医療控除を申請したい

  • なんでも
  • 医療控除
  • 19/09/10 01:43:25

先日出産しました。
なかなか産まれずバルーンを入れたり、錠剤の薬を飲んだり、誘発剤を使って出産しました。
病院への手出しへ14万円でした。
医療控除を申請したいと思っていますが、領収書などは必要なのでしょうか?
また、特別に申請が必要なのか、会社がやってくれるのか…何もわかりません。
わかる方、教えて下さい。
ちなみに正社員で働いています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/10 02:17:25

    ネット検索しても理解できないなら医療費控除なんて無理じゃない?必要な物と手続きする場所は分かったんだからあとは税務署で相談しておいでよ。

    • 4
    • 19/09/10 02:06:07

    >>8
    だから、そんな人頼みでお金戻ってくるほど世の中甘くないから。とりあえず年明けたら源泉と領収書持って税務署行って来なよ。そしたら全部教えてもらえます。

    • 5
    • 19/09/10 02:05:48

    >>6
    医療費控除は年末調整で控除できないからね。
    まぁいずれにせよまだまだ時間があるから申請するにしてもしないにしても、とりあえず医療費の領収書は大事にとっておいたら良いよ。

    • 0
    • 19/09/10 02:04:28

    >>7
    分からないので、質問させて頂きました。
    すみません

    • 1
    • 19/09/10 02:01:49

    手出し14万なら平均年収の会社員で戻りが4000円。何も分からないならわざわざ手続きする時間と手間の方が負担になるのでは?
    わかってる人には超簡単なんだけどね。

    • 2
    • 6
    • 医療控除
    • 19/09/10 01:58:55

    >>4

    高額医療の事は聞きましたが、保険がきいてるのと自費のものがあり8万円以上にはなりませんでした。

    そういった場所に自分で出向かないといけないんですね!会社がしてくれるのかな~なんて少し期待してました。

    • 0
    • 5
    • 医療控除
    • 19/09/10 01:56:25

    >>3
    すみません。。。
    自分でも調べてみたんですが、色んなことが書いてあってバカな私には、わーーーってなって分からなかったんです。。。

    • 0
    • 19/09/10 01:55:27

    医療費控除は1月1日から1年分の医療費の領収書と会社から貰った源泉徴収票を持って確定申告の時期に税務署に行く感じ。
    ただ、今はeTAXなんて便利なもあるから医療費控除で検索するのが手っ取り早い。どうしても分からなければ、税務署で相談したらちゃんと教えてくれるよ。

    高額医療費制度を使うわけじゃないよね?

    • 0
    • 19/09/10 01:54:29

    そのまま医療費控除で検索すれば全部あなたが聞きたいこと書いてあるよ。

    • 1
    • 2
    • 医療控除
    • 19/09/10 01:53:41

    >>1
    そうです。42万差し引いての14万手出しでした。

    • 0
    • 19/09/10 01:45:46

    会社の保険組合から出産一時金みたいの出ませんでしたっけ?
    あれを貰ってもまだマイナスですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ