やらない子に限ってケチをつけてくる。

  • なんでも
  • 永承
  • 19/09/13 13:27:36

子供の学校は夏休みの自由研究も読書感想文も絵も習字も任意です。
他の市の学校は必ずなところもあるので、そう言う癖をつけたくてうちは毎年出来るだけ出しています。

自由研究は今年出した子はクラスでうちの子を含め3人だったようですが、何にも出していない子がうちの子の自由研究の内容ではなく、なに?この器!?とかどーでもいいかとかでツッコミを入れてきます。

また、うちの子は空手をやっているのですが、最近おじいさんが入門してきて、おとしだからか、あまり覚えがいい方ではありません。その方は向上心があり私はこころから素晴らしいと思っていますし、たまに話します。空手ができる黒帯の子達は優しくてなにも言いません、ですが、その周りのやったこともないような親の方がそのおじいさんに文句を言っています。ここはカルチャースクールじゃないんだからって。

因みに道場の先生は一般の大人の方に入って欲しいようです。

何故出来ないしやらない人に限って、やっていたり、努力している人をばかにするのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/16 09:36:26

    >>11自分より色んなことができる人とニコニコしてたら仲良くできるのに、嫌味を言って仲良くなれると思ってることが謎ですよね。逆なのに。

    相手を下げて安心感を得るよりも、自分磨きとか、もっとやれることあるんじゃ無いのって、失笑です。言葉悪くてすみません。それぐらいのことされてしまったので。

    • 0
    • 19/09/16 09:28:52

    >>4
    やる、やらない関係なく
    そういう人はいるよね
    私もウチの子も随分下げられてると感じる

    • 3
    • 19/09/16 09:14:18

    ありがとうこざいます、実はママ友でも同じようなことがあって、私より全てにおいてできないのに凄く偉そうな人がいて悩んでました。

    違う世界の人と思って対応しようと思います。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 19/09/15 22:26:09

    子供じゃなく、親がそういう人なんだよね。自分が出来ないことを、ちゃんと出来て褒められてチヤホヤされるのが許せない。

    • 2
    • 19/09/13 14:20:06

    わかる

    • 2
    • 19/09/13 13:49:13

    あるよねー。ある。。

    ウチもよくそういう目にあった。

    中学や高校行くとわかるけど、出来の良くない子は人を馬鹿にしたりする。出来る子はわからない事を親切に教えてくれたりする。

    とにかく、私はもちろん、子供にもそんな人間にならないようにしようねと話していた。

    自由研究頑張ったんだね。たくさん褒めてあげて!j

    • 2
    • 19/09/13 13:44:37

    またかよ、何個もウザイ

    • 2
    • 19/09/13 13:41:02

    さぁ…?

    • 0
    • 19/09/13 13:40:47

    相手を下げないと自分の評価が低いの目立つからじゃないの?

    • 8
    • 19/09/13 13:39:46

    昔からあるあるだよ。
    弱い犬ほどよく吠える

    • 8
    • 19/09/13 13:37:49

    >>1ありがとうこざいます。そんな世の中、そんな人間あるあるかもしれないですが。
    私はそれでもやる人が好きだなと思ってしまいます。

    • 3
    • 19/09/13 13:31:26

    わからないからやらないから何も知らないから好き勝手な事言えるんだよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ