃないのが気が済まなかったのでは?
    親がどうかしてるよね。

    • 2
    • 19/09/28 15:05:09

    えっ? 怖いわ~
    いつからこんな世の中になったのかね

    • 4
    • 19/09/28 15:04:53

    >>30

    うちの子の小学校では高学年が係になって順位の旗に連れて行くんだけど、
    係の子が二位の子を間違えて三位の旗に連れてっちゃったら二位の親が怒鳴りつけに行ってちょっとした騒ぎになったよ。
    係の子は泣いちゃうし最悪だった。

    • 3
    • 19/09/28 15:04:18

    嘘だー。って思っていたけど本当にいるんだよね変な親。うちはリレーの選手に選ばれたら、めちゃくちゃ言われた。劇の配役も一回全部やってから先生が適任な子を決めるんだけど、先生に媚び売ってるって文句言ったり無視したりね。

    • 7
    • 19/09/28 15:01:22

    二位で嬉し泣きとかじゃなくて?
    それじゃなければ目の前で嫌だよね。
    それがそこんちの子供の実力だよ。

    そんな人、気にしなくていいよ!
    主のお子さん頑張ったね。

    • 3
    • 19/09/28 15:00:59

    家で沢山お子さんを誉めてあげてくださいね!
    きっとお子さんも相手の子供に嫌み言われてるかもしれません。

    • 5
    • 19/09/28 14:59:22

    私は、風邪気味だったからってキレられたことあるよ。
    本当、めんどくさいと思ったわ。

    • 7
    • 19/09/28 14:57:05

    家帰ったら、泣いたママさん子供に説教でもしそうな勢いだねー!可哀想。

    • 5
    • 19/09/28 14:56:18

    >>21
    100メートルです。ごく普通の
    県大会や全国大会ならまだしも普通の学校の運動会です。ドン引きしましたわ

    • 13
    • 19/09/28 14:50:02

    >>22
    いや一位だと思ったに~みたいなこと言いながらだから感動の涙ではないです。

    • 0
    • 19/09/28 14:49:34

    普段もモンペでしょう?
    関わらないように、先生に丸投げしよう!
    怖いわ・・・

    • 3
    • 19/09/28 14:44:24

    きも

    • 1
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ