「毎月3連休制度」賛成?反対? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • きっと明日も猫かぶり
    • 19/09/15 19:25:59

    賛成

    有給が1日増えるって話なら大歓迎。強制的に休まされて給料は減りますよって話なら、ふざけんなの一言に尽きる。

    • 7
    • 19/09/15 19:24:00

    反対

    何処行っても人が多い

    • 2
    • 19/09/15 19:23:53

    反対

    子供をこれ以上ゴロゴロさせないで
    親の負担を増やさないで

    • 2
    • 19/09/15 19:22:14

    反対

    給料が変わらないならいいけど

    • 2
    • 19/09/15 19:11:17

    介護や医療関係、サービス業…。全く関係ない。カレンダー通りに休める人は嬉しいだろうけど、休めない人がいる事も知らないの?

    • 6
    • 19/09/15 19:07:58

    >>76
    分かる
    週の真ん中に休みあると嬉しいよね

    • 0
    • 19/09/15 19:07:37

    賛成

    ゆっくりできる

    • 0
    • 19/09/15 19:07:24

    反対

    サービス業が大変になるだけ

    • 5
    • 19/09/15 19:06:36

    反対

    あほか。
    喜ぶのは政治家だけ。

    学校土曜日増やして欲しいくらいなのに。
    医療関係はしわ寄せばかり。

    • 5
    • 19/09/15 19:05:28

    反対

    連休じゃなく、水曜日辺りに休みたい。

    • 4
    • 19/09/15 19:04:49

    喜ぶのは公務員と子供だけ。母親の負担ばかり増やしたいの?

    • 4
    • 19/09/15 19:02:55

    反対

    もうどこ連れてけばいいの?と思ってる

    • 4
    • 19/09/15 19:02:25

    完全週休二日制のとこは関係ないね(笑)

    • 0
    • 19/09/15 19:02:02

    反対

    お母さんの休みなら賛成!
    お母さんは三連休くらいないと休み無しとかわらないから!

    • 2
    • 19/09/15 19:02:01

    賛成

    夫婦で公務員だから休みが増えると嬉しいです

    • 0
    • 19/09/15 19:01:51

    反対

    経済効果が上がるはずない。

    • 0
    • 19/09/15 19:01:37

    反対

    サービス業の人たち辛い

    • 6
    • 19/09/15 19:00:01

    反対

    給料同じで休日増えたって困るわ

    • 2
    • 19/09/15 18:59:35

    反対

    給料変わらない人達ならいいんだろうね

    • 1
    • 19/09/15 18:58:47

    賛成

    仕事週3日休みがいい!
    あ、もちろん固定給の額は変わらない前提ね。

    • 1
    • 19/09/15 18:57:39

    反対

    私も仕事行けなくなるじゃん!
    二人で給料下がるとか嫌だし。

    • 1
    • 19/09/15 18:52:48

    反対

    お金かかってしょうがないじゃん。
    経済効果がある以前に、毎月三連休以上の連休が固定になったら収入も多少変わるんじゃないの?馬鹿なのかな。
    目先の楽で釣ろうとするなよ。
    どうせそんな案採用されないけどね。
    あとさ、お父さんのお休みって言っちゃってるところがもう無理だわ。役目果たせ。毎週休日があってさらに定年後は死ぬまで休日だろ。女は老後も三度の食事にその他諸々死ぬまで一生やるんだろ?ふざけんな。

    • 5
    • 19/09/15 18:34:58

    反対

    昔の祝日を月曜日に持ってきた時も、連休作るとか言ってなかったっけ?
    休みで遊ぶ人の裏には、いらっしゃいませの人たちがいる。
    月曜日の休みが増えて、高校や大学では 授業の振替が大変だ。
    休める側の人たちばかりじゃない。

    • 4
    • 19/09/15 18:32:41

    反対

    ハッピーマンデーはやめて欲しい。
    月曜日の授業回数確保出来ないから、殆どの大学が月曜祝日は普通に授業してるのよ。

    • 1
    • 19/09/15 18:30:50

    賛成

    公務員でお休みはカレンダー通りだから、最高です。

    • 0
    • 19/09/15 18:25:37

    反対

    どうせまた月曜が祝日でしょ。
    月曜は出勤だから割に合わない。

    • 0
    • 19/09/15 18:24:02

    反対

    ご飯もらえないこどもは最悪だね

    • 0
    • 19/09/15 18:22:37

    反対

    祝日を増やしてとかなら実際問題として難しいんじゃないかな。
    仕事の形態によっては毎月3連休なんて無理だよね。

    • 0
    • 19/09/15 18:22:17

    賛成

    休めるから嬉しい

    • 1
    • 19/09/15 18:21:48

    反対

    父親がカレンダー通りに休める仕事なんてごく一部でしょ。兼業は母親が子供の休みにあわせて休まないといけないし母親の負担が増えるだけだと思う。

    • 5
    • 19/09/15 18:19:06

    反対

    お父さんの休みを増やすとね

    お母さんの負担が増えるんだよ

    • 14
    • 19/09/15 18:18:00

    反対

    要らないよ。
    今月なんて三連休2回もあるよね。良い迷惑だわ。
    休めない職種がほとんどだよね。
    そんなん作るならみんなが平等に休める制度を作ってほしい。

    • 6
    • 19/09/15 18:17:37

    連休増やしたら、学校の勉強は?
    夏休みとかが減るのかな?

    • 2
    • 19/09/15 18:17:12

    反対

    大迷惑!
    むしろ休み減らしてほしい

    • 2
    • 19/09/15 18:17:09

    反対

    私は平日のみのパートタイマーだから休日増えると困るし休日は外食しがちになるからお金使っちゃうからやだ

    • 5
    • 19/09/15 18:15:26

    反対

    結局休めない職種は、休めないし…主婦はバタバタしてイライラして終わるし…

    • 3
    • 19/09/15 18:14:56

    反対

    経済効果?
    経済効果を出すくらいの高給取りの人たちは有給もたくさんあるので三連休にしなくても休んで浪費されていますよ。
    土日祝でのパートの私は死活問題だよ。

    • 5
    • 19/09/15 18:13:33

    反対

    旦那が休みだったら最悪

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 19/09/15 18:10:44

    反対

    子供達が休みなのも嫌。これ以上私の精神的負担を増やさないで欲しい。

    • 5
    • 19/09/15 18:09:59

    反対

    ありえない

    • 0
    • 19/09/15 18:08:48

    反対

    3連休に限定する必要あんの?

    • 1
    • 19/09/15 18:07:28

    反対

    連休はだるくなる
    木曜とかに休み入れて。

    • 4
    • 19/09/15 18:06:26

    反対

    サービス業の私は非常に困る

    • 0
    • 19/09/15 18:04:17

    反対

    迷惑でしかない

    • 1
    • 19/09/15 18:03:01

    反対

    うちの旦那は祝日は必ず仕事だから休めない

    • 0
    • 19/09/15 18:02:38

    賛成

    まぁ、人が足りなくて出勤になるのは確実なんですけど
    今ですら労基法守れてないとこだし

    • 0
    • 19/09/15 18:01:19

    反対

    うちは夫婦も実家義実家も土日祝日関係ない仕事だから全く意味ない。

    • 0
    • 19/09/15 18:00:21

    賛成

    接客業だから、火水木の3連休取れたらいいわ。

    • 0
    • 19/09/15 17:57:43

    反対

    サービス業はますます休みがなくなる。

    • 3
51件~100件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ