病院が不祥事 患者の個人情報の漏洩か 

  • なんでも
  • 昭和
  • 19/09/14 15:03:01

個人情報が記録された可能性がある私用USBメモリを紛失(北里大学病院)
北里大学病院は7月3日、患者の個人情報が記録された可能性があるUSBメモリの紛失が判明したと発表
北里大学病院は7月3日、患者の個人情報が記録された可能性があるUSBメモリの紛失が判明したと発表した。

これは6月18日に、当該担当者がIVRセンター内のコンピュータにおいて個人所有USBメモリを使用し翌19日に紛失が判明したというもの。6月18日は患者の情報に関係する作業は行わなかったが、当該担当者が自宅のパソコンで作業の際に、以前、学会使用を目的に活用したと推測される患者のデータ使用履歴が発見されたため、紛失したUSBメモリにも同様の内容が入っている可能性があると判断し7月2日にUSBメモリの紛失を病院長に報告、7月3日に遺失届出書を神奈川県相模原南警察署に提出したとのこと。

紛失したUSBメモリに記録されていた可能性が高いのは、2014年8月1日から2016年7月31日の期間に同院脳神経外科のIVRセンターで治療を受けた患者の個人情報(氏名、患者番号、疾患名、治療名、治療日時)約50名分。なお、USBメモリおよびファイルにパスワード等はかけていないとのこと。

7月3日現在、USBメモリに記録された個人情報が第三者に流出したという情報や不正に利用されたという事実は確認されていないとのこと。

同院では、2017年2月に各職場に対しセキュリティ機能付きUSBメモリを支給し情報管理体制を取っていたが、それ以前にUSBメモリ記録した情報についても管理体制を強化するとのこと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/18 18:15:00

    >>124
    普通はカルテの情報を持ち出せないようにその病院で管理するよね。大体個人情報なんて容易に持ち出そうとか思える??内部の職員が誰か隠したんじゃない??

    • 0
    • 19/09/17 20:22:44

    >>79
    うちの病院もそうだよ。
    カルテの情報は持ち出せないシステムになってる。
    電子カルテ導入してるとこはそうだと思うけどなー。
    CD-Rとかに保存されてる画像のデータは持ち出せちゃうけど。

    • 0
    • 19/09/17 20:17:18

    >>120
    そこらへんのビルの一角に借りてる小さーいせまーいクリニックの怪しい医者でも???

    そんな医者なら尊敬できないんですけど。

    • 0
    • 19/09/17 20:16:23

    >>120
    医者なんて誰でもなれそう。

    • 0
    • 19/09/17 20:15:59

    >>119
    いや集団の匿名でしょ。
    私も書き込んでるし。

    • 0
    • 19/09/17 19:54:06

    私は医者になる頭ないから医者には頭が上がらないよ。やぶ医者もいるだろうけどさ。
    私ってより子供達も世話になってるし。

    • 0
    • 19/09/17 19:51:58

    さっきから書き込んでる匿名って奴、必死さが哀れ。

    • 1
    • 19/09/17 19:50:48

    一人だけへんなやつがわいてるね

    • 1
    • 19/09/17 19:39:45

    >>109
    口コミすごいしネットの匿名掲示板でも書き込めるしね。

    • 0
    • 19/09/17 19:39:42

    >>109
    口コミすごいしネットの匿名掲示板でも書き込めるしね。

    • 0
    • 19/09/17 19:38:51

    >>113
    ほんと、たかたが医療従事者。あいつらみんな専門とかまともな大学行ってないだろ。
    うちの近くの病院は医者ですら三流大学とか名もない私立大学卒だわ。

    • 0
    • 19/09/17 19:38:45

    >>113
    ほんと、たかたが医療従事者。あいつらみんな専門とかまともな大学行ってないだろ。
    うちの近くの病院は医者ですら三流大学とか名もない私立大学卒だわ。

    • 0
    • 19/09/17 19:29:00

    >>111
    患者は、何がそんなに偉いのか、たかが医療従事者のくせに、って思ってるよ。

    • 0
    • 19/09/17 19:27:59

    >>111
    患者の方が、医療関係者より、よっぽど高学歴でよい職業についてる人が多いですからね。
    そりゃ患者の方が偉くて当然。

    • 0
    • 19/09/17 19:26:42

    >>92
    いるよね、こういう患者。
    何がそんなに偉いのか横柄な患者。

    • 1
    • 19/09/17 19:21:57

    >>109
    いまは、ネットの口コミも広がってるしね。

    • 0
    • 19/09/17 19:21:03

    >>107
    お前の顔のほうがデブスだよ。醜悪な顔してるよ??患者は医療費はらって、その金で職員は食べて行けてるんだろうが。
    患者のネットワークはすごいよ??あっというまにその病院の評判を下げて患者を減らしていくことくらいできるし、それが原因で、閉院になった病院がいくつもあるわ。
    そんな程度なんだよ。病院なんて。

    • 0
    • 19/09/17 19:18:11

    >>106
    医療の世話??
    誰がなるか。

    • 0
    • 19/09/17 19:17:38

    横柄で心のさもしい人間がここに書き込みしてるね。
    看護師叩きしてる自分の顔つき見てご覧よ?醜悪だよ?医療費払ってるから?患者様だから?こんな態度最低だね。大多数の善良な患者様の迷惑になるこら来なくていいよ。潰れる?別にあなたみたいな厄介な患者来なくなっても困らないから心配しないで。

    • 0
    • 19/09/17 19:16:25

    >>104
    あほか
    病院より国に言えよ。
    これから絶対に医療の世話にならないでね。

    • 1
    • 19/09/17 19:16:18

    >>100
    悪いけど、それが世間一般の考え方なんだよ。
    注目されるのは医者のみ。

    あとはみんなザコ。医者の指示でしか動けない手下じゃんか。
    そんな手下にすぎないようなやつを患者が一人前の人間として相手にすると思うか??

    • 0
    • 19/09/17 19:14:08

    >>101
    それね。感謝されたくて尊敬されたかったら、医療費、ただにしてみろ。
    そしたら患者は誰も文句はいえない。

    • 0
    • 19/09/17 19:12:58

    >>100
    お前がクビになれよ。こんくらいの言い方くらいうけながせや。患者あっての病院だろうが。患者がこなくなかってたら病院なんてすぐ潰れるんだよ!

    大体メンタル弱すぎ。これでも社会人なの?まあこんな程度の器だから大したことないんだろうが。

    • 0
    • 19/09/17 19:11:30

    ここ同じ人ばかりコメントしてるね

    • 1
    • 19/09/17 19:11:02

    >>96
    医療費払ってんだから、きちんとやれなかったり態度が悪いなら、患者から文句をいわれても仕方ないんだよ。
    何?自分達が感謝されて当然!とでもおもってた?大間違いだわ。

    • 0
    • 19/09/17 19:05:45

    >>92
    ひどい言い方。一生病院にかからないで。

    • 2
    • 19/09/17 19:05:40

    >>93
    ヤブ医者もいるよーいい医者もいるけど、図に乗ってる医者もいる。ほんと勘違い野郎ばっかり。

    • 0
    • 19/09/17 19:03:26

    >>96
    患者からしたら、そんなもんなんだよ。
    患者は病院で働く人の理屈とか考え方なんて分からないんだからね。

    • 0
    • 19/09/17 19:02:35

    >>96
    やってられないからといってストレスの発散の仕方は少し考えましょー。

    幸せな人間を妬んで貶めたりすることは絶対にだめなこと。

    • 0
    • 19/09/17 19:00:41

    >>92毎日一生懸命働いてるのにこんな言われ方されないといけないの?

    ほんとにやってられないしやりきれないわ。

    • 1
    • 19/09/17 19:00:19

    漏洩って簡単なのね。知らないだけでいろいろ漏れてそうよ。

    • 0
    • 19/09/17 18:59:00

    ふざけんな、の一言。潰れろ。

    • 0
    • 19/09/17 18:37:09

    >>92
    賛成でーす!
    医者なんてそこらへんの私立大学出身だよ??
    名のある医学部卒業ならともかく。

    悪いけど私でも医者になれそうだわ。
    まあ、興味ないから医者になんてならないけど。

    • 0
    • 19/09/17 18:03:44

    医療関係者にまともなやついない。
    大体医者ですら、まともな大学すら出てなくて低学歴。

    それに付き従う看護師みたいなコメディカルなんて、もはや患者からしたら雑魚同然だわ。同等に話せるような立場でもない。

    • 0
    • 19/09/17 17:59:45

    何やってんだよ、医者がしっかり管理しろ。
    不勉強すぎだわ。

    • 0
    • 19/09/17 17:56:51

    なにやってんだか。患者が病院にクレームいっても仕方ない状況。

    • 0
    • 19/09/17 17:56:15

    内部で誰かが盗んだ人がいそう。

    • 0
    • 19/09/17 17:55:44

    こりゃー大問題。まあ病院ってこういうの疎そうだしな。

    • 0
    • 19/09/17 17:53:31

    ここでも看護師批判?(笑)

    • 1
    • 19/09/17 17:51:46

    >>82
    パソコン入力くらいできて当然なんだよ。

    まあ看護師とかなら、まともな日本語や漢字知ってるような人間なんていないから、まともにパソコン扱えそうにもないけどね。

    • 0
    • 19/09/17 17:46:00

    個人情報管理へたくそだなー。こんなの誰が責任持って管理すんの。医者?

    • 1
    • 19/09/17 17:44:02

    >>82
    そんなの使いこなせて当たり前なんだよ。
    まだ医療関係は、使いこなせてないやつ多いよー。

    こんなの病院では働けても一般企業とかじゃ通用しない。

    • 1
    • 19/09/17 17:42:54

    ごめん患者の個人情報くらいきちんと管理してほしい。どの職業だって、クライアントの情報は徹底して守ってるよ。

    こんな不始末おかすのは、どの職業よりも格下の看護師あたりかなーー、って思ってる。

    • 0
    • 19/09/17 17:41:14

    >>80
    そうかなー?
    今はほとんど電子カルテだし、入院してたとき体温とかパソコンで入力してたしタブレット持ち歩いてたよ。
    なんか時代だなーと思ったわ。

    • 1
    • 19/09/17 17:40:50

    まあ、病院で働く有識者、知識人なんざ医師や薬剤師、技師くらいだろ。
    こいつらならまだまともに話が通じそう。

    それより下の看護師とか、正直、大事な話なんて腹をわってできるような人種じゃない。あんなブルーカラードカタなんかに何ができるって患者ははなからバカにしてるしね。

    • 0
    • 19/09/17 17:38:13

    >>79
    いや病院なんて、みんなこういうことには知識がない感じよ。看護師なんてほんと無知で頭も悪くパソコンすらまともに使ったこともないような人間ばかり。

    病院で唯一の知識人といわれる医師もパソコン使えない、というか機械に疎い人多いよ。

    世間一般の人が普通はこうだよね?って思うこと、つまり常識が医療関係者には足りない。

    • 2
    • 19/09/17 16:42:32

    私が勤めてる会社のパソコンって暗号化処理されてて、データを持ち出すのに特殊な権限を持つ人(課長以上)の電子許可が必要で、かつ、ふつうのpcじゃ開けなくなる処理が自動的にされる仕様になってるんだけど、私なんてただの事務員だから、個人情報とかあまり扱わないのに管理されてるよ。

    病院とかなら、もっとそういうのは厳しくしてると思ったんだけど。
    違うんだね

    • 4
    • 19/09/17 16:35:08

    >>77あり得ない凄く大きい病院だよ。

    • 0
    • 19/09/17 16:33:32

    最悪。こんな病院なんて潰れてしまえば?

    • 0
    • 19/09/17 16:25:21

    まあ平気でホームページとかに患者の情報無断でのせたりする病院もあるしね。
    普通はなんでも許可をとったり慎重にするもんなんだよ。病院って常識ない。

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ