兄夫婦が住む実家の合鍵は返すべき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/19 06:17:49

    言うとおり返す

    返す前に合鍵作っておく

    解決

    • 2
    • 19/09/19 06:04:10

    返してと言われたなら返しなよ。
    いくら実家でも、兄弟が結婚して実家に入ったならそれはもうその人らの家だよ。
    主が気軽に合鍵で入っていいわけないじゃん。自分が旦那の実家で生活してるとして義姉妹が鍵持ってたら嫌じゃない?

    • 9
    • 19/09/19 05:57:55

    実家の鍵なんて持ってるもん?私持ってない。嫁さんの立場なら、住んでる人間以外が鍵持ってるなんてたとえ身内でもなんか気持ち悪い。

    • 3
    • 19/09/19 05:56:07

    人の嫌がることをする
    終わったことをネチネチ蒸し返し文句ばかり
    自分の手は汚したくない
    いつまでもお姫様でいたい
    こんなタイプは~嫌われる

    • 4
    • 19/09/19 05:55:38

    >>344
    一括りにするな

    • 1
    • 19/09/19 05:54:59

    でも義母が独り暮らししてくれたら施設に入るとき、入りやすそう。
    同居家族いたらなかなか順番回ってこないって聞いたことがある。

    • 1
    • 19/09/19 05:43:40

    これだから、異性きょうだいは嫌だわーー。
    同性きょうだいが一番。

    • 4
    • 19/09/19 01:15:40

    >>337
    母親は勝手に出て行って兄夫婦に家を押し付けたが正解

    • 1
    • 19/09/19 00:23:52

    >>341
    例え持ってていいって言われてもいらんわ。
    持ってて何になるの??人の家じゃん
    信用されてても人の家の鍵に興味ないんで貰わない。

    • 4
    • 19/09/19 00:20:51

    うちは合鍵持ってるよ。
    兄も嫁も持っててもいいって。
    信用されてるかされてないかじゃない?

    • 0
    • 19/09/19 00:19:14

    そりゃ返すよ。
    親が一緒に住んでいないなら、実家じゃなく兄の家でしょ。

    たとえ持っていたとしても使えないわ。

    • 3
    • 339

    ぴよぴよ

    • 19/09/19 00:12:38

    >>333
    いや、我が家は変わらんは
    つまり干渉しないのさ、それが1番!

    • 1
    • 19/09/18 18:58:37

    間違いなこと
    ・お母さんの家なのにお母さん追い出す
    ・継ぐとかもう今の時代いらない 
    ・お母さんも住むと強く言うべきだった

    権利書など誰の名義なの?
    ちゃんと強く言う

    • 1
    • 19/09/18 18:52:20

    同居なら結婚しないと言ったのに結婚してもらったならお嫁さんに従わないとね。

    • 3
    • 19/09/18 18:26:32

    まぁ、仕方ないよ。今の時代同居したい人なんて居ないし。
    最初からそういうお嫁さん探してきたら良かったね。

    • 1
    • 19/09/18 18:03:09

    >>333
    兄ももっとちゃんとした人と結婚してれば平和だったんだけどね。

    • 2
    • 19/09/18 17:46:08

    ほんと兄妹、姉弟って
    お嫁さん次第でかわっちゃうよね。

    • 2
    • 19/09/18 17:38:14

    >>321
    自分が出て行ったんでしょ

    • 1
    • 19/09/18 17:20:57

    >>321
    お母さんが長男は実家に住め(継げ)ってうるさいからこんな事になったんでしょ?最初から好きにして良いよって言ってれば良かっただけの事。

    • 3
    • 19/09/18 17:10:17

    >>326
    本当にそう思う。
    で、家押し付けといて主の荷物がまだあるのもおかしい。
    納得いかないなら主が親戚一同説得して
    主が同居すればいい。
    兄夫婦は別に家建てる覚悟あるんだし
    こんか小姑嫌だわー兄嫁さんかわいそう。

    • 7
    • 19/09/18 17:08:04

    >>328勝手に変えたら基地がい姑、小姑、親族が何するか分からないからじゃない?入れなくなったら玄関先で怒鳴り散らかしそうだもん(笑)

    • 6
    • 19/09/18 17:04:41

    未だに鍵を持っていて無断で出入りしてる主に驚いたと同時に
    よく今まで鍵を変えずにこの兄嫁も我慢していたと思う
    私なら即 鍵を変えているわ

    • 12
    • 19/09/18 17:01:32

    そんなに故人を偲びたいなら墓前に行きなよ。仏壇に手を合わせるよりずっといいと思うよ。そーいうのって形じゃなく気持ちの問題だから、
    あとさ、お父さんの位牌や遺影は一人暮らしの母宅に無いわけ?
    私なら旦那のは持ってくわ。
    死んだら息子夫婦の所だと思うけど、口ばっかりで仏壇だしにしてるだけじゃない?

    • 4
    • 19/09/18 16:59:29

    鍵を交換するのを留まって勇気を出して「返してほしい」と言った義姉の優しさ
    平気で裏切る義妹
    もうやめなさい、お母さんが恥ずかしい思いしてるわよ
    「空き家にするな!長男が継ぐもんだ!」と押し付けておいて、実家がなくなっただの騒ぐ一族
    病気か?

    • 10
    • 19/09/18 16:59:23

    この前整理してたら見知らぬ鍵が出てきたんだけど、旦那の実家の合鍵だった。
    旦那は今まで鍵の存在すら忘れていたし、実家には両親のほかに妹(出戻り)が住んでるからって、律儀に合鍵返してたよ。俺の家はここだからって。

    • 1
    • 19/09/18 16:57:55

    >>316えっ…まさか勝手に?それはそれで人間としてどうかと思うけど。

    • 1
    • 19/09/18 16:54:38

    不法侵入してる暇があったらお母さんに会いに行ってあげて

    • 4
    • 19/09/18 16:53:48

    お兄さんと、主と、お母さんと。
    3人で住むのが理想なんだなと…
    嫁も離婚させたいし、ねぇ…
    血縁で固めたいかんじ

    • 3
    • 19/09/18 16:53:10

    主と兄と兄嫁はどうでもいいが、お母さんが可哀想。

    兄からは妻と暮らすからと追い出され、嫁からもそこの家私たちのものだからと追い出され、娘からも放置されて。

    • 0
    • 19/09/18 16:52:06

    うーん、トピ立てる以前の問題では?
    返すのが普通で一般的で至極当たり前。

    • 5
    • 19/09/18 16:51:58

    返せって言われて返さなかったら鍵変えられるだろうよ。それくらいの事をやってる自覚あるの?今返さなければ来週には工事されると思う。数万円で済むことだから。
    仏壇って火つけてるでしょ?蝋燭とか。もし失火したら責任取れるの?
    鍵かけるの忘れて泥棒入ったら?
    人の家に勝手に侵入するってことはそういう事が起こったとき責任取れるの?って話ですよ。

    • 3
    • 19/09/18 16:51:45

    むしろ実家が空家にならないように、住んでくれた兄夫婦に感謝したら??
    空家になるの嫌なんだよね、鍵返しなよ
    離婚させて、自分達が住みたいって事??
    主自分の旦那との家はないの??
    なんでそこまで拘るのかな

    • 5
    • 19/09/18 16:51:07

    旦那にこういう妹がいなくて良かったとつくづく思った
    もっともいたら結婚していないでしょうけどねw

    • 4
    • 19/09/18 16:48:45

    もう実家じゃないから鍵も返して、行かないほうがいいよ。

    うち父親が死んで、空き家に離婚した兄貴が帰ってきたんだけど。
    法事で実家に帰ったら、私の荷物?というか思い出(笑)は綺麗さっぱり全部捨てられてた。
    業者に頼んで、親の遺品や兄弟のものは全部捨てたんだってー
    それこそ、人に貸せるくらい全部捨ててた。
    思い切りいいよな

    • 1
    • 19/09/18 16:47:41

    例えば、実家に主と旦那さんが住んで同じ事されたら主はどう思うかな?平気なのかな
    兄夫婦っていっても人様の家だからね?
    主の母親ですら元実家に入ったり干渉してないのに小姑が干渉するなっての

    • 4
    • 19/09/18 16:46:09

    >>282
    実家 実家って言うけど
    名義が変わった時点でもう実家ではないのよ
    そこが分からないのかな?

    • 9
    • 19/09/18 16:44:48

    理解したくないんだろうけど、親は老いていって今はお兄さん夫婦が仕切ってるの。わかる?いつまでも可愛い主チャンじゃないのよ?お兄さんだって一番大切なのは奥さんだよ。
    鏡見てごらん?もう、おばさんだよ?主も。
    時代は変わっていくの。
    ずっとずっと実家だもん!好きにするもん!嫁ちゃんなんてきらい!離婚して!じゃないのよ?
    主の部屋はもう無いのよ?

    • 9
    • 19/09/18 16:43:01

    >>248
    名義は兄なら 兄の家でしょ
    だから鍵も返す。それに結婚してお母様が出されても仕方ないよ
    なんなら主さんがお母様を引き取ればいいじゃない

    • 6
    • 19/09/18 16:41:39

    返してあげたら?もう主が好きに出入するのは控えたほうがいい。

    • 4
    • 19/09/18 16:40:51

    旦那さんは何て?相談してるよね?

    • 0
    • 19/09/18 16:40:21

    いつまで実家実家なの?そもそも実家じゃないけどね。恥ずかしくないの?

    • 6
    • 19/09/18 16:39:04

    >>282
    ん?なら実家に母と主が住んで兄夫婦は違うとこに住めば解決じゃね?

    それなのに長男だから家、土地、仏壇守れとか言われてもね…なんか全部主の思い通りにいかないといけないんだね。実家うんぬん、兄嫁に嫌がらせしたいだけでしょー。主ほんと大人気ないというか、呆れるわ。お互い譲るとこは譲らないといけないんだよ?兄嫁と話し合ううんぬん。
    もう元実家なんだから鍵返して、主は主の生活しなよ。

    • 4
    • 19/09/18 16:38:54

    現金かくしてるだろうな、通帳や印鑑も…
    盗られそう

    • 5
    • 19/09/18 16:38:03

    旦那とうまくいってないから実家に拘るの?自分の部屋に戻ろうとしてるの?

    • 8
    • 19/09/18 16:37:42

    義姉が勝手に入ってきてたら泥棒しに来たのかと思ってしまうわ
    「弟のものは私のもの!」ブラコンだから言いかねん
    結婚した時に合鍵欲しがったツワモノだからな
    金目のものは置いておけんな
    主は結婚してないのかな?
    義が付くのは所詮他人だよ
    空き巣と何ら変わらぬ

    • 5
    • 19/09/18 16:35:56

    どっちでもいいかな、どうせ使うことないだろうし。
    返してほしいと言われたら返す。

    • 1
    • 19/09/18 16:34:43

    私の実家は今両親しか住んでないけど
    私が使ってた部屋なんて、昔の面影なくて父親の趣味部屋になってるわ 笑

    いい歳して実家どころか昔の自室拘るって理解不能

    • 5
    • 19/09/18 16:33:18

    私も勝手に合鍵親戚に渡されていないとき勝手に入られてるけど最悪だよ。常にイライラするし。嫁の気持ちわかる。
    後から言うんだよね「あそこ汚れてたね」とか「ずいぶん綺麗にしてるね(イヤミ)」とか。合鍵返せよ。

    • 4
    • 19/09/18 16:31:59

    >>288自分が使ってた部屋に何があるの?家を出たなら荷物は全部自分の家で管理しなよ。他人に留守中に家に上がられるなんて何されてるか分からないから気持ち悪すぎる。トイレとか使われたら吐き気する。

    • 5
1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ