友達招いて子供の誕生会開く母親っていじめしてた人が多い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/12 16:50:23

    あははwそういわれたらそうだわ

    • 1
    • 19/09/12 14:23:40

    >>12
    こういうのがあるから親はやらない方がいいだろうかと考えるもんだけどね。

    • 1
    • 19/09/12 10:30:54

    いじめしてたからとかは思わないけど、家の中や料理を見せても大丈夫な人が呼ぶんじゃない?
    私は人にお見せしたり、よそのお子さまに食べさせるものなど出来ないので、呼べません。

    • 0
    • 19/09/12 10:16:45

    >>31
    それが一番平和だよね
    その他の子達には内緒で

    • 0
    • 19/09/12 10:14:44

    積極的にはやりたくないけど、誘われたお返しにやることはあったよ。でも、仲の良い子だけのこじんまりしたやつだよ。仲間はずれにしたりされたりとかない。

    • 1
    • 19/09/12 10:01:34

    名前をなくした女神みたい

    • 0
    • 19/09/12 10:01:13

    いじめっこかわららないけど、自己顕示欲の強い人が多いよね
    いただいた手土産も写真撮ってFBとインスタにUP
    いただいたプレゼントも写真撮ってFBとインスタにUP
    集合写真を撮ってFBとインスタにUP
    こんなにご馳走用意しましたってお料理もケーキもUP
    こんなにも愛されてるうちの子アピール
    その後、見て見て~ってフォロー要請とコメント要請みたいな

    ○ちゃんのお誕生日の時も是非呼んでね!って言われても
    家の室内やお料理を撮影されて晒されるなら呼べないよね…。

    • 2
    • 19/09/12 09:19:52

    >>27
    これ書くと「いじめっ子側だからでしょ?笑」とか「周りは迷惑してるからやめて」とか言われまくりそうだけど、そんなことないよ。少なくとも私の周りは。ちなみに誘うよりも誘われ側です。親側としての面倒さは私も多少あるけど(笑)、普段の付き合いの延長程度だよ。

    • 0
    • 19/09/12 09:17:07

    34の私が小学生だった頃はやるのが当たり前的な感じで私もやったし友達のにも行ったけど、今はそんな感じなの?
    私は面倒くさがりだからできればやりたくないな笑

    • 1
    • 19/09/12 08:56:53

    誕生会するからうち来て祝えってすごい横柄
    呼ぶ子選んで気に入らない子は省く
    選ぶ側に立ちたいだけじゃん
    気持ち悪い母親だよねー

    • 3
    • 19/09/12 08:29:11

    群れるのを好むタイプは大概そうだよね
    いじめてる張本人か、そのボスに適当に口を合わせる傍観者のどちらか

    • 4
    • 19/09/12 08:27:59

    そういう招くの大好きな人
    案外、食べ物は、質素

    • 0
    • 19/09/12 08:26:27

    一般人イベンターママって正直迷惑…

    • 4
    • 19/09/12 08:25:36

    こういう母親って子供の言うとおりに流されがちなのかね。

    • 2
    • 19/09/12 08:24:45

    誕生会って招待されたら招待しないといじめられるんでしょ?

    • 1
    • 19/09/12 08:14:38

    チヤホヤされたい
    のよ

    • 1
    • 19/09/12 08:14:33

    他人にお金使いたい人なんていないのに誕生日会なんて迷惑でしかないでしょ

    • 2
    • 19/09/12 08:13:21

    BBQ好きな人もだけど、仲間意識強くて嫌いな人は疎外するよね。

    • 6
    • 19/09/12 08:12:43

    >>9
    トピタイで、えーって思ったけど、
    あなたの言うことで、まさに!って心当たりある子がいるから、全てではないだろうけど、反対もしない。

    • 0
    • 19/09/12 08:11:55

    呼ばれた側はプレゼント用意しなきゃだし、そういうの考えたら普通は誘いにくいよね。

    • 4
    • 19/09/12 08:11:31

    自分がクラスの中心でいなきゃいけない子っているよね。

    • 3
    • 19/09/12 08:11:18

    今時、誕生日会を開くなんて珍しいね。
    子供の友達や母親を支配して優越感に浸りたいタイプなんだろうね。
    呼ばれた時点で一線引いちゃうなぁ。

    • 3
    • 19/09/12 08:10:43

    招待する方は自己満足なんだろう
    けど、さそわれる方のことも考えてほしい
    プレゼント選びとか手土産とかさ
    以外にさそわれた方がお金使ってるよね

    • 3
    • 19/09/12 08:10:30

    〇〇ちゃんはよんで〇〇ちゃんはよばなくていいよねーって親子で相談してそう。

    • 6
    • 19/09/12 08:10:03

    なんかここ数日のママスタ、誕生会に対しての感情が異様な人多くない?
    めんどくせ~とかなら分からなくもないけど。

    • 4
    • 19/09/12 08:09:10

    必死な感じはするよね
    子供も親も。

    • 6
    • 19/09/12 08:07:58

    これあたり。
    自分の下僕に忠誠誓わせるための会のようなもの。
    囲い込みたいんだよね。自分の王国を維持するために。

    • 10
    • 19/09/11 11:52:40

    私は誘われなかったら相手が悪いというより、自分や娘が嫌われる人間なんだなと思うタイプ。

    • 0
    • 19/09/11 11:50:13

    えーむしろ地味の極みだったよ。かと言って今張り切ってるわけでもないし、子ども同士やりたがるからじゃあやるかってだけで。

    • 0
    • 19/09/11 11:48:41

    ハロウィンも?いじめなんかしていないよー。なら誘われても来ないで

    • 0
    • 19/09/11 11:48:23

    わかる(笑)

    • 10
    • 19/09/11 11:48:05

    誕生会なんて家族でやれよ

    • 15
    • 19/09/11 11:47:48

    なんとなくわかる。いじわるママだよね

    • 12
    • 19/09/11 11:46:55

    なんとなくわかる

    • 6
    • 19/09/11 11:45:10

    どんだけ根に持ってるの。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ