関東の方、停電に備えよう

  • なんでも
  • 弘和
  • 19/09/08 13:41:20

記録的暴風の恐れだって。
明るいうちに、、懐中電灯と電池はすぐ手に取れる場所に置いておきましょうね。
この暑さで停電になったらキツいなぁ…
ポータブル扇風機もフル充電しましょう。
スマホ充電も忘れずに!
雨戸ない家は窓から離れて寝よう。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2816件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/09 00:35:53

    この川の近隣の人いるなら、避難したほうがいいと思うよ。
    水位ヤバい。

    • 0
    • 19/09/09 00:35:10

    被害範囲が大きくなるはずなのでそういった場合は電気が復旧するのにかなり時間がかかりますから心の準備をしておいて

    • 3
    • 1219

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 00:32:57

    外から人の声が聞こえる。雨と風の音で聞き取れないけど、キャーキャー騒いでる感じ。一体なにやってるんだろう

    • 3
    • 1217

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 00:32:22

    >>1210
    大丈夫だよ!
    朝には復旧してるから笑笑

    田舎なら分かるけど、都心は復旧は速いよ

    • 2
    • 19/09/09 00:32:17

    台風来たら家から出れないレベルだよ

    • 0
    • 19/09/09 00:32:13

    拾い画だけど、瓦、ぐるっと見て大丈夫だと思ってもここが落ちてたりするから要チェックだよ~。
    うちもだったけど、パッと見えないところのが落ちてて気づくの遅くなった。お隣のはうちからしか見えなくて教えた。

    • 0
    • 19/09/09 00:31:22

    >>1201 うちは出てないんだけど、怖い…

    • 1
    • 19/09/09 00:31:19

    >>1205
    通気口にスポンジのフィルターが付いてないかな?
    汚れてない??
    外の空気の汚れを取って室内に空気が入るから、定期的に洗った方がよいよー。

    マンションは24時間換気だし、通気口を開けてないと機密性が高いから、換気扇を回したら窓が開かないことがない?

    • 1
    • 19/09/09 00:30:56

    これは関東にしては強い台風だわ。建物被害出るよ。

    • 1
    • 19/09/09 00:30:52

    >>11081メモリに気づいて急いでガソリン入れてきたよ!車にコンセントあるから、もし停電した時のために使えるから。

    • 0
    • 19/09/09 00:30:11

    >>1208え今更?

    • 0
    • 19/09/09 00:28:53

    23区東部、避難グッズ用意しておいた方がいい?
    荒川、江戸川、中川氾濫するかな

    • 2
    • 19/09/09 00:28:52

    >>1198
    教えてくれてありがとう。
    ポジティブにあなたのコメントを信じます。

    • 0
    • 19/09/09 00:28:04

    >>1192
    違うよ。
    大地震で停電しても2時間で復旧したよ。
    街中だから優先的に復旧は速かったよ。
    道ももちろん、危険だし電線はぶら下がってた。被災もしてる。
    電力会社は、被災しないよ。当直がいるから。

    • 2
    • 19/09/09 00:27:42

    >>1169です
    窓の上部に小さい通気口あった!今までなんで気づかなかったんだろう
    ありがとう

    • 0
    • 19/09/09 00:27:28

    >>1185言われなくても気をつけると思うよ。うっかり飛んじゃったとしても笑わないであげてください

    • 0
    • 19/09/09 00:27:26

    ブルーシートが売れる

    • 0
    • 19/09/09 00:27:20

    >>1198
    瓦が落ちる被害はあるかもね。

    • 0
    • 19/09/09 00:26:48

    >>1197
    武蔵野は避難準備が出てるからね。

    • 1
    • 19/09/09 00:26:40

    コンパクト

    • 0
    • 1199

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 00:25:49

    >>1189
    古い家だと瓦が重いので飛ばない。

    • 1
    • 19/09/09 00:25:31

    今河川氾濫のメール来たんだけど。吉祥寺。
    武蔵野市で登録してるから?

    • 1
    • 19/09/09 00:25:27

    >>1194
    今まで他人事だったとしても今夜言われ始めたわけじゃないし、調べたらあれこれ出てくるのにね。

    • 1
    • 19/09/09 00:25:09

    >>1190

    ガスは、プロパンガスが倒れたら終わりだし危ないよ。
    電気は、復旧を待てば良いだけ。
    復旧は速いから待てるはず。

    • 1
    • 19/09/09 00:24:35

    するべき?とかした方がいいのかとか、
    今まで本当に災害に他人事だったんだね。
    学習能力ない人苦手

    • 1
    • 19/09/09 00:24:23

    ウェザーニュース見るとうちの地域の4時は風速26mなんだけど、Yahooだと12m。なんでこんなに予想に差があるんだろ

    • 3
    • 19/09/09 00:24:17

    >>1172
    復旧させるの人だって被害にあってるのに。
    頑張って復旧させてくれるんだから文句言うなよ。
    だったら自家発電でもしなよ。

    • 0
    • 19/09/09 00:24:04

    >>1186
    ドレンホース

    • 0
    • 19/09/09 00:23:46

    ガスで良かった。

    • 0
    • 19/09/09 00:23:39

    実家が築年数が経ってるから心配。
    屋根飛ばないかな。
    大丈夫かな。
    不安症だから動機が止まらない。
    怖い。

    • 0
    • 19/09/09 00:23:17

    >>1168
    なんで間違いなの?
    震災で停電してマンションだったから断水したんたけど、風呂の水あったからトイレ流せて助かったけど。

    • 2
    • 19/09/09 00:23:16

    >>1179
    そうだよ。
    一戸建ての窓が割れたら、風の抜け道がないから屋根が飛ぶよ。
    そうなる前に、抜け道を作るのも対策としてあるけど、部屋の中がぐちゃぐちゃになるから、それどころではなくなるよ。
    トイレやお風呂場に逃げるしかないよ

    • 0
    • 19/09/09 00:22:53

    >>1183
    おとめちゃん、どこにどうやってつけるのよww

    • 0
    • 19/09/09 00:22:50

    本当にカツラの人
    気をつけて下さい!!

    • 0
    • 19/09/09 00:22:21

    >>1171大分先に、停電したらどうするかいい対策言ってる人いたよ笑
    考えられないほどアホなのね笑
    屁理屈は言えるけど笑

    • 0
    • 19/09/09 00:21:45

    >>1169
    これ付けるといいよ。今後の対策にどうぞ

    • 0
    • 19/09/09 00:21:11

    >>1169
    意味がわからねぇwww

    • 0
    • 19/09/09 00:20:59

    >>1176
    出来るならした方が良いかも。
    今のうちに

    • 0
    • 19/09/09 00:20:11

    >>1169
    通気口の開閉ができる所が各部屋にない??

    • 0
    • 19/09/09 00:20:09

    >>1169
    細く開けると風の逃げ道?なくて逆に危険って聞いたことあるような。

    • 1
    • 19/09/09 00:20:06

    隣の家が我が家側に車停めてて怖いわ…
    しかも寝室横
    ちゃんと駐車場あるんだから、そっち停めろよー

    • 2
    • 19/09/09 00:19:47

    >>1139
    そうだすか

    • 1
    • 19/09/09 00:19:43

    どうしよう
    ベランダの排水溝掃除今すべき?

    • 0
    • 19/09/09 00:19:35

    静岡、千葉、停電してるんだね。

    • 0
    • 19/09/09 00:19:29

    >>1154
    お茶に限らず農作物に被害でるよ。野菜がまた高騰するのか…

    • 0
    • 19/09/09 00:19:10

    >>1168
    なんで?

    • 1
    • 19/09/09 00:18:46

    電気の復旧の仕方が毎回不思議なんだけど、とにかく復旧のスピードが速い!

    • 1
1件~50件 (全 2816件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ