ベビーカー畳んで電車に乗れって意見 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/26 13:44:30

    私も、ベビーカー云々はともかく、子供産むのは自己都合ってのにいつも違和感おぼえてた。

    • 0
    • 19/09/26 13:44:27

    >>467うん、だから自己責任でベビーカーで乗り込めばいいよ。ただ絶対はないから潰されても騒がないでねって話だよ。ちなみに心配なんてしてないよ。

    • 3
    • 19/09/26 13:42:39

    >>462
    何かとは?
    それに畳まなくても何かは起こり得るし

    • 5
    • 19/09/26 13:42:11

    >>466
    抱っこ紐じゃない?

    • 2
    • 19/09/26 13:41:56

    >>462
    何かあってもって、なんにもないわ。
    ご心配無用。

    • 4
    • 19/09/26 13:40:41

    田舎だから良くわからないんだけど、
    ベビーカーたたんでる間、赤ちゃんはどうするの?
    片手で抱きかかえて立ってるの?
    もう片方の手でベビーカー押さえて?

    • 0
    • 19/09/26 13:40:25

    女性専用車両的にベビーカー車両あればいいのにね

    • 1
    • 19/09/26 13:39:23

    畳むのすごい大変だよね
    だったら優先席常に空けといてほしいわ

    • 5
    • 19/09/26 13:39:19

    >>460
    バスはおばあさん達がチヤホヤしてくれるから乗るよ

    • 1
    • 19/09/26 13:39:01

    >>457畳まなくていいけど何かあっても鉄道会社はなんの責任も取ってくれないよ。自己責任だよ。

    • 0
    • 19/09/26 13:38:39

    >>460
    無理だよーん。
    嫌ならあんたが乗るな。笑笑

    • 8
    • 19/09/26 13:38:07


    電車より、バスに乗るな!

    • 1
    • 19/09/26 13:38:00

    >>458
    だからたたまなくてよくなったから。
    堂々とベビーカーで乗ってください

    • 6
    • 19/09/26 13:37:08

    ベビーカー畳めっていわれるから畳んで抱っこひもにしてたら、後ろからバックル外されるって事件があったらしい。こわいね。

    • 2
    • 19/09/26 13:36:23

    たためっていつの時代よwww駅長さんに聞いてみなよ、畳まなくていいって言われるからねw

    • 11
    • 19/09/26 13:35:38

    悪いね。

    たたまなくてよくなったよね?
    逆に危ないから。

    • 5
    • 19/09/26 13:34:27

    まだやってんの笑

    • 9
    • 19/09/26 13:34:21

    車地域だからあまり分からないけど、ベビーカーは肩身が狭くて、抱っこ紐でも外してくる人までいると聞いたら本当に外に出るのって大変だよね。
    時間ずらして空いている時間になるべく人を避けて気を遣っていくしかないんだよね。
    子育て様って開き直る訳じゃないけど誰しも赤ちゃんだった頃ってあるのにどうしてかわいいね頑張ってるねで済ませてあげられないんだろう。

    • 1
    • 19/09/26 13:33:22

    >>446子連れ狼みたいなやつ?

    • 0
    • 19/09/26 13:26:57

    >>446今時畳めないのとかあるの?
    初めて聞いたわ
    うけるんだけど

    • 0
    • 19/09/26 13:24:08

    >>439少ないから乗らないよ

    • 0
    • 19/09/26 13:23:53

    >>446
    畳めないの買う?バギーなら買い足すにも安いよ。

    • 1
    • 19/09/26 13:23:46

    >>446足が悪くならない程度にたまには歩かせなよw
    B型使える歳ならあるけるでしょ。
    だいたい今時B型でも畳めるけどね。
    どんな安物の乗ってんのw

    • 0
    • 19/09/26 13:22:18

    >>446
    セカンドベビーカー持ってる人多いよ

    • 3
    • 19/09/26 13:20:17

    私は電車の時はベビーカー使わないで抱っこ紐にしてる。

    • 1
    • 19/09/26 13:16:12

    畳めないベビーカーはどうすんの??

    • 0
    • 19/09/26 13:16:11

    >>443うちは3人だよ!
    1人は幼稚園だから平日はだいたい1番下を抱っこ紐して真ん中の子を手つないでるよ。

    • 0
    • 19/09/26 13:13:27

    私も乗る前に電車もバスの時も畳んで抱っこ紐してるよ。そして上の子は手繋いでる。
    そのまま乗せるって考えた事もないかも。
    ものすごい空席だらけなら考えるかも。
    バスは狭いから必ず畳む。

    • 1
    • 19/09/26 13:10:24

    >>441
    1人目?

    • 0
    • 19/09/26 12:47:40

    >>437
    うちの方はほとんどノンステップバスになってるよ
    昔ながらのバスって乗りにくいよね
    もうすぐ三歳の子がいるんだけど、手すりも高いところにあって、子供1人じゃ乗れないし、抱っこして乗せてる
    お年寄りもきついと思う。シルバーカーとか無理

    • 0
    • 19/09/26 12:46:59

    私畳むよ。
    乗るときは抱っこ紐にして畳んでる。
    そしたら両手あくよ。
    子育て中だけどベビーカーは畳むべきだと思う。

    • 3
    • 19/09/26 12:45:15

    >>438
    どこにも、いいところと悪いところがある。

    • 1
    • 19/09/26 12:43:06

    >>438
    田舎は田舎でバスの本数自体少なくない?

    • 0
    • 19/09/26 12:41:42

    都会って住みにくそう

    • 1
    • 19/09/26 12:34:36

    >>434
    うちほのうもあるのかな?年に数回乗るのは昔からあるバスだなぁ。

    • 0
    • 19/09/26 12:33:06

    ベビーカーくらいいいじゃないの。毎朝会うけど気にしたことなかったわ

    • 6
    • 19/09/26 12:18:29

    >>434
    バス停に止まると、バスが傾いて?というか入口が下がってくる

    • 0
    • 19/09/26 12:17:18

    >>431
    ノンステップバスっていうバスあるよ
    歩道と高さが近くなるように設計されてて高齢者とかも利用しやすいようになってる。シルバーカーとかあるしね。
    入り口に階段がなくて、通路が広めのバス

    • 0
    • 19/09/26 12:15:58

    >>421
    バスでベビーカーは大変そう

    • 3
    • 19/09/26 12:14:23

    >>430
    出入り口でわちゃわちゃやってると邪魔だし子供先に乗せるの勇気いるなー

    • 1
    • 19/09/26 12:13:38

    >>424
    だけど場所によって混んでくるバス停とかあるよね?年に1~2回しか乗らないけど途中から物凄く混んでくる場合もあるよ。乗り降りもベビーカー持ち上げなきゃならないだろうしそれも危なくないかな?

    • 1
    • 19/09/26 12:11:00

    >>427
    上の子を先に乗せて、荷物とベビーカーは後から乗せる

    • 0
    • 19/09/26 12:11:00

    >>427
    車かタクシーじゃない?子供2人連れてたとき帰りは荷物も増えてタクシーで帰ってたりしたよ。

    • 2
    • 19/09/26 12:10:40

    >>409
    ほんと、「私の席って」何?笑

    それで言われるままに退いたの?

    • 0
    • 19/09/26 12:08:57

    >>426
    うちは子供一人だからいいけど2.3人いる人は手をつないで乗らないと電車とホームの間に落ちちゃいそうだし荷物とベビーカー持って抱っこ紐してたら手がふさがっちゃうよね
    2.3人いる人はどうしてるんだろう

    • 2
    • 19/09/26 12:05:15

    >>419周りにも自分たちのためにもこれがいいと思う
    もちろんすいてる時はしなくていいと思うよ

    • 1
    • 19/09/26 12:00:02

    電車に乗るとき、B型の軽くてコンパクトなベビーバギーを畳んで乗ればいいんじゃない。邪魔にならないし。

    • 2
    • 19/09/26 11:58:53

    >>421
    バスも混雑時以外畳まなくてOKってなってるの知らない?

    • 0
    • 19/09/26 11:58:32

    >>421
    バスもベビーカー置き場が決まってて、後ろ向きにベビーカーを置いて、タイヤロックした後にベルトでベビーカーを固定するようになってるよ

    • 1
    • 19/09/26 11:58:12

    たたんで乗ってたけど・・・。

    • 3
51件~100件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ