過度な節約が辞めれない

  • なんでも
  • 元文
  • 19/09/07 14:15:13

旦那の給料から生活費出していて、私の給料は6万円自分の支払いをして、9万円貯金しています。外食は一切なし、友達いないので交際費0、服は常にジャージ、化粧はファンデーションのみ、子ども服は中古です。とにかく四六時中節約ややりくりのこと考えてます。4人家族で米代込みで月2万円です。
母親にお金に囚われている状態で、よくないと言われましたが、お金を貯金したい、節約したいという気持ちが消えません。どうしたらいいでしょうか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/07 16:42:16

    借金つくるよりいいし、すごいし尊敬する

    • 6
    • 19/09/07 16:41:51

    私シングルで、子供にはおかずあるんだけど、勿体なくて自分の分はほんと適当に食べてたら貧血酷くて通院してるよ
    子供は悪いところない
    それもどうなのと思ったわよ

    • 1
    • 19/09/07 16:41:18

    >>178
    そう言われるとその通りだね
    食費もたった2万しか使わないのに
    貯金に9万しか回せないとか
    旦那さんの給料少ないのかな?

    • 2
    • 19/09/07 16:40:40

    ちなみにそんなに無理して貯金したお金は何に使うんだろ

    • 2
    • 19/09/07 16:40:11
    • 0
    • 19/09/07 16:39:07

    節約できなくて困ってる、私。

    • 5
    • 19/09/07 16:37:53

    4人家族で食費2万ってすごいな。
    品数少なくて皆小食なのかな?
    節約はいいけど、常にジャージは色気なさすぎでは?
    家族が嫌がる節約なんて切ないわ。

    • 4
    • 19/09/07 16:37:33

    過度な節約をして周囲を困らせる人が、実は強迫性障害だった…っていう記事読んだことあるよ

    • 6
    • 19/09/07 16:37:15

    うちも子供たちが小さい時は食費おさえられたけど中学生になったら無理だよ
    お腹すいたしか言わないしすごい食べるし
    成長期だから食べなきゃエネルギー切れで貧血おこしたりするかもだし
    自分のことはいいと思うけど食費だけは少し考え直した方がいいと思う

    • 4
    • 19/09/07 16:34:57

    >>180
    毎日肉食べさせろなんて言ってる人いた?
    肉や魚、とは言ってるけど。

    • 3
    • 19/09/07 16:32:57

    いいなぁー、わたしなんかおいしいもの食べたいし可愛い服着たいし髪も美容室でやってもらうし、赤字ばっかー

    • 6
    • 19/09/07 16:32:35

    >>180現代人のように花粉症アレルギーアトピー喘息シックハウスなどの病気は
    1つもなかった。????

    不治の病で死んでいたいだけだと思うよ。まあ、人口も違うからね。

    • 1
    • 19/09/07 16:31:49

    そっかぁ…
    私も見習わないとな
    そうやって頑張ってる人もいるんだね

    • 2
    • 19/09/07 16:28:50

    >>180
    シックハウスはともかくとして、江戸時代に花粉症やアトピー、喘息が無かったっていうエビデンスあるの?

    • 2
    • 19/09/07 16:22:41

    毎日お肉食べさせろっていう意見はちょっと違うと思う
    ホルモン剤や抗生物質を一切使わず無農薬の牧草だけで育った牛肉や豚肉
    ならば良いけど、そうじゃないなら逆に脳の成長を阻害するし肌に悪い。
    子供の成長期であっても腸内粘膜が剥がれ落ちた垢を腸内細菌が回収して
    リサイクルしてたんぱく質を1日80g合成するから、過剰な肉や魚を入れると
    かえって悪玉菌が増えて乳酸菌が減って免疫にも成長にも悪い。
    江戸時代や大正時代までの日本人は肉や魚なんて月1食べればいいほうだった
    けど、その分、雑穀や野菜を山盛り食べてたので乳酸菌だらけで免疫強かったし
    現代人のように花粉症アレルギーアトピー喘息シックハウスなどの病気は
    1つもなかった。

    野菜はケチらず良いものを沢山食べたほうがいい。
    主さんは卵や納豆を毎日食べさせてるということなのでタンパク質は十分
    すぎるほど足りている。味噌汁+ご飯だけでもアミノ酸スコアは牛肉と同じ。
    ちゃんと栄養調べたら分かる。

    • 0
    • 19/09/07 16:22:22

    >>178
    確かにそうだね……

    • 2
    • 19/09/07 16:18:18

    いやー…でも、主が6万もだして食費2万でやって
    月9万しか貯金できないんでしょ?
    引き締めたくなる気持ちわかるよ。
    少しでも気緩めたら詰むじゃん。

    • 3
    • 19/09/07 16:17:59

    >>168趣味超えて病気でしょ。四人家族で食費2万だよ。

    • 2
    • 19/09/07 16:16:59

    >>105
    台湾やタイの野菜たっぷりビーフンみたいな感じのつもりじゃない?
    ピーマン人参たまねぎパクチー海老や豚肉などたっぷり入ったビーフンに
    ライム汁を絞って食べると美味しい。ナンプラーかオイスターソースで
    味付けしてある。うどんや焼きそばや春雨でもイケる
    砕いたピーナッツを散らすとより東南アジアン風になる

    • 1
    • 19/09/07 16:14:37

    いやさ、貯金額聞く人達ってなんなの?笑

    • 3
    • 19/09/07 16:14:03

    貯金家なんてうらやましい。
    ちょっとした誘惑もちゃんと自制できるんだよね。

    私もシングルで節約頑張ってるけど、子供の習い事くらいは惜しまなくお金使ってる

    • 2
    • 19/09/07 16:12:25

    >>170
    主は今のままだといずれ旦那が出て行くと思うわ

    • 2
    • 19/09/07 16:08:18

    ご主人やお子さんが嫌がってるんだから止めたら?毎日夕食が具沢山味噌汁かうどんなんて、可哀想。節約するにしてもメニューはもう少し工夫してあげてほしい。卵はあっても、肉が週1じゃ栄養足りないと思う。毎日、肉か魚のどちらかはないと。

    • 2
    • 19/09/07 16:07:26

    貯金額は?

    • 0
    • 19/09/07 16:06:15

    私も貧乏性だから気持ち分かる。コツコツ貯まっていいんじゃない。たまに金額気にしないで買い物したり、海外行ったりすると凄い爽快感。お金が有り余ってる人は人生楽しいだろうなって思う。無理に散財する必要もないし、今のままで。

    • 1
    • 19/09/07 16:02:57

    >>152
    あなたは頑張っているよ。とか悪くないよ。とか言ってほしかったのかも

    • 1
    • 19/09/07 16:02:57

    もう趣味だよね

    • 0
    • 19/09/07 16:01:59

    どうしたらいいでしょうかって、月々の貯金減らしてその分少し豊かな暮らしすればいいだけじゃない?と思うんだけど…

    • 5
    • 19/09/07 16:01:47

    そういえば、業務スーパーの焼きそば、1キロで数百円らしいよ?
    家ついてっていいですか?で見た

    • 1
    • 19/09/07 16:01:38

    うちの毒お母さんみたい。私は気に病んで高校やめて17から水商売して月に30万家に入れてたら、すごい貯め込んでて、騙されてクソみたいな土地買ってパァ。

    • 1
    • 19/09/07 15:59:36

    1つ気になった。子どもや旦那のお弁当はどんな感じなの?

    • 0
    • 19/09/07 15:59:31

    うどんばっか食ってんだろw
    しかもピーマン入りってww

    せめてピーマンを天ぷらにしてやれww

    • 1
    • 19/09/07 15:58:09

    釣りだと信じたい

    • 6
    • 19/09/07 15:55:10

    全部読んでないけどつまらない生活。
    旦那も子どもも気の毒。
    食育って知ってる?感性も育たなそう。

    • 11
    • 19/09/07 15:55:07

    全部は読んでないけど、ピーマン入りうどん、味噌汁にウインナーって時点で、主さんとは分かり合えないなと思った。

    • 5
    • 19/09/07 15:54:07

    4人家族なら、食費6万くらいかけないと。
    栄養どうなの!?

    • 4
    • 19/09/07 15:50:23

    それが楽しいなら続けたら?

    そしてたまったお金をどう使うかしっかり考えてね

    • 3
    • 19/09/07 15:50:09

    節約してお金貯めるのが悪いとは思わないけど、将来その貯めたお金を使う事出来る?
    節約が身についちゃって持ってるお金を使えなくなるかもよ。

    • 1
    • 19/09/07 15:49:57

    えー絶対無理

    • 0
    • 19/09/07 15:48:20

    ここの主の年収だいたいいくらなのよ?節約ってそれからでしょうよ?

    • 0
    • 19/09/07 15:47:35

    主んとこまだ子供が小さいんじゃない?
    思春期あたりの子供がいる家庭で2万は絶対無理だよ

    • 7
    • 19/09/07 15:47:07

    経済DVじゃん
    旦那が必死に子供守ってるんだろうな
    そのうち離婚言い渡されて慰謝料養育費で主はほぼお金0になるんじゃない

    • 5
    • 19/09/07 15:45:30

    主だけ読んだ。
    自分で「過度な節約」って分かってるのに
    反論ばかり。
    通帳に貯まって行くお金を見て喜び感じているんだろうな。
    それでいいんじゃない?
    子供だってその生活しか知らなければ
    卑屈にもならないだろうし。

    トピ立てて何がしたかったの?

    • 3
    • 19/09/07 15:43:17

    で、貯金はいくら貯まったの?子供は何歳?
    旦那に捨てられて後悔しない?

    • 2
    • 19/09/07 15:43:14

    自分の幸せしか考えてないから家族なんていらないんじゃないの?
    ご主人やこどもの幸せなんて関係ない、自分が満足ならそれでいい。

    病気の人ってホントに可哀想だわ(笑)

    • 3
    • 19/09/07 15:41:26

    >>143
    ママスタ民は、中間が一番多いのでは?貧乏って…もう生活保護の勢だよね?時々、生活保護の悪質な釣りトピ見かけるけど。金持ちっていっても、車やマンションか戸建てなんかや、専業か兼業かでマウントしあいっこしてるし。ママスタ知らない人は、普通に入ってきてビックリするだろうね。そもそも育児やママの相談室ってのがウリだし。

    • 0
    • 19/09/07 15:41:03

    家族4人で食費2万って無理じゃない?
    うち3人家族、子供小6女の子だけど無理だよ。お米は実家から貰ってるのかな?いや、それでもうちは絶対無理。
    外食も楽しみの一つだから辞める気ないしね。
    まぁ、主みたいにそこまで頑張って節約しなくても貯金は普通にできるからいちいち食費なんて計算すらしたことないけどね。

    • 0
    • 19/09/07 15:39:54

    主の子は給食が命綱になるだろうから小学生になったら登校してすぐに今日の献立を確認、欠席者がいるとヨッシャ!〇〇あまる!とかって空気読まず喜んで、卑しくガツガツ給食食べて余り物ジャンケンに負けるとブチギレて周りを引かせるんだろうな。笑
    そして夏休み後はガリガリになってると。
    早く児相が気付いてくれるといいね。

    • 10
    • 19/09/07 15:38:56

    旦那さん、よく耐えているなぁ

    • 3
    • 19/09/07 15:37:37

    >>144
    知らなかった笑

    • 0
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ