関東の方、停電に備えよう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2816件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/09 22:04:06

    >>2626
    ありがとうございます。成田は少し遠いですね。今のところ液体ミルクと使い捨て哺乳瓶で乗り切ってます。つい最近備蓄したばかりでこんなに早く使う日が来るとは思いませんでした。

    • 0
    • 19/09/09 22:00:53

    >>2635
    うちにも小さいのが2人いるから、騒がしいかもしれないけど(笑)またご縁があればぜひぜひ。
    ちかくに頼れる人がいないのは私も同じなんだよね。だからあなたの気持ちわかるよ。
    気をつけて帰ってね~

    • 5
    • 19/09/09 21:58:40

    >>2571
    夜泣きする可能性がある乳児を連れて1人で避難所は少し怖いので一泊だけ車中泊します。ありがとうございます。

    • 1
    • 19/09/09 21:58:11

    ママスタ民にいわれ深夜から備えたけど東京停電しなくてよかった。
    寝て気づいたら朝だった。
    窓から外を眺めたら車の大渋滞にはビックリしたけど、私は去年の台風の方が音がすごかったけど、今年の方が勢力が強いらしい。沖縄の人いわくスピードの違いだと言っていた。

    • 2
    • 19/09/09 21:56:23

    >>2558
    バスタオル窓に噛ませました!鍵閉めました!
    1人で心細かったので優しいお言葉に泣きそうです。また次なにかあればお世話になりに行きます。笑

    • 3
    • 19/09/09 21:56:17

    >>2632
    予約取れてよかったね。混雑してたでしょ??
    私は午後の飛行機だよー
    羽田ですれ違うかもね(笑)

    • 1
    • 19/09/09 21:55:10

    まついさん
    ちえみとランチで
    フォロワー減

    • 1
    • 19/09/09 21:54:19

    >>2557
    ホテルに何泊もして分からない復旧を待つより思い切って明日午前中の飛行機を取りました!
    アドバイスありがとうございます!

    • 0
    • 19/09/09 21:52:30

    関東ではないのですが、夏場の停電はほんとにきついよね
    とにかく涼を取れないのが、想像を絶します
    夏は水も温いしね
    ここの人達の意見参考になります
    自分だったらどうするだろうかと

    • 1
    • 19/09/09 21:52:24

    >>2608
    スゲー中国人思考w
    自然災害で停電なのに東電の責任って。
    そうだよね中国人って自然災害で飛行機が飛ばないとか、電車が走らないと凄く切れるんだよね。
    判り合える訳がない。

    • 6
    • 19/09/09 21:51:32

    >>2622
    中野民って自転車片付けに行った人?
    私も5時過ぎに力尽きたわー。

    • 0
    • 19/09/09 21:51:27

    >>2624
    私は5時まで頑張ったから最後まで見届けようと思って起きたら8時。祭りの後の寂しさがあった笑

    • 0
    • 19/09/09 21:50:20

    >>2619
    どこに?
    普通に暑いんじゃないの?

    • 0
    • 19/09/09 21:49:12

    >>2515
    大丈夫ですか?Twitterで停電で暑さ、赤ちゃんのミルクのお湯などで苦労している方は成田中央公民館をご利用下さいって載ってました。

    私は去年大阪の台風で子供が小さく避難所利用したので。

    • 2
    • 2625

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 21:42:03

    >>2622
    私は00:30頃にちから尽きたので、起きたら台風終わってた

    • 0
    • 19/09/09 21:40:58

    >>2604
    ありがたみがわかるからこそ、嫌なんて思わないと思うけどね。
    変な人

    • 0
    • 19/09/09 21:34:59

    いやー昨日の台風は凄かったね
    中野民だった者です
    今朝の明け方5時まで起きて、過去最高の脅威の台風体験したここの一部の人、お疲れ様でした。

    長丁場で私は5時にギブアップで寝たけど皆で情報共有しあって頼もしかったよーありがとう!

    • 0
    • 19/09/09 21:34:01

    >>2612
    うちは外の熱を入れない遮熱、断熱材、いれてるからエアコンなしでも家の中大丈夫。
    今後、災害のためにオススメします。

    • 0
    • 19/09/09 21:33:03

    >>2617
    バッテリーに蓄電してるやつから使えると思うけど?

    • 2
    • 19/09/09 21:32:46

    夕方のニュースで「明日もすごいの来るんですよ。それは雷です」って言ってたよ。明日も備えないとね

    • 1
    • 19/09/09 21:32:31

    >>2608
    そんな事書いてなかったよ

    • 0
    • 19/09/09 21:31:37

    疑問なんですが、太陽光つけてる家は停電になったら発電したやつ使うことできるんですか?

    • 0
    • 19/09/09 21:30:05

    >>2611
    なにが気にくわないん。

    • 0
    • 19/09/09 21:28:42

    >>2611
    共感得られないからってイライラカリカリしなさんな。

    • 1
    • 19/09/09 21:28:40

    >>2611
    勤めてるホテルが避難所になったら出勤するの嫌だとか、クソみたいなこと書くから噛みつかれるんだよ
    ニックネーム変えて同じこと書くな!バレバレなんだよ

    • 1
    • 19/09/09 21:27:36

    >>2611
    あなたさっきから大丈夫?
    人間性がよく分かるわ。残念な人ね。

    • 1
    • 19/09/09 21:26:33

    木造は、2階は照り返しで熱中症になるよ。
    朝日が昇ったら、停電区域外のショッピングモールなどに行くと良いと思う

    • 0
    • 19/09/09 21:25:46

    噛み付く人多いね。

    台風がくるよー。って時には
    仕事は休みにするべきって言うてみたり。
    勤めてるなら働きなよ。って言うてみたり。

    • 0
    • 2610

    ぴよぴよ

    • 2609

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 21:24:56

    >>2602
    停電したのは電力会社のせいだから、ホテルを貸し切って保証しろって書いてた
    これと同じ人だと思うけど

    2562 匿名 19/09/09 20:35
    こういう災害の時に電気とかのライフラインが止まって熱中症で命をなくす危険もある中を我慢してライフライン復旧を待たなきゃいけないなんてありえないよねえ。政府がホテルを借り切って被災者に解放すべきとの意見もあるみたいだけどそれを言うならライフラインに支障をきたした電力会社がホテルを借り切って被災者に解放すべきじゃないのかな?政府がホテルを借り切るよりは電力会社がホテルを借り切るほうが筋だと思う。だってそうでしょ?理由はどうであれライフラインを断たせたのは電力会社なんだもの。

    • 1
    • 19/09/09 21:24:36

    >>2598
    わたしもそう思う。

    特に自然災害なんて誰にでも起こりうることだし。
    自分のできる事なら、出勤でも手伝いでもしたいと思うよ。

    助け合いの精神じゃない?

    • 1
    • 19/09/09 21:23:39

    街灯も付いてない暗闇は、1階というか一戸建ては怖いね。
    4階~6階がベスト

    • 1
    • 19/09/09 21:22:47

    >>2593
    自分のことしか考えられないんだね。
    残念な人

    • 0
    • 19/09/09 21:22:23

    >>2598
    被災した事もあるし、働いた事もあるよ。
    だからコメントした。
    被災して、気づいたからこそ、ありがたみもわかったし。

    • 0
    • 19/09/09 21:21:28

    >>2593
    私は、自宅の片付けをしつつ会社も行っていたよ。
    みんな被災してるからね。
    誰かがやらなければいけないこと、困ることがあるんだよ。

    • 1
    • 19/09/09 21:18:55

    >>2590
    アンカー先って何って書いてたの??
    ヤベェやつって。中国人とか言われてるしきになる

    • 0
    • 19/09/09 21:18:35

    >>2593
    その立場にもなったことないのによく自分だけの考えを押し付けられるね。
    イヤってなに?

    • 0
    • 19/09/09 21:18:32

    送電のエリアがあるから仕方ないんだろうけどさ、すぐ隣が通電したのにこっちは停電のままとかだと、悲しいだろうね。

    • 2
    • 19/09/09 21:17:45

    >>2569
    正論だね
    でも正論に噛みつく輩がいるのも常だから

    • 1
    • 19/09/09 21:16:57

    >>2593
    1ヶ月間実際そうしてたよ。
    嫌なんて思わないよ。周りがみんな大変な状況だから。協力しあって助けあっていかなきゃという感情しかなかったわ。
    あなた、被災したことある?働いたことある?

    • 1
    • 19/09/09 21:15:44

    >>2596
    目立つよね停電地域で夜に明かりつけてるとさ

    • 0
    • 19/09/09 21:14:31

    ソーラー発電つけといて良かった。
    それでも夜は電気控えて使ってるけど。

    • 0
    • 19/09/09 21:14:18

    >>2587
    中国人なの?日本人の思考ではないよ。

    • 1
    • 19/09/09 21:13:38

    >>2593
    いや、避難所になろうがならまいが、勤めてるなら働きなよ

    • 2
    • 19/09/09 21:12:26

    >>2589
    なんでそんな噛み付くの?
    普通に嫌じゃない?
    自分がもしホテルで働いてたとして、避難所になったから出勤して。って言われたら。

    • 0
    • 19/09/09 21:11:27

    日本人て偉いね。
    駅であんなに長蛇の列で文句も言わずに綺麗に並び順番を守ってる。

    • 1
    • 19/09/09 21:10:44

    >>2587やべーのきたわ。
    みんな逃げて!!

    • 1
    • 19/09/09 21:09:40

    >>2587
    こいつヤベェww
    まるで思考が韓国人

    • 1
101件~150件 (全 2816件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ