女性キャスター対決…小川彩佳“打倒有働”に足りないもの

  • ニュース全般
  • 元治
  • 19/09/25 00:13:30

 テレビ朝日に三くだり半を叩きつけ、まさに鳴り物入りでTBS系「news23」(月~木曜午後11時、金曜同11時半)のキャスターに起用された小川彩佳だが、スタートして4カ月、どうしても日本テレビ系「news zero」(月~木曜午後11時、金曜同11時半)の有働由美子に勝てない。

 報道番組の女性キャスター対決は、テレビ朝日系の徳永有美「報道ステーション」が視聴率13%台でダントツ、「news zero」が7~8%台、「news23」は4%台と大きく水をあけられている。
振り返るとテレビ東京系の大江麻理子「ワールドビジネスサテライト」(月~金曜午後11時)が2%台後半で迫り、あとはカヤの外のNHKの井上あさひ「ニュースきょう一日」(月~金曜午後11時20分)しかいない。

「報ステは無理でも、せめて『zero』抜きを」と期待されている小川にしてみれば、この数字は本人も不甲斐ないと思っていることだろう。

「zero」と「23」では何が違うのか。放送の曜日も時間も同じ。
この日に取り上げたニュースは、どちらも「千葉の停電」「あおり運転エアガン男」「香港の民主化要求デモ」「サウジアラビアの石油施設攻撃」と、変わらない。

 違ったのは、出演者の明るさや軽妙さだ。

「ときに軽口を叩き合う有働+桜井翔に対して、小川+星浩はスポーツ情報になるまでニコリともしない。暗いんですよ。
それでなくても、政治、経済、国際などお堅いニュースが多いのに、寝る前に新聞の社説みたいな番組は疲れます。
小川は美人かもしれないけど、それで損してますね。夜の報道番組の視聴層である中高年には、有働のあの人懐っこさの方がいいんです」(テレビ雑誌編集デスク)

 もうひとつ、微妙な違いがあった。CMの挟み方だ。

CM枠は両番組とも13~14分なのだが、「23」はこれを7回、「zero」は9回に分けて流す。
「23」は1回2分、「zero」は1分半というのが多く、「zero」はCMにいっても、本編に戻ってくるのが早いというわけだ。

「CMが長いとチャンネルを替えられやすく、『23』はそれが多いのかもしれませんね。『zero』はCMまたぎなど、チャンネルを替えさせない仕掛けが巧妙です。『23』は、そういう小ざかしいことはしたくないということなんでしょうかね」

 正統派報道番組を目指しているのは分かるが、もうちょっと肩の力を抜けば、数字も変わってくると思うけどなあ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/25 09:06:22

    有働さんのアップの顔はキツイ

    • 0
    • 19/09/25 08:58:09

    この人美人枠なんだ!?
    目がギョッとしてて苦手。
    喋り方や分かりやすさなんて圧倒的に有働さんだわ。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ