高齢者の食事と世話

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/09/11 12:53:07

どうしていますか?
実家の両親のことですが、
母は入れ歯と自分の歯が数本あるけど役に立たないし、歯医者に行くのを嫌がります。
父は総入れ歯です。
硬い物は食べれません。
宅配弁当は嫌がります。
ディサービスも施設も嫌がります。
何を作ってあげたら良いのか悩みます。
豆腐や大豆製品は嫌いで食べてくれません。
野菜もクタクタにしないと食べてくれません。
どろどろで形の無い物は嫌がります。
冬瓜の煮物、切り干し大根の煮物、赤魚の煮付け、ピーマンのくたくた煮は姉が、作って来てくれました。
わたしは大根とツナの煮物と野菜たっぷりのコンソメを作りました。
何かいい案、料理がありましたら教えて下さい。
わたしは実家から30分~40分くらい離れた所に住んでいます。
毎朝4時起きで家事をして夕方5時頃仕事から帰って来ます。
姉は仕事はしておらず高速を使って片道1時間半くらいかけて来てくれています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/13 19:21:49

    >>52
    ありがとう。
    小さめにカットして柔らかく煮ればいいですね。
    とろみね。ありがとう。

    • 0
    • 19/09/13 19:16:24

    いい姉妹だね。普通に小さめカットで作ってトロミをつけたらどうかな?

    • 1
    • 19/09/13 19:13:03

    >>50
    ありがとう。
    マカロニ柔らかく茹でたつもりでも食べられないって言うんだよね。
    グラタンにしたら食べれるかも…。
    昔は喜んで食べていたけど今は食べれるかわからないけど、作ってみるよ。

    • 0
    • 19/09/13 16:17:56

    >>45
    マカロニグラタンなら
    マカロニを別に茹でてそれからグラタンにしないとたぶん食べられないよ。

    • 0
    • 19/09/13 16:15:06

    >>48
    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    お店になかなか行けないので、休みの日に行ってみてます。

    • 0
    • 19/09/13 14:03:01

    >>47
    いっしょに食べよ!ってタイトルの嚥下食用のレシピ本が売ってるんですけど
    今のペースト食はペーストしてからさらに固めて形成したりして見た目はかなり美しいですよ
    めちゃくちゃ作るの面倒だけどw
    せっかく作ったのに文句言われるとイライラするしもう作らない!ってなりますよね
    頑張ってる主さん偉いです!!

    • 1
    • 19/09/13 13:59:00

    >>46
    入れ歯が合わなくて、歯医者に行かないから…。噛めないんです。
    形がないと嫌がり、お粥は嫌がります。
    でも、もう、そういう物で無いと難しいかもしれません。作って食べさせてみます。

    • 0
    • 19/09/13 13:55:02

    >>45
    ご両親は噛めないの?それとも嚥下がしにくい?
    かなり面倒だけどきざみ食用のレシピ本も売ってるよ
    後はとろみ剤を出している会社にレシピが紹介されてたりもするよ

    • 0
    • 19/09/13 13:50:14

    >>42
    色々ありがとうございます。
    助かります。
    オムライス、オムレツ、マカロニ、マッシュポテトグラタン、作ったみます。
    具無し茶碗蒸しは姉が作って持って来てくれているよ。
    具体が入っていれば食べれないのに…。と怒る癖に、具無しは食べれないと怒っていたけど…。本当に勝手な母です。

    • 0
    • 19/09/13 13:48:38

    うちも、そう遠くない将来に同じような感じになるのかと、人ごとではないな…

    主さんえらいよ、がんばってる。
    自分が倒れないようにね。

    • 0
    • 19/09/13 13:43:57

    実家のお風呂は段差もあり、浴槽が深くて、入れさせるにはもう限界みたい。

    • 1
    • 19/09/13 13:41:37

    レトルトはだめ?
    高齢者用のやわらいレトルト沢山あるよ
    例えば米はおかゆを炊いて冷凍しておいて、おかずはレトルト(カレーとか八宝菜とかシチューとか)をかける
    雑炊、リゾット系など
    赤ちゃん用だけどコープのキラキラステップのうどんは細くてスプーンで押せば切れる
    そのうどんに野菜のあんかけしたり、肉味噌したりとか
    洋風が平気ならミートソースに柔らかく茹でたマカロニ、マッシュポテトグラタンなど
    卵豆腐(具のない茶碗蒸し)、かに玉、おかゆにバターと塩コショウ少し+やわらいオムレツとケチャップでオムライスとか

    • 0
    • 19/09/13 13:41:35

    >>40
    家庭のお風呂では入浴させてくれないそうなの。
    業者が部屋に浴槽とお湯を持って来て入れてくれるそうで、
    八畳の何も置いて無い部屋でないとダメだそう。
    実家には場所が無いからダメだったの。

    • 0
    • 19/09/13 13:37:45

    >>1
    介護の入浴サービスを頼んだらどうですか?

    • 0
    • 19/09/13 13:34:05

    >>17
    ヘルパーさんにお金をあげるのだったら娘たちにという高齢者も多いはず。
    でも娘にも家庭があり、毎日の介護は、、

    • 0
    • 19/09/13 13:26:38

    >>36
    実家近くの宅配のお弁当はお年寄り向けではなかったの。
    とても食べられる物ではなくて…。
    生存確認はしてくれるから助かるけど…。

    最近少し離れた場所に宅配弁当屋さんができたので試しに買ってみたけど、そこの物は全く食べられなかったそう。

    • 0
    • 19/09/13 13:21:52

    >>35
    うちは大学生の息子がいるよ。
    学費と生活費、旦那が出してくれないからわたしが全額出しているから、仕事に行かなきゃならなくて、大変。
    姉の所も大学生の息子がいるけど働かなくても、 余裕でやっていける。
    このままでは、そうは長くは生きられないと思うけど…。施設はお金がかかるから嫌って言って行かないと言ってるの。
    親は子供がみるのが当たり前って…。まだ、不満だと言われているの。

    • 0
    • 19/09/13 07:34:03

    宅配サービスお試ししてみたら?そんなワガママすぎる。
    宅配サービスなら、好き嫌いや刻み、ペースト食、アレルギー対応してくれる。ごはんも軟飯からお粥まで。
    生存確認もしてくれる。何かあったら電話してくれるよ。

    • 0
    • 19/09/13 07:29:14

    そのうち今よりも認知症が進行するけどどうするの?死ぬまで自宅で通って面倒見るの?主には子供はいないの?もう自立したの?

    • 0
    • 19/09/12 19:21:40

    >>32
    自分の歯は、そうなんだけど、入れ歯を作ってもらっても、根拠良く、何度も行かなくてはダメなのに行くのが嫌だということを聞かず、入れ歯が合わなくて痛くて食べれないと言うんです。

    • 0
    • 19/09/12 19:19:17

    >>30
    お金は貰っています。

    • 0
    • 19/09/12 19:17:02

    >>28
    自分の歯が数本しかないんだったらもう歯医者行っても仕方ないと思う
    いずれ全部抜けるでしょうし痛くて我慢できなくなったら歯医者行くでしょう

    • 0
    • 19/09/12 19:16:44

    >>29
    二人とも軽い認知症です。
    父はわりかし元気だけど、母は持病と足腰が悪く立っていることもあまり動いたりもできません。
    父は二キロ以上あるけど歩いて買い物に行くのですが、いつも、財布やお金を落としてしまいます。
    買い物もお菓子、飴、甘いおやつ、食べ方が分からないような物、食べれそうにない物等は良く買って来ているのですが、料理とかは全く出来ずめちゃくちゃなんです。

    • 0
    • 19/09/12 19:15:53

    >>25
    虫とお姉さんは本当に優しいね。お金はもらっているの?子供がみんな遠くに住んでる人だっているのに子供に負担かけちゃいけないよね

    • 0
    • 19/09/12 19:10:41

    >>10
    え、2人とも認知症なの?体が元気だったら自分で作れるよね?入れ物だって世の中のほとんどは柔らかいものだから弁当とかスーパーに買いに行けばいいじゃんね 毎日レトルトのお粥でいいんじゃない

    • 0
    • 19/09/12 19:02:40

    >>27
    出張してくれるかなぁ?
    多分嫌がると思う。
    難しい両親だから…。

    • 0
    • 19/09/11 20:05:48

    歯医者行きたくないなら、歯医者に来てもらえば?

    • 0
    • 19/09/11 20:04:27

    >>22
    それ、いい考えですね。
    ありがとう。
    姉と相談して実行出来たらやってみます。

    • 0
    • 19/09/11 20:03:06

    >>21
    ありがとう。
    探してみます。
    姉からは、母は市販の物は嫌がるから手作りでと言われているけど、あまり作る時間とかがないので、探して来て買って使ってみるよ。

    • 0
    • 19/09/11 20:00:01

    >>20
    実は、姉が作って来る物は大体同じ物なんです。だからわたしに文句言うんですよ。でも仕方ないですよね。

    • 0
    • 19/09/11 19:57:51

    >>19
    ありがとう。
    歯医者嫌がらず行ってくれたら、いいけど、強情で行かないから…。

    姉もわたしも嫌みを言ったり、ぶちギレたり、怒ってしまうよ。
    いつも後で反省するけど…。

    クリームシチューとかドリア嫌がるけどたまにはいいと思うんだけど…。
    ひき肉も入れ歯の中や、差し歯に入ると痛いからと言って嫌がるからなかなか食べる物無いの。(泣)

    • 0
    • 19/09/11 19:50:40

    >>17 ケアマネに相談して、ヘルパーさんに演技して貰うのはどう? ボロい汚いは、ヘルパーさん達慣れてるから平気だし。 主の友達とか知り合いで…って契約、報告とか全部訪問介護事業所の中でするとか?

    • 0
    • 19/09/11 19:04:29

    ドラストの介護コーナーに売ってるレトルトとかは?下でつぶせる、歯茎でつぶせる、そのまま飲み込める、と段階で分けられてるよ。
    メニューも、和食、洋食、デザート色々あった。
    温めるだけでも食べられるけど、味にうるさいなら、ちょっと味濃くして野菜足したりしてみるとか。

    • 1
    • 19/09/11 19:02:40

    条件多すぎだし食べたり食べなかったりするみたいだし毎日同じものでいいよ

    • 2
    • 19/09/11 18:59:48

    主良くやってるね。ご両親、ちょっとわがまますぎないかな。やらなければいけないこともやらない(歯医者いかないとかさ)、つくってもらっているご飯も注文多いし私ならぶちギレちゃう。主は嫌みいったりキレたり喧嘩になったりしないの?心の広さ見習いたい。

    同じではないかもしれないけど歯列矯正していて全く固形物が食べられなかったとき、コロッケやジャガイモと挽き肉を甘辛く煮たやつがよかった。舌で潰せるからいいよ。
    洋食がいけるならクリームシチューやドリアが最高だった。

    • 2
    • 19/09/11 18:58:27

    実家に行くのは、秋は紅葉の時期で大渋滞するので毎年、秋には困ってしまいます。作り置きして冷蔵庫に入っているのに、食べなかったりするので、ああ、折角作ったり、買って来たりしても食べてくれていないんだな…。何を食べていたのか?どうしていたのか?と悲しくなります。

    • 0
    • 19/09/11 18:52:09

    >>15
    家がボロくて散らかっているからヘルパーさんお願いするのをすごく嫌がるの。
    それにお金が勿体ないって言うし。
    本当に困ったもんだわ。
    栄養を考えなければいけないんだけど、食べれる物ってなると大抵同じ物ばかりになってしまうの。
    食べれない、飽きた、もう嫌と文句ばかり…。

    • 0
    • 19/09/11 18:47:54

    >>14
    足腰悪く動けず、車椅子借りて来たけど外に出るのを嫌がるの。
    クタクタにしないと食べれないから殆ど食べれないのよ。
    食べる気もないの。
    困ったもんだわ。

    • 0
    • 19/09/11 18:32:37

    介護保険使ってヘルパー頼んでみたら? 毎日食事で悩むのもツラいですよね? 栄養とか考えると毎日おんなじ物って訳にもいかないし…。

    • 0
    • 19/09/11 18:03:54

    熱いけれど鍋料理とかどうかな?うちの親は外食だとすごく喜んで食べたよ。しゃぶしゃぶの食べ放題とかあったらたまにでいいから連れて行ってあげるといいかも。

    • 0
    • 19/09/11 17:49:57

    >>7
    あまりにも腹が立って言ったことあるよ。
    でも、多分もう二人共にそうは長く
    は生きられないと思うので、できるだけのことはしてあげようと思っているの。

    • 1
    • 19/09/11 17:48:13

    >>6
    ありがとうございます。
    早く認定降りると良いですね。
    食事とか、入浴、病院の通院殆どは姉がやってくれているので助かります。
    でも、わたしもやらなければと思って作るんだけど、また、同じ物ばかり…。とか、文句ばかり言うんです。
    姉には言えないので、わたしに当たるのだと思っていますが…。

    • 0
    • 19/09/11 17:44:14

    >>5
    ありがとう。
    サバ、はんぺん以外は食べてくれます。

    田舎なので冷凍の宅配弁当は配達区域外だったの。
    でも、姉が自分の家で取って持って来たけど、いやがり食べてくれなかったそう。

    • 0
    • 19/09/11 17:44:11

    >>5
    ありがとう。
    サバ、はんぺん以外は食べてくれます。

    田舎なので冷凍の宅配弁当は配達区域外だったの。
    でも、姉が自分の家で取って持って来たけど、いやがり食べてくれなかったそう。

    • 0
    • 19/09/11 17:35:10

    >>4
    ケアマネさんが入ってくれているけど、なかなか、頑固で我が儘な両親なので…。
    宅配弁当が一軒しかなくて、選べないのが難点。取っていたのですが、硬くて美味しくないから食べられないから嫌だと勝手に断ってしまいました。

    • 0
    • 19/09/11 17:31:39

    >>3
    あれ嫌、これ嫌、不味いとか文句ばかり…。
    圧力鍋で作った物は不味いとか…。
    圧力鍋、怖くて使えないけど使うしかないですね。

    • 0
    • 19/09/11 14:21:18

    わがまま言うなら食べなくていいよって言ったら虐待かね?

    • 0
    • 19/09/11 14:18:23

    うちは父が1人今入院してますが。今後主さんのようになります。
    わたしにも姉がいて私も姉も実家まで20分弱の所に住んでいます。
    うちもデイサービスを利用したくて、介護保険の認定待ちです。
    食事大変ですよね。ググったら何か出て来ませんか?主さんもおねえさんも頑張ってて偉いです。

    • 0
    • 19/09/11 14:11:14

    冷凍とろろ、ヒキワリ納豆、ネギトロ、サバ缶、はんぺん、卵焼きとか?

    冷凍で届く宅配弁当もあるよ
    食事のレベル分けしてあって、形になってるけど、舌で食べられるのとか

    • 0
    • 19/09/11 14:01:38

    姉妹でがんばってるんだね、大変だよね…
    せめて宅配弁当だけでも受け入れてくれればね…
    ケアマネさんとか、間に入ってくれたりはしてるの?

    • 2
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ