夫に私の実家は非常識だと言われました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/27 08:39:11

    >>63
    短絡的。介護を切り札に出すなんて卑怯。

    • 0
    • 19/09/27 08:44:19

    単なる育った環境の違いなのに、それを常識だとがなって責めてくる器と視野の狭小さ。
    育った環境が常識だと思い込みやすいのは確かだけど、家の数だけ人それぞれなんだって柔軟性もない。
    そういう、多々ある生活習慣の細かい違いって、結婚したら徐々に擦り合わせてやってくものなんだろうね。
    旦那さんは主観的過ぎるね。そういう男はモラになりやすい。二世帯とはいえ同居してやってるんだから色々気遣ってほしいね。どうせ理解できないだろうけど。

    • 10
    • 19/09/27 08:48:46

    >>64
    出かける以外全裸かもよw
    だから部屋着とかパジャマが非常識とか。

    • 0
    • 19/09/27 08:54:33

    自分が正しいと思ってる人に何を言っても意味がないよ。はいはい。で適当に受け流すしかない。
    そんな義家族と同居なんてしんどいね。
    まだ子供も小さくて大変だけど抜けるとこ抜いて頑張ってね。

    • 4
    • 19/09/27 08:56:27

    >>68
    そのくらいの勢いじゃない。
    嫌なら同居してやってんだからそれなりの態度取れよって思う。
    優しくされたいなら優しくするなんて子供でも分かるけどね。

    • 4
    • 19/09/27 09:06:43

    細かいところまで口出しする姑
    &姑の発言を伝書鳩みたいにそのまま伝える夫って嫌だわぁ。
    ただでさえ同居ってストレス溜まるのにね。
    主さん可哀想。
    夫に言いたいことはビシッと言った方がいいよ。我慢し続けるとあなたが病んでしまう。

    • 5
    • 19/09/27 09:10:26

    >>68
    卑怯とか言うなら立場わきまえろって話

    • 5
    • 19/09/27 09:16:28

    厄介な姑だね。それにそのまま伝える旦那。
    マザコンでモラハラな奴って最悪。うちの元旦那も然り。
    モラハラな事言われたら言い返さないと主が精神的にやられるから。
    離婚も視野に入れて、コツコツお金貯めといてもいいかもね。

    • 4
    • 19/09/27 09:19:55

    とんでもないところへ嫁いだね。
    家にいるときぐらい、部屋着で何が悪い??

    • 6
    • 19/09/27 09:24:23

    自分の常識、他人の非常識って言葉知らないのかな?言ってやりたいけど、通じるような旦那さんじゃなさそうだね…部屋着で何が悪いの?腹立つね

    • 4
    • 19/09/27 09:34:04

    うっざって言ってやりな

    • 4
    • 19/09/27 15:41:58

    ありがとうございます。
    確かに夫は普段、部屋着というより外出着に近い服装です。平日も起きたら会社に行く格好に着替えるので部屋着が理解できないのかもしれないです。
    本当に面倒臭いです。

    • 3
    • 19/09/27 15:45:27

    部屋着=パジャマ?
    そりゃだめじゃない?

    • 2
    • 19/09/27 15:50:35

    >>68
    卑怯だとしても、卑怯な人に介護はされたくないでしょ?
    同居嫁なんて介護要因なんだし、主も介護に関してそれなりの覚悟はあると思うし。
    だから切札だよ。

    嫁を虐めて蔑ろにして、介護が必要な時に嫁が一切やらずに苦労している人を何人も知っている。

    • 3
    • 19/09/27 15:57:22

    >>80
    兄も妹もパジャマではなく部屋着を着ています。
    でも夫にはパジャマに見えるみたいですが。

    • 0
    • 19/09/27 16:09:42

    >>82パジャマに見える時点でだめじゃない。
    人の目にはパジャマにしか写らないのなら

    • 0
    • 19/09/27 16:18:29

    「え?部屋着知らないの外から帰ったら雑菌とか花粉とか黄砂とか付いて汚いから、パジャマの前に部屋着って言う中間で着るものあるの知らないの?非常識ー!使い分けできないなんて汚い!!し非常識。親の顔が見て見たいわw」って言って後は無視する。
    そしてモラハラの証拠集めをする。

    • 8
    • 19/09/27 17:43:35

    >>83
    逆に何でダメなの?
    自分の家で例え寝巻きみたいな部屋着を着てたとして何が悪いの?

    • 5
    • 19/09/27 17:58:53

    姑もモラハラ…?
    いい年したご主人が、母親に指摘されてそれだけ怒る、って親に支配されてるんじゃないかと思う。
    家によって常識は違うし、同居はしてるけど、義理の両親と息子世帯は別世帯。家の在り方のんてこれから作るんだよ。パジャマのままでいたら風邪ひくなんて私は聞いたことないわ。ご主人は主家族に偏見持ってるみたいだからお母さんと直接話した方が良さそう。

    • 3
    • 19/09/27 18:08:13

    >>83
    パジャマに見えない部屋着ってあるの?
    Tシャツにジャージだったとしてもそれをパジャマと捉える人と部屋着と捉える人いるわけだから捉え方の問題なんじゃない?

    まぁ、自分の家で何を着ようと自由だと思うけどね。

    • 5
    • 19/09/27 19:11:50

    >>80
    部屋着なんだからダメとかあるの?

    • 3
    • 19/09/27 19:17:08

    ごちゃごちゃうるせーやつの見送りなんていらんよ

    • 6
    • 19/09/27 19:20:08

    こんな事くらいで、グチグチうるせー親子なら、他にも嫌なこと沢山ありそうね。
    私なら同居なんて無理だわ。

    • 5
    • 19/09/27 19:27:02

    何それ。
    お前達の存在が非常識だと言ってやりたい。

    • 2
    • 19/09/27 19:29:24

    私は旦那さんの気持ちも分からないでもない。
    お客の前で部屋着でいることは非常識でしょ。
    私の義両親も家では部屋着になる人達なんだけど、結婚前に義実家行く前にランチしてから家招待されたんだけど、家着くなり、まだ席も案内されないうちに部屋着に着替え出して驚いたわ。潔癖?の割にはスリッパとかも出されなかったし。
    まあとにかく、お客が来る時くらいは普段の生活との境界はつけた方がいいよね。

    • 0
    • 19/09/27 19:36:03

    >>92
    兄弟の配偶者って身内であってお客様ではないよ?
    あなたは義実家に行ったらお客様扱いしてって事?
    私はあなたに驚くわ。

    • 6
    • 19/09/27 19:37:25

    家で部屋着は非常識じゃないけど、お客様の前でずっと部屋着はなんか凄いね。
    結婚したらみんな家族だ恥ずかしくない!って感じならちょっと嫌かな。

    • 0
    • 19/09/27 19:45:10

    めんどくさー!うちなんて子どもは起きてたり起きてなかったりだよ。
    私だって部屋着のまま朝ごはん作ってお化粧もせずに送り出すよ

    • 3
    • 19/09/27 19:48:55

    家の中で部屋着はべつにいいよね。
    私は実家に同居してて姉妹は結婚して家出てるけど、家に義兄が来ようが義弟が来ようが、来客が誰でも部屋着(タンクトップにショーパンとか、スリップとか)だよ。

    • 0
    • 19/09/27 19:50:02

    母親に言われたことをそのまま伝えるのが、うちの旦那と似てます。ずばりアホなマザコンです。
    母親はいつも正しいと思っていて、その場でそれは○○だからじゃないかな?とフォローもせず、そのまま伝えたらどうなるか想像も出来ず。
    私も同居していましたが、別居しました。

    旦那さんには、想像力の欠如か?と言ってやればよろしいかと。

    • 3
    • 19/09/27 19:50:13

    >>96え?

    • 0
    • 19/09/27 20:02:34

    お客様って言ってる人は義実家でお客様扱いされて上げ膳据え膳で何もしない人?

    • 3
    • 19/09/27 20:07:11

    旦那さんは会社から帰ってきたら、スーツのままご飯食べるの?部屋着ないなら、どんな格好して食べるんだろう。

    • 0
    • 101

    ぴよぴよ

    • 19/09/27 20:11:45

    旦那のこと、そもそもお客だと思われてないんじゃない?だからずっと部屋着

    • 1
    • 19/09/27 20:13:17

    >>87
    私の部屋着はユニクロのレギパンと Tシャツだわ。
    パジャマだと思われてるかな?

    • 0
    • 19/09/27 20:15:54

    >>102
    そもそも娘婿ってお客様なの?

    • 2
    • 19/09/27 20:25:02

    >>98なにが「え?」なの?

    • 0
    • 19/09/27 20:45:41

    >>92
    あなた凄い面倒くさそう。

    • 2
    • 19/09/27 20:51:25

    えー出かける予定なかったら部屋着のまま過ごすことあるけど(笑)
    旦那さんどんだけ常識あるんだかww

    • 4
    • 19/09/27 20:59:44

    部屋着で過ごすことの何がいけないの?
    うちは出先で座ったり触れたりしたした服で家の中で座ったり寝転んだりされたくないから帰ったら部屋着に着替えるよ。
    病院とかでスリッパに履き替えたりとかしたら靴下も当然のように帰ったらすぐに脱ぐよ。
    これが私の常識。

    たかだか家の中の服装で非常識とか言われたくないわ。
    そんなことで嫁の親兄弟を非難する人の方が非常識だわ。

    • 5
    • 19/09/27 20:59:49

    >>93じゃあ逆に、嫁が義両親を家に呼んだ時に、お茶も出さず席にも案内しないうちに着替え出しても、身内だからオッケーってこと?
    私の場合は、初めての義実家訪問の時にそうだったんだよ?今でもそうだけど。
    主の場合だって、兄弟の配偶者なんてかなり濃い付き合いしてない限り他人同然でしょ?お客扱いするのが普通なんじゃないの?
    お客扱い=上げ膳据え膳てことじゃないよ。礼儀としてってことだよ。

    • 1
    • 19/09/27 21:02:54

    私も部屋着ってなに?パジャマとどう違うの?って感覚ではあるけど
    見送りパジャマくらいいいと思うわ。
    明日からパジャマだから見送れないーごめんねー!でいいんじゃない?

    • 2
    • 19/09/27 21:06:34

    >>108
    同じ!外から帰ってきたらまず着替える
    部屋着とパジャマは別

    • 5
    • 19/09/27 21:13:04

    >>110
    私の部屋着は大体ユニクロのトップスにユニクロのレギパン。パジャマはパジャマで別にある。
    パジャマはお風呂上がり、出掛けるときはお出かけ着、家にいる時は部屋着だよ。だから一日で何度か着替える。

    • 5
    • 19/09/27 21:17:53

    >>109
    要はあなたは自分の義実家が非常識だと言いたいだけだよね?

    私が仮に義実家行って旦那の兄弟が部屋着で居たとしても気にならないし部屋着だからって礼儀が無いとも思わないよ。

    • 2
    • 19/09/27 21:19:56

    長文読んでないけど主には友達居なかったんでしょ

    • 0
    • 19/09/27 21:24:43

    >>114
    これくらいで長文とか言って読んでない癖にこういう事言うあなたこそ友達居ないんでしょwww

    • 2
    • 19/09/27 21:34:24

    >>109
    よく読みなよ、泊まりに行ったときの話だよ。
    義実家に泊まりに行ったら、義兄弟の部屋着どころかパジャマ姿だって見る機会あるでしょ。
    あなたも、泊まりに行った先の家族が部屋着着てたら非常識扱いするの?

    • 2
    • 19/09/27 21:43:31

    >>109
    そんなにお客様扱いされなかったのが嫌だったの?
    結婚前にそういう義家族だと分かっててそんなに嫌なら何で結婚したの?

    • 2
51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ