エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」

  • なんでも
  • 応保
  • 19/09/18 14:51:43

近年、若者を中心に人気が広がる「エナジードリンク」。10代の子どもが自動販売機やコンビニで買える清涼飲料水だが、よく飲んでいる子どもたちの心身の異変を懸念する声が教育現場から上がっている。疑われているのが、エナジードリンクに含まれる成分「カフェイン」の影響だ。今回、日本体育大学・野井真吾研究室と共同で、全国の小中高など1096人の養護教諭にアンケートを実施。その結果をもとに広く実例を取材した。子どもたちの身に何が起きているのか。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

「人が変わった」中3男子
「テンションのアップダウンが激しすぎて、(飲み続けていたら)包丁持って暴れたりしていたんじゃないかな」

静岡県に住む中学3年生のツバサ君(仮名)は、1日1本以上エナジードリンクを飲んでいた中学1〜2年生の時を振り返る。当時は周囲から「人が変わった」と言われていたという。
https://news.yahoo.co.jp/feature/815?utm_source=ycd&utm_medium=yahoojp-p4-c3-dl

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/22 18:27:44

    何気にジャニーズのライヴのメイキング見たら、ライヴ前にメンバーみんなでカンパイして飲んでた
    なんだか心配になってしまった

    • 0
    • 19/09/22 18:25:28

    今更だけど原価はいくらくらいなんだろう?

    • 0
    • 19/09/18 20:26:55

    カフェインヤバイらしいね。
    心臓バクバクだって。
    海外で亡くなった子いるよ。

    • 0
    • 19/09/18 19:54:04

    たまに街中とかで無料で配ってない?
    私はカフェイン摂ると気持ち悪くなるから飲んだことないけど、おいしいの?

    娘の担任が、毎日5本は飲むって公言してたけど大人は大丈夫なの?

    • 0
    • 19/09/18 19:45:26

    >>62
    今ネットで買おうとしたら、ピンク缶一本1000円前後するよ。
    確かにピンク缶は美味しかった。

    • 0
    • 19/09/18 19:09:51

    本当に令和のヒロポンだよ

    • 1
    • 19/09/18 19:08:42

    >>58
    妊婦も赤ちゃんもカフェインレス選んで摂取するから、子どももカフェインは飲ませないほうがいいよ

    雪印コーヒー牛乳私が好きだから子どもも飲みたがるけど、牛乳で割って飲ませてる

    • 1
    • 19/09/18 19:03:31

    モンスターエナジーのピンクの缶好きだった
    糖分すごいから、ストローさしてチビチビのんでたよ
    パートだけど朝イチラストで入ってた時
    あれで乗り切ってた

    • 1
    • 19/09/18 18:54:35

    >>52うちのも毎日のようにコンビニで買って帰ってくる。当直のある仕事で、なんとなくこれさえ飲めばどうにか…って感じらしい。

    • 0
    • 19/09/18 18:39:58

    サラリーマンみたいな疲れ果てた
    体力ない子が多いのかな

    テスト勉強とか仕事とか、
    徹夜って若さとノリで普通にしてたな。
    今は無理だけど。

    • 1
    • 19/09/18 18:35:09

    医者の夫は、子どもが飲むと肝炎なるからダメと言うから飲ませたことない

    • 2
    • 19/09/18 18:34:55

    カフェインが良くないとしたら、
    子供には、カフェオレより、牛乳やココアやイチゴ牛乳がいいのかな?

    • 1
    • 19/09/18 18:33:34

    息子が学部生だった4、5年前は大流行(流行と言ってよいのか?)していて、息子に買い置き頼まれ行くとコンビニや自宅近くの自販機もよく売りきれていた
    近くに大学のキャンパスがあるせいか、学生がスタバのドリンクみたいに手にしているのをよくみた
    今は少し落ち着いたように思えるが低年齢化は問題だと思う

    • 0
    • 19/09/18 18:26:15

    >>18
    ありがとう
    ここ数年は余り飲んでない様子
    論文書いたりで寝れない状態が続くと食事も捕らないしパウダーのアミノ酸のスティックを常飲してる
    教授がそうだからと真似してるところもある
    年齢も大きいし本人も自覚してるから口出しは出来ない
    でもこれが小中学生だと怖いと思う

    • 0
    • 19/09/18 18:23:37

    >>26
    どれだけダメだと言っても
    自販機コンビニ
    手軽に子供たちが手にとってしまえるから
    更にもう少しカフェイン控えめにして売ってほしいね

    • 1
    • 19/09/18 18:21:56

    自分で買える年齢になったら怖いな。

    うちはまだ小さいから買いもしないけど。オロナミンとかみたいな味かと思っていた。

    試しに飲んでみよう。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 自己レス

    • 19/09/18 18:20:06

    >>11
    一日48時間みたいな生活の間違い
    ずっと勉強している
    下宿しているロー生はローの自習室が自宅代わりというのも多い(24時間開いてるから)
    息子の中学の時には確かまだ流行ってなくて、レッドブルを高校生になり時々飲んでたと思う
    大学に入るといろんなメーカーのエナジードリンクが出始めて、取り敢えず上の息子はモンスターのカロリーオフにおさまっていた
    体に良くないのは承知、ここ数年はSUNTORYの南アルプスのエナジードリンクを愛飲してた
    上の息子は現在27歳です
    大学にもレッドブルの車が来ていてよく無料で配布してる

    • 0
    • 19/09/18 18:19:21

    旦那が仕事から帰ってきたらよく飲んでる。
    もう中毒なんだろうか

    • 0
    • 19/09/18 17:41:19

    カフェイン中毒って結構怖いね

    カフェインの血中濃度が血液1ミリリットル当たり約70マイクログラム以上に達すると死亡例が報告されている。
    カフェインの致死量は3グラム程度。九州で死亡した20代男性が飲んでいた飲料には1本当たり150~170ミリグラムのカフェインが含まれていた。短時間に約20本飲むと致死量に至る。
    また、カフェイン中毒になると摂取を止めようとしても禁断症状が出て鬱になり自殺するケースも出ている。

    • 2
    • 19/09/18 17:28:40

    息子が何本も買ってきては部屋で飲んでる。飲み過ぎたら身体壊すよっていくら注意しても隠れて飲んでる。私も毎日息子の目の前で飲めば何か感じとってもらえるかなとか色々考えてるんだけど…反抗期だしうるさく言うのも逆効果。同じように悩んでる方いるかな。

    • 1
    • 19/09/18 17:25:41

    脳が溶けてそうだね

    • 1
    • 19/09/18 17:16:44

    現代のヒロポンだよね

    50年後教科書に載りそう

    • 3
    • 19/09/18 17:06:34

    中毒になるらしいよね

    • 1
    • 19/09/18 17:01:53

    怖っ。

    • 1
    • 19/09/18 17:01:17

    子供が飲んだの!?こわっ
    私は子供になんて飲ませないわ。
    子供達にも飲んだら死ぬよって言ってるし。
    旦那にも飲むべきではないって言って辞めさせたよ。
    なぜこういうのが商品になるんだろうね?

    • 4
    • 19/09/18 16:59:57

    うちの中3息子、勉強で夜更かしする時モンスター飲んでるけど最後の一口もらったらただただ甘くてびっくりした。

    • 2
    • 19/09/18 16:58:55

    モンスター1本で角砂糖13個分の砂糖が入ってるって聞いてから飲むの辞めた
    旦那も糖分が多すぎるせいか飲むと胃痛がするって言ってた

    • 0
    • 19/09/18 16:57:11

    あれは子供には飲ませたら良くないイメージだから子供たちに飲ませたことない。
    適量適宜であれば良いんだろうけど、たくさん飲んで亡くなった子がいたくらいだし…人が変わるのも想定内。

    • 0
    • 19/09/18 16:54:06

    >>35
    ピンクのモンスターエナジーは、桃のジュースのネクターみたいな味で美味しかったよ。
    もう販売してないけどね。

    • 2
    • 19/09/18 16:41:11

    まいうー

    • 0
    • 19/09/18 16:40:58

    >>35

    リポビタンDの炭酸が入った感じとか
    リアルゴールドが少し濃くなった感じといえばわかるかな。
    他にもフレーバーが数種類あるけど
    主にそれかな

    • 2
    • 19/09/18 16:38:58

    >>32
    うちもマンションの下に自販機あるからよく飲んでる。

    • 0
    • 19/09/18 16:37:30

    コストコで半額になってたエナジードリンク美味しかったな~
    賞味期限間近だから、早く飲まないと~って小6だった息子と、一杯飲んだっけ。
    なんにも異変はなかった(笑)
    まぁ、何もなくて良かったわ。


    • 3
    • 19/09/18 16:37:05

    毎日何本も飲んで亡くなった子いるよね。

    • 4
    • 19/09/18 16:32:43

    飲んだ事ないけど、どんな味?
    炭酸?微炭酸?栄養ドリンクみたいな感じ?

    目には入るけど、どういう飲み物か分からなくて、買って不味くて捨てるのは勿体ないかと買った事がない。、

    • 0
    • 19/09/18 16:25:43

    うちの息子は飲んで下痢になったらしく絶対飲まないと言っているわ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 天平神護

    • 19/09/18 16:24:02

    誰だっけな、ジャニーズの誰かがコンサート前にかならず飲む!テンションが全然違う的なことをテレビで言ってたな
    先日、中1の知り合いの子供が飲んでた
    部活で疲れてるのかなくらいにしか思わなかったけど、たしかに子供が飲むのってやばそうだよね

    • 3
    • 19/09/18 16:23:46

    息子めっちゃ飲んでる

    • 2
    • 19/09/18 16:22:26

    上の子はテスト期間中に飲んでるわ。
    飲んでもテスト期間中に2本とか3本だから止めてない。
    下の子は、缶の半分ほど飲んだだけで吐きまくってダウンしたから、二度と飲まないと宣言してる。

    • 0
    • 19/09/18 16:15:18

    30歳前半。エナジードリンクが何やらわからず調べたら、買ったことはないし、もちろん飲んだこともない。自販機にあるんだ?
    スーパーにもある?
    まず、水やお茶しか視界に入らない。

    • 2
    • 19/09/18 16:15:05

    >>14
    運動前後に飲んだ人で複数の死亡例あり、イギリスの大手スーパーは16歳以下に販売禁止って。
    試合前に飲ませるってすごいね。

    • 3
    • 19/09/18 16:10:22

    見るからに怪しげだし中学生の子にも飲まないように言ってる
    友達と飲んでても気づけないけど

    • 2
    • 19/09/18 16:08:01

    >>13 缶コーヒーも子供にはあまり飲ませるものじゃないから。

    • 4
    • 19/09/18 16:03:59

    日本のモンスターは海外の物より
    カフェイン等の成分が少なくなっているよ。

    • 1
    • 19/09/18 16:02:39

    栄養ドリンクは大丈夫だけど、エナジードリンクは合わない。

    • 1
    • 19/09/18 16:01:49

    高校生の娘、前にピンク色のモンスターの試供品をもらって飲んだら気持ち悪くなったって言ってた。
    義父のオロナミンCをたまにもらって飲んでるけどそっちは全然大丈夫だな。

    • 0
    • 19/09/18 15:52:00

    >>20
    うん、カフェインだけじゃない気がする。
    カフェオーレにも同じくらいのカフェインがあるらしいけど、あの紙パック飲んでも鼻血なんて出ないもんね。

    • 2
    • 19/09/18 15:47:44

    飲みすぎて亡くなった人いたよね

    • 9
    • 19/09/18 15:47:41

    テスト勉強で隠れて覚醒剤使う子が何人もいるこの時代、エナジードリンクがマシに思えるけど、小中学生のいる我が家はコーヒー含めカフェインの常飲は禁止している。

    • 4
    • 19/09/18 15:47:18

    >>13
    カフェインが原因とか言ってるけど、違う成分が問題なのかもね

    • 7
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ