約束のネバーランド 浜辺美波で映画化!

  • ニュース全般
  • 康保
  • 19/09/27 15:17:18

2019年9月27日 5時0分スポーツ報知

 女優の浜辺美波(19)が、映画「約束のネバーランド」(平川雄一朗監督、2020年冬公開)に主演することが26日、分かった。


 16年8月から週刊少年ジャンプに連載中で、累計発行部数1600万部超の白井カイウ氏(作画・出水ぽすか氏)の人気漫画が原作の脱獄サスペンス。「第63回小学館漫画賞」(少年向け部門)、「このマンガがすごい!2018」(オトコ編1位)など国内の漫画賞を受賞。1月期にはテレビアニメも放送された。

 「孤児院で幸せに育てられていた子供たちは、食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という衝撃的な導入で始まる同作。楽園と信じていた孤児院は、食用児を育てる農園。母親のように慕うママは、最上級の食用児を育てる飼育監だったのだ…。全てが偽りと気付いた主人公の孤児・エマ(浜辺)ら3人の少年少女たちは孤児全員を引き連れ、無謀ともいえる脱獄計画をスタートさせる。映画は設定を変え、孤児が“出荷”される年齢を12歳から16歳に引き上げる。

 エマは天真爛漫(らんまん)で誰よりも真っすぐな性格の持ち主。コミックスに加え、電子書籍も購入するほどのファンという浜辺は「美しい世界観を表現する難しさに頭を抱えたこともありましたが、作品に懸ける平川監督、スタッフの皆様と元気いっぱいの子供たち、何より私の中にある“原作愛”を原動力にすることで、迷いを乗り越え、演じることができて良かったと思えるようになりました」としみじみ。「熟読し、愛してやまない漫画です。原作を愛する方々の想像を超える『ネバーランド』に皆様を導けるよう全力を尽くします」と意気込んだ。


 城桧吏(13)が現実主義でクールな少年レイ、板垣李光人(りひと、17)が理性的でリーダー格の少年ノーマンを演じる。

 〇…城は実年齢より上の役どころ。「自分にはない部分が多いので、より近付けるように大人の人と話す機会を作ったり、監督から教えてもらった作品を見たり、色々な準備をしながら学んできました。ステキな映画になると思います」と気合十分。板垣も「やるべきことは2つ。原作を愛しておられる皆様に、最上級なものをお届けできるよう頑張ること。(孤児院の)みんなを心から愛して脱獄に導くこと。月並みな言葉になりますが、精いっぱい努めて参ります」と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/27 20:01:10

    実写化やめてー

    • 3
    • 19/09/27 19:59:56

    これは実写化しちゃダメでしょ

    • 2
    • 19/09/27 19:57:13

    >>9
    ズラ感…
    浜辺さんてもう19才よね
    世界観ぶち壊し

    • 2
    • 19/09/27 19:16:25

    なんでもかんでも実写って
    無理があるに決まってる
    設定変えてまでやる意味はなんなんだろな
    マンガは終わってないのにどこに着地点おくのかな

    • 2
    • 19/09/27 18:47:36

    実写化いらねー。

    • 1
    • 19/09/27 18:46:56

    もおさー、何でもかんでも実写化する流れいい加減にやめろよ。どこの誰に需要あんだよ。

    設定変えてまで実写化ってさ、どこ目指してんだ。
    役者の仕事は実写化以外でいくらでもあるだろが

    • 2
    • 19/09/27 18:37:18

    浜辺へったくそやん
    まだ事務所ゴリ押しすんだな

    • 3
    • 19/09/27 18:37:04

    個人的にフーリンの子達に演じてもらいたい!

    • 0
    • 19/09/27 18:36:15

    ママもさすがに16歳まで成長した頭脳明晰3人組に反乱起こされたら太刀打ちできないでしょ

    • 0
    • 19/09/27 18:28:03

    16歳ならママへの恐怖と愛しさの葛藤も薄くなってしまうよね。

    • 3
    • 19/09/27 18:26:51

    原作は知らない。けど、浜辺美波と城くんは好きだ。もう1人の子は知らない子だ。

    • 1
    • 19/09/27 18:24:31

    >>41
    端折りながら、アニメの一期と同じところで終わりそうだよね。映画も2、3と続けるつもりでのこのタイミングなんじゃない?

    原作ファンとしては大コケしないことだけを祈る。

    • 1
    • 19/09/27 18:22:19

    逃げるやつだよね。
    途中まで漫画よんでたわ。

    • 0
    • 19/09/27 18:21:20

    >>35
    アニメ化はもうされてるよ。来年辺りセカンドシーズンやるんじゃなかったかな?

    • 2
    • 19/09/27 18:20:00

    孤児院の子というのは現実に日本にもいる。謎の部分がやはり魅了するのかもしれないね。

    • 0
    • 19/09/27 18:15:56

    まだ原作が完結してないのに映画化する意味がわからない
    原作ファンはここまでの話を毎回楽しみにしてきて読んできたのに、それを下手な役者がたった2時間半くらいでここまでの壮大なストーリーを演じられるわけないじゃん
    ここまでのネバランなんて映画何話分だよ
    アニメだって一期で終わらないからまた来年二期やるのに馬鹿にしてるとしか思えない

    • 4
    • 19/09/27 18:15:20

    アニメで観てたけど、あれは子供が大人に立ち向かうから面白いんじゃないの?高校生くらい育ちきった子供とは言えない体格と知能の子達が抜け出しても………。

    • 7
    • 19/09/27 18:12:20

    楽しみだなぁ。子供と観に行くよ!

    • 1
    • 19/09/27 18:06:19

    えー…12歳ってとこ重要じゃないの?
    そこ16歳にしちゃうの?!
    なんかすごく裏切られた感。

    実写化するなら無名の子役でやってくれた方がまだ良かった。

    • 6
    • 19/09/27 17:56:42

    何で日本の映画界はわざわざ気持ち悪い話を映画にするの?
    変なタイトルとかも多いよね。だからますます映画館から遠ざかる。
    DVDになっても見ようとも思わない。

    • 1
    • 19/09/27 17:42:11

    >>33そうだよね。一番、ピークの美味しさが12才なのに。

    • 2
    • 19/09/27 17:40:38

    アニメ化ならわかるけど映画かぁ

    • 1
    • 19/09/27 17:36:32

    >>33
    確かに(笑)
    12歳で出荷 にも意味があるのに。ここ変えちゃう!?って感じだよね

    • 3
    • 19/09/27 17:33:26

    >>19
    ツイッターで、16歳はほぼ大人だから不味そうって書いてあった
    たしかに。

    • 5
    • 19/09/27 17:30:52

    ツイッターに撮影中の画像がのってるね
    他の子どもたちは子役っぽい。

    • 0
    • 19/09/27 17:27:28

    絶対おもしろくない。
    原作は子供なのに子役つかわない時点でアウト。
    鬼はCGって事?ありえない。

    • 3
    • 19/09/27 17:11:37

    >>28
    まじかよ負けたw

    • 1
    • 19/09/27 17:05:50

    イメージが壊れるから実写化はやめて!っていう原作ファンの気持ちがやっとわかった。

    あの漫画は出水先生の絵だからいいんだよ。
    許せるのはアニメまでだよー。しかも出荷16歳?設定って。ないわー。

    • 2
    • 19/09/27 17:04:45

    >>26
    私ならノーメイクでいける。

    • 0
    • 19/09/27 17:03:29

    >>25ババアだと何がわからないの?

    • 2
    • 19/09/27 17:02:33

    >>12
    私がやるわ

    • 0
    • 19/09/27 17:01:49

    ここババアばかりだからわからない人多いと思う

    • 0
    • 19/09/27 17:00:21

    >>23
    是非読んでみて。原作いいよ

    • 0
    • 19/09/27 16:33:10

    原作知らないけどトピ文読んだら、映画は観たいと思わないけど漫画は読んでみたくなった

    • 0
    • 19/09/27 16:29:59

    浜辺美波がやる意味あるの?原作側も浜辺にも誰にもメリットないのに

    • 7
    • 19/09/27 16:15:25

    指定つくかな。

    • 1
    • 19/09/27 15:51:07

    >>92.5の舞台みたいな雰囲気

    • 0
    • 19/09/27 15:50:53

    >>18
    出荷年齢の設定を16歳に変更だって。

    • 0
    • 19/09/27 15:49:41

    >>9
    でかいな...原作って12歳じゃないっけ?

    • 5
    • 19/09/27 15:48:32

    >>14そのドラマ幼少期時代の鈴木梨央ちゃんが出ていたの良かった。
    この映画はそんな感じのキャストが良かった

    • 0
    • 19/09/27 15:43:08

    あーぁ、こういうの実写は成功したことないよね。
    進撃の巨人みたくなるから辞めたらいいのに。

    • 10
    • 19/09/27 15:41:56

    >>14 そうだよ

    • 0
    • 19/09/27 15:39:56

    綾瀬はるか三浦春馬水川あさみが出ていたドラマに似てるって言われているやつ?

    • 3
    • 19/09/27 15:36:31

    原作の可愛い感じと内容のエグさ。
    なかなか怖い話だよね。
    実写化する?笑

    • 1
    • 19/09/27 15:34:09

    鬼どうすんの

    • 7
    • 19/09/27 15:33:16

    原作楽しいのになぁ

    • 6
    • 19/09/27 15:32:53

    >>9
    足ふっ....

    • 3
    • 19/09/27 15:31:02

    うーん(´-ι_-`)

    • 0
    • 19/09/27 15:29:57

    かわいいけどほうれい線すごいなぁって見るたび思う

    • 4
    • 19/09/27 15:27:05

    ウィッグの不自然さがTMAのコスプレAVみたい

    • 5
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ