コンビニで働ける人は仕事がデキル人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 140
    • 文正
    • 5UFCVsXxrW

    • 19/09/30 08:41:04

    覚えることたくさんあるのに時給安いもんなーわりに合わないよね
    昔駅前の激混みコンビニでバイトしてたけど、レジさばきは鬼のように早くなった
    客の列が切れた瞬間ダッシュで品出しだから品出しスピードも半端ない
    レジ打ちの最中に他のお客さんの問い合わせに対応したり、となりのレジから〇〇取ってとかくるから聖徳太子ばりに多数の声を聞き取れる
    密かなスキルだと思っている

    • 1
    • No.
    • 139
    • 天平勝宝
    • ufIvJbudo3

    • 19/09/30 08:37:18

    うんうん。
    募集してたから受けたら受かったけど覚えること多過ぎて無理ってやめたママさんけっこういた。
    てきぱきこなしてる店員さんみるとできる人なんだな、と思う。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 弘仁
    • nE4Rk/0ivb

    • 19/09/30 08:33:58

    >>137
    ネコ笑笑 いるよね、キレるじじい
    今も義父はマイセンとかいってるし笑
    マイセンの何なのかわからんよね…その前にメビウスやし

    • 1
    • No.
    • 137
    • 嘉元
    • jPSos6BSGG

    • 19/09/30 08:23:00

    今は知らないけど、私が高校生の時に年賀状印刷、ハガキ100枚以上持ち込みされた時、ちゃんと枚数数えないといけなくて、レジ並んでるのに持ち込むなやー!って思ったわ。
    タバコ銘柄が今は番号あるから、客が番号指定してくれるからいいよね。
    昔は番号なくて、セッタとかマイセンとか略して言われて、何それ?!ってなったわ。
    エコーをネコ??って聞き直したら怒鳴られた。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 天平
    • uXjK5xUeLW

    • 19/09/30 08:21:31

    同感です。
    挨拶をシッカリしないと駄目だし、
    お客さんをてきぱき捌かないと混んじゃうし、
    結構大変な仕事だと思ってる。
    私には出来ません。

    • 4
    • No.
    • 135
    • 明和
    • wlwKdTizNh

    • 19/09/30 08:18:37

    レジ系は絶対間違えてテンパるから私はできない。

    • 1
    • No.
    • 134
    • 治暦
    • DCLHI2iPdd

    • 19/09/30 08:10:42

    最近コンビニパート始めたママ友がいるんだけど、レジは自動だし、バーコード読めばレジが全部勝手にやってくれるから表示された通りにやるだけで、カードなら今はお客さんがセルフでやる方式だし、意外と簡単だわって言ってる。お昼時は忙しいけどって。

    それ聞いて、それもそうだなって思った。
    全部人間がこなしてた昔の方が大変そう。

    • 1
    • No.
    • 133
    • 至徳
    • 1FcaIfX/Y9

    • 19/09/30 08:10:07

    タバコ覚えられないし、主力商品の入れ替え早そうだし、私は絶対出来ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 132
    • 長寛
    • IU45wrSyqq

    • 19/09/30 08:08:39

    そのかわりほとんどの所が交通費はでないし、給料は安い。
    絶対やりたくない仕事だなと思ってます。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 康正
    • Ab5NEyHgHU

    • 19/09/30 08:07:47

    義妹が夫婦でコンビニ経営しててたまに人手不足の時に入るけど大変

    • 0
    • No.
    • 130
    • 文安
    • uosVd+590z

    • 19/09/30 08:05:53

    それは思った。覚えることが多い!
    これから様々な機能が付くかもしれないし。

    • 1
    • No.
    • 129
    • 寛保
    • iQRSYhgInk

    • 19/09/30 08:04:24

    ママ友にコンビニパート誘われてるけどこなせる気がしないから断った。
    人手不足で時給も高いんだけど業務内容を覚えられないと思う。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 文亀
    • sAHP8UwjMl

    • 19/09/30 07:59:58

    分かる。
    色々な仕事ありすぎ。
    全て把握するまで時間かかるよね。

    しかも、予約とかもちろんないから、お昼どきは混むとかは分かっても1日何人来るとか分からないし、用のない人も来るし、ヤンキーから子供まで来るし。

    • 1
    • No.
    • 127
    • 正慶
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/30 07:50:42

    現在のコンビニって本当に仕事量が沢山。
    スマホ決済もそうですが、日々進化というか、新しく覚えることが色々とあって柔軟脳じゃないと一杯一杯になりそうだ(>_<)

    • 3
    • No.
    • 126
    • 康安
    • 6fKjlaQNnR

    • 19/09/30 07:50:19

    何より急いでイラつく客も多いから
    それに対応するスピーディさも必要。
    大変そうだ。
    働いてみたいとは一切思わないけど。

    • 2
    • No.
    • 125
    • 嘉吉
    • b+tP0CrwQ8

    • 19/09/30 07:48:58

    まぁやることは多いね。
    でも、これはヤル気の問題。
    ちゃんとやろう、と思ってる子は出来る。すぐ覚えてくれる。
    出来ない人、無理だと言ってる人は本気でやろうと思う気持ちがないんだろうね、何かとこんなにいっぺんにできません!と言うわ。

    • 1
    • No.
    • 124
    • 康安
    • 6fKjlaQNnR

    • 19/09/30 07:48:48

    レジしながら的確にお箸やスプーン、
    お手拭きも忘れずに入れる、
    レジの最中にホットスナック追加あるから
    すぐ手を綺麗にして入れて、
    ケチャップやソースもつけて。
    ポイントカードの提示もお願いして。
    料金支払いの人の様式も様々だよね。
    そのほかに陳列したりするわけだし。
    確かに気づかないけどコンビニってすごいよね。

    • 2
    • No.
    • 123
    • 乾元
    • zr8IfBxvX3

    • 19/09/30 07:46:04

    確かに、今のコンビニは昔より沢山覚える事あるよね。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 応仁
    • IKtTAO74xb

    • 19/09/30 07:45:50

    私二年働いてた
    なかなか覚えられないかなりのバカだから、みるに見兼ねた店長が色々細かく書いてくれたメモ帳常備してた
    あれがなかったらすぐ辞めてた
    店長メモ帳があったからバカでもできた

    • 1
    • No.
    • 121
    • 正徳
    • gIR/9frrHo

    • 19/09/30 07:45:01

    信金に7年居て、今はコンビニでパートやってるけど
    パートは楽で楽でしょうがないんだけども

    • 2
    • No.
    • 120
    • 乾元
    • zr8IfBxvX3

    • 19/09/30 07:44:51

    高校生の時働いてたけど、他のバイトより覚えやすいと思ったけどー
    マクドナルドとかのが大変そう。

    • 2
    • No.
    • 119
    • 天永
    • YJii0eEwyR

    • 19/09/30 07:44:47

    40過ぎたら私の脳はもうだめだ

    • 1
    • No.
    • 118
    • 康暦
    • TdCD8ex41r

    • 19/09/30 07:42:56

    いや、主が仕事できないだけなんだと思う。
    ほんとにちゃんとやる気になれば出来る仕事だよ。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 正慶
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/30 07:40:58

    表面だけみて軽視する人は、おそらく想像力が足りないんだと思うな

    • 0
    • No.
    • 116
    • 永年
    • c/zGRjpURC

    • 19/09/30 07:40:13

    それ思った!

    昔結婚してから夜やろうと研修したけど無理だった

    レジだけなら余裕と思ったけど、支払いやら複雑で

    すごいと思った

    • 0
    • No.
    • 115
    • 正徳
    • gIR/9frrHo

    • 19/09/30 07:38:44

    コンビニやマックで大変とか言ってるけど
    ママスタは本当に社会に出れない人の集まりなんだね。

    • 1
    • No.
    • 114
    • 正慶
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/30 07:34:04

    昨日入ったファミマで、カード?か何かの説明をしているのを見たけど。。
    込み合う小さな店舗で(>_<)だからレジ待ちの列もズラリ。
    コンビニ店員さん、仕事量がどんどん増えていきますね。
    尊敬します!いつもありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 113
    • まー
    • 2jXPF511iQ

    • 19/09/19 23:08:23

    コンビニ高校1から25歳までバイトしてたけど時給に割り合わない仕事ばかりで大変だったー!プラス変な客相手もありで

    • 1
    • No.
    • 112
    • 延喜
    • aiSXQknmli

    • 19/09/19 23:06:04

    >>79喜びを求めるより、行動や人間観察して楽しんでるところはあるかも
    心に余裕がないとできないとは思うけどMとは違うな

    • 0
    • No.
    • 111
    • 安和
    • y5ByndCGZd

    • 19/09/19 23:00:19

    底辺高校の私だったけどマックもコンビニも働いたよ。
    私にはマックの忙しさのが辛かった

    • 0
    • No.
    • 110
    • 保延
    • ZvThnGJCp7

    • 19/09/19 22:57:43

    >>64
    公共料金10枚以上でもいいけど、印紙貼らないのと期限内であればOKよーと言いたい。

    • 0
    • No.
    • 109
    • 明応
    • ei8WKvjVh9

    • 19/09/19 22:57:12

    >>79
    こういう人とコンビニの店員さんだったら後者の方が人間性良さそう。少なくともあなたと友達にはなりたくないわ

    • 0
    • No.
    • 108
    • 享保
    • b/HQvtQ/iL

    • 19/09/19 22:53:49

    >>104
    本当だよね。やること多過ぎて大変そう。あれをそつなくこなす店員さんすごいわ。

    • 1
    • No.
    • 107
    • 正元
    • ofdAE5Zll9

    • 19/09/19 22:47:12

    >>79
    国家資格あっても、中身がこれじゃあ何だか羨ましくない。

    • 3
    • No.
    • 106
    • 富士山
    • QqLgTa4hyY

    • 19/09/19 22:47:04

    主さんみたいに思ってくれてる人は大体愛想良くしてもらえるから笑顔で対応できるし明日も頑張ろうと思えます。
    ありがとう

    • 3
    • No.
    • 105
    • 嘉禄
    • dChn8xGPW1

    • 19/09/19 22:44:01

    わかるー。1ヶ月だけコンビニで働いたことあるけど、唐揚げ揚げたり宅配、切手、商品の注文や受け取り、レジ締め、おでんにソフトクリーム、他にもやることいっぱいあったなぁ。10年前ですらこの仕事量だから今はもっとあるよね。私の場合は慣れる前にお店が閉店になっちゃったけど。マクドナルドの人も尊敬する。新しい注文を聞いて、前に聞いた注文の商品を手早く用意したり、インカムでお客さんと会話しながら手を動かしたり。私には出来ない。

    • 1
    • No.
    • 104
    • 承暦
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/19 22:30:55

    >>100本当に仕事が出来る人は&#x{11:F944};&#x{11:F944};で…とかではなく、
    私が言いたいのは、コンビニ店員さんは器用で仕事が出来る人が多いと言う現実。
    色々とこなし、スキルが高いと思う。

    • 7
    • No.
    • 103
    • 正応
    • gy+acLI86n

    • 19/09/19 22:29:01

    >>101
    尊敬してます!!パートしたこともない私は何もできない役立たずだから…

    • 0
    • No.
    • 102
    • 康暦
    • Fwq7qwaSQz

    • 19/09/19 22:27:45

    うちの妹、県内で最低ランクの高卒だけど、普通にコンビニバイトできてるし、難しくない。

    • 2
    • No.
    • 101
    • 承暦
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/19 22:27:03

    >>98研修中の見習いさんには大きな心で宜しくお願いします

    • 1
    • No.
    • 100
    • 元禄
    • S1G4PFa/tV

    • 19/09/19 22:25:14

    確かに馬鹿じゃ出来ないけど、でも本当に仕事が出来る人ってコンビニでは働かないよ。コンビニだとしても店舗じゃなくて本部にいると思う。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 正応
    • gy+acLI86n

    • 19/09/19 22:22:38

    >>79
    何の国家試験か知らんが、人を小バカにするような発言するようでは、あなたもたいしたことないと自覚せよ!

    • 7
    • No.
    • 98
    • 正応
    • gy+acLI86n

    • 19/09/19 22:20:32

    そうなんだね!バカじゃない人はコンビニのパートガンガン頑張っておくれ。私は消費者側だから、どんくさいのはイライラするからね。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 安和
    • abrQDhfzal

    • 19/09/19 22:12:34

    >>79
    教育って‥笑。資格とかの前に人としての何か欠けてるよね

    • 6
    • No.
    • 96
    • 建長
    • BDYXTNYMjE

    • 19/09/19 22:09:18

    ありがとうございます!駅前店だから、本当に忙しいです。
    お店の仕事はもちろんだけど、道聞かれたり、落とし物届けられたり、
    セルフサービスなのに、コピーとらされたり、本当雑用係です。
    最近はpayが色々有りすぎて、頭こんがりそうだけど、がんはってます!

    • 6
    • No.
    • 95
    • 和銅
    • I6T2nv3hzG

    • 19/09/19 22:02:14

    >>79
    何だか上からものを言われている感じで、
    あまり気分良くないわね。

    • 1
    • No.
    • 94
    • 永徳
    • gqlp7nKyQm

    • 19/09/19 21:53:29

    コンビニでも場所に寄るんじゃない?子供がコンビニバイトしてるけど、パチ屋に併設されたコンビニは最悪だったみたいよ。お金なげてきたり、タバコしか言わず銘柄当てないと不機嫌とか…何様客すごかったらしい。今は違うコンビニだけど大学近くだから昼休みとか大変みたいよ。私は昔コンビニで働いてたけどやる事沢山だし、今は無理だー。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 久安
    • BT2+YPCT4K

    • 19/09/19 21:53:08

    会社勤めしたことないの?(笑)

    • 0
    • No.
    • 92
    • 大治
    • 88bdGGd0J/

    • 19/09/19 21:50:54

    >>89
    大手のコンビニだったらやることは変わらないだろうから大変だと思う。学生でも支払いの用紙があれば持ってきて払うし、荷物の発送があれば持ってくるから覚えないとならない。
    お昼時は学生が退去して押し寄せてくるから大変だと思う

    • 0
    • No.
    • 91
    • 承暦
    • RnZ6Maqzky

    • 19/09/19 21:45:12

    >>79独特な見方、感性ですね。

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ