ベビーカー畳んで電車に乗れって意見

  • なんでも
  • 文政
  • 19/09/26 02:34:12

無理じゃない?
子供連れて荷物持ってベビーカー担いで乗り降り?無理無理絶対無理。危ないわ。子供連れて出かけるって体力いるし。
子産むことって自分の都合じゃなく当たり前だよね。今生きてる人はそうやって存在してるんだから。子育てしてたら電車乗っちゃダメなの?
子供育ててる間は周りに迷惑かける代わりに、そうでない時は周りを許したり手伝ったりする人でありたいわ!

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/02 11:28:36

    ベビーカー使うなら、抱っこひもは持ち歩けって思う。
    はっきり言って、ベビーカーはほんと邪魔じゃ邪魔、赤ちゃんが乗るから?
    だから何?って話、押してるのあなたでしょ?
    公共交通機関使うなら、ベビーカーは畳むべき。
    畳みたくないなら押して歩け!かタクシー乗れよ

    • 3
    • 19/10/02 11:23:58

    ベビーカーごと乗せたほうが怖かったよ。危ないほど電車のときに荷物持たないし。

    • 0
    • 19/10/02 11:23:04

    混んでなくてもバスや電車に乗る時はベビーカーは畳んでいたよ。それが当たり前と思っていた。広げていたら場所取るし邪魔になる。おんぶ紐持参だったら、どうにかなる。
    たまに混雑している電車内でベビーカー畳まず堂々と乗ってくる母親を見掛けるけど非常識だな~と思う。おんぶ紐なくて荷物も多くて、申し訳なさそうにしているのなら仕方ないなと思うけど。ちっとも気にしてない様子に苛立つ。

    • 2
    • 19/10/02 11:22:02

    毎日毎日365日一日中ぎゅうぎゅうの電車の中でベビーカーに挟まれて立ってろ!って訳じゃないのに

    長くても20分30分??とかでしょ?
    そんな一瞬の出来事に対して鼻息荒くベビーカー邪魔よ!キーキー!って言ってるとか人生どんだけ余裕ないの?って感じだよね

    • 3
    • 19/10/02 11:11:57

    ベビーカーつなげられる自転車出来そうだね

    • 0
    • 19/10/02 11:11:16

    >>496
    そう??みんなベビーカーだよ

    • 0
    • 19/10/02 11:08:51

    邪魔くさ

    • 2
    • 19/09/27 17:40:58

    混雑してるのにベビーカー無理矢理押し入れてきたら今後は気を使わなくていいね。いつもは踏ん張ってたけどお構いなしに身を任せるわ。

    • 5
    • 19/09/27 17:38:44

    いつまでやってんの?

    • 2
    • 19/09/27 17:34:22

    邪魔だよね、ベビーカーの上に荷物落ちたらうけるよ 笑

    • 5
    • 19/09/27 09:50:34

    >>502
    混雑するのにベビーカーで乗り込もうとして他所の子にベビーカーぶつけて親にキレられていた女がいた。

    • 1
    • 19/09/27 08:55:37

    畳まなくていいから畳まない。

    • 4
    • 19/09/27 08:53:27

    >>494
    公共の乗り物使う時、ベビーカーは畳んで抱っこ紐使っていたわ。

    • 1
    • 19/09/27 08:50:21

    >>502
    まぁ仕方ないんじゃない

    • 2
    • 19/09/27 08:48:19

    昨日、朝の満員電車に(日比谷線の中目黒行き)に折り畳めないようなデカいバギーをそのまま乗せてた人いたよ。

    あれさえなければ、あと4人は乗れたのに。
    みんな睨みつけてたけど、その女は当たり前のように満員電車内でスマホいじり

    • 3
    • 19/09/27 08:45:13

    主のラスト三行
    あんたらも手伝え!我慢しろ!と
    言いたいだけ

    こういう事言いだす人って
    案外知らんぷりするんだよなぁ

    • 4
    • 19/09/26 16:28:59

    >>497
    自宅近くの保育園がベストよね
    でも、希望しなけりゃ会社近くの保育園にはならないよね?

    • 1
    • 19/09/26 16:22:39

    >>497
    うちの方、保育園激戦区だからかいるよ。
    まぁベビーカーかどうかは見てないし、聞いたことないからわからないけど笑
    私もそれだけは避けたい笑

    • 0
    • 19/09/26 16:19:32

    >>491
    アホとか書くのやめたら(笑)

    人それぞれ事情っていうものがあるんだから。

    • 2
    • 19/09/26 16:19:14

    >>493
    そこは絶対に避けたい選択だけど結構いるもんなの?

    • 0
    • 19/09/26 16:19:03

    ベビーカー使う人昔に比べて大分減ったよね
    ショッピングモールなんか沢山見たのに今は大体抱っこ紐だね

    • 0
    • 19/09/26 16:17:34

    >>460
    電車にもバスにもどうぞ乗って下さい。
    ただ、ドヤドヤ!!みたいな感じはやめてね。怖いから。

    • 0
    • 19/09/26 16:16:37

    昼間ならわかるけど人混み多い時間帯にどけどけって乗ってくるのは畳めって思う

    • 5
    • 19/09/26 16:15:34

    >>491
    ???会社の近くとかの保育園だったらそうならない?

    • 2
    • 19/09/26 16:14:54

    >>481
    乗せられてる赤ちゃんには罪はないからせめて押してる人にかけて!!

    • 0
    • 19/09/26 16:14:39

    >>487
    保育園の送迎でベビーカーに乗せて通勤電車に乗るとかアホでしょ

    • 2
    • 19/09/26 16:13:52

    モラルの問題。

    • 1
    • 19/09/26 16:12:47

    大丈夫ですよ。
    乗ってください。私は気にならないです。

    ただ、あのベビーカーを凶器のように扱う人がいて怖いのも確かです。

    かかとに思いっきり当てられてケガしたけど、すみませんもなかった日には
    悲しくなりましたが。

    • 1
    • 19/09/26 15:49:46

    空いてるなら畳まなくて良いけど、混んでる電車にベビーカーをたたまないで乗る危険だよ。急ブレーキでベビーカーの上に大人が倒れこんでくるよ。

    • 5
    • 19/09/26 15:43:42

    >>484
    保育園だったり
    通院だったり色々あるでしょ

    • 0
    • 19/09/26 15:41:33

    子育てで迷惑かけるのは自己都合なんだから、子育て期間外は~って考えは素晴らしいけど、迷惑かけてる事に変わりはないし、当たり前精神は良くない。

    • 4
    • 19/09/26 15:19:25

    混んでなきゃいいと思う。
    私は移動の時はベビーカー、バス電車は乗る前に抱っこ紐で抱っこしてたよ。

    • 2
    • 19/09/26 15:19:11

    >>479
    電車も10時くらいになれば落ち着くんだけど、平日にそれより早く乗らないといけない人って何があったんだろうね?

    • 0
    • 19/09/26 15:17:59

    うちは1時間に2.3本、車移動メインの田舎だから、駅にエレベーターつく前とか、子どもおんぶしてベビーカー持って階段上り下りしてたら、学生とかみんな手伝ってくれるし、畳めとかそういう雰囲気も無くとてもありがたかった
    そういう子育てしにくい地域からは引っ越したほうがいいよ

    • 0
    • 19/09/26 15:16:41

    日本の満員電車こそ改善すべきだと思うけどね。

    • 0
    • 19/09/26 15:10:18

    >>460
    バスに乗るな、歩け!

    ベビーカーに砂かけたいわ

    • 2
    • 19/09/26 14:37:01

    >>278
    批判されても何言われてもいいよ
    子供守れるのは親しかいないし

    • 0
    • 19/09/26 13:55:04

    混んでなければいいんじゃない?とは思うけど、満員電車にベビーカーで乗るのは物理的に無理でしょうね。

    • 8
    • 19/09/26 13:54:37

    >>476想像したらちょっと笑えた。

    • 2
    • 19/09/26 13:53:29

    >>474それは凄いね。私には無理だったわ。鬼込みの東海道線にベビーカー様がガンガン押しながら無理矢理入ってきて私の目の前にきて次の駅で私のメノマエ真後ろの🚪が空き更に人が押しながら入ってきてベビーカーに全面から倒れたよ。

    • 0
    • 19/09/26 13:53:00

    >>473
    ベビーカーに覆い被さるようになだれてくるってどんな状況?朝のラッシュ?
    その状況ならベビーカー云々の問題だね

    • 3
    • 19/09/26 13:52:58

    >>468
    なるほど!!
    ありがとう。

    • 0
    • 19/09/26 13:49:34

    >>473
    だいたいがベビーカーの持ち手側ではなく、
    赤ちゃん側に赤ちゃんと向かい合うように立ってるから大丈夫。

    足でベビーカー挾むようにして立ってるし、万が一、人が来ても腕と背中と尻で覆い被さるように完全ガードできるわ!笑笑

    • 5
    • 19/09/26 13:46:08

    >>469何かがわからないの?不慮の事故だよ。人がベビーカーに覆い被さるようになだれてくるとかだよ。私、これ実際にやってる側だからいってるんだけどね。

    • 0
    • 19/09/26 13:44:44

    >>469
    ね。
    ベビーカーで電車乗るのが何がそんなに危ないのか謎だわ。笑
    むしろ安全だわ

    • 9
    • 19/09/26 13:44:30

    私も、ベビーカー云々はともかく、子供産むのは自己都合ってのにいつも違和感おぼえてた。

    • 0
    • 19/09/26 13:44:27

    >>467うん、だから自己責任でベビーカーで乗り込めばいいよ。ただ絶対はないから潰されても騒がないでねって話だよ。ちなみに心配なんてしてないよ。

    • 3
    • 19/09/26 13:42:39

    >>462
    何かとは?
    それに畳まなくても何かは起こり得るし

    • 5
    • 19/09/26 13:42:11

    >>466
    抱っこ紐じゃない?

    • 2
    • 19/09/26 13:41:56

    >>462
    何かあってもって、なんにもないわ。
    ご心配無用。

    • 4
1件~50件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ