【千葉】 腹痛の訴え増える ”停電後の冷蔵庫の食品食べないで”

  • ニュース全般
  • 慶雲
  • 19/09/17 19:25:20

台風15号による停電が長期化する千葉県では、腹痛を訴えて医療機関を受診する患者がふだんより多い傾向にあり、医師や千葉県などは、停電したあとに冷蔵庫の食品を食べたことが原因の1つと考えられるとして、食べないように注意を呼びかけています。
千葉県館山市にある内科などの医院「原クリニック」では、16日、腹痛を訴えて受診した患者が、「停電で使えなくなっている冷蔵庫の中のヨーグルトを食べた」と話したということです。

同じような患者はほかの医療機関でもみられるほか千葉市や市原市など停電が続く地域で休日に対応する医療機関では、この3連休で、腹痛を訴えて受診する患者がふだんより多い傾向にあったということです。

千葉県などは、停電したあとに冷蔵庫の食品を食べたことが原因の1つと考えられるとして、食べないように呼びかけているほか、南房総市ではそうした食品は捨てるよう防災行政無線などで呼びかけています。

「原クリニック」の原徹院長は、「停電が長引いてストレスがたまり、胃腸が過敏になることも背景にあるとみられる。冷蔵庫の電源が一度でも切れたら、復旧後も中の食品は絶対に食べないでほしい」と話しています。

NHKニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/18 08:02:48

    いくらお腹が空いているとは言え食べるなよ、しかもヨーグルトとかもう普通に考える事も出来ないくらい追い詰められてるのかな?

    • 4
    • 19/09/17 19:41:53

    ストレスもあるよね。
    お大事に…

    • 5
    • 19/09/17 19:35:52

    うちは1日経って復旧しなかったから食べられるだけ頑張って食べて、あとはもったいないけど捨てたよ。

    • 0
    • 19/09/17 19:28:52

    何で食べるの?
    普通に考えたら判るよね…。
    しかもヨーグルトとか、危ないし下手したら命に関わるよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ