年少でおしゃれに興味ある子の将来

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/09/06 14:05:07

洋服は自分で選ぶ。靴下や靴も服に合ったのを履く。子どもが選んだ服あるあるでよくある、ぶっ飛んだファッションではない。
毎日幼稚園でお友達がどんな髪型してるか見て、家で教えてくれる。帰ってきたら結んでる髪ほどいて自分で結びなおしてる。三つ編み練習ばかりして、自分の髪も三つ編み出来る。姉妹の髪も結んであげてる。
お母さんの目の上のキラキラ、私も早く大きくなってしたい。とか言ってる。

私も上の子も服や髪あまり興味ないし、ちょっと理解出来ない部分もあるけど、こういう子って大きくなっても変わらないの?美容師やショップ店員になりたい、とか言い出すのかな~

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/06 14:45:01

    >>4
    プリンセスが好きだけど、このプリンセスはここがこうだから好き、嫌い、ってハッキリしすぎてる。
    自分の意思を曲げないから、髪型や服装のこだわりがなくなる日が来るのか…?

    • 0
    • 19/09/06 14:41:37

    >>3
    それ…今の時点で、姉が着てたお洋服は可愛くないから嫌だ、とか主張がすごい…

    • 0
    • 19/09/06 14:39:57

    >>2
    服飾関係、憧れる!
    自分が無理だからこそ、服作ったりするの良いなぁ~
    そういうの目指した時は、挑戦させてあげようっと

    • 0
    • 19/09/06 14:37:27

    >>1
    上の子は服や髪はされるがまま~、私自身若い時はおしゃれしてたけど、結婚してから全く無頓着。髪は結んだりクリップで纏めて誤魔化して、お洒落にセットした事ないし、服もジーパンにスニーカーばっかりだから、私を見て目覚めたわけじゃなさそう。笑
    私の母も私に似た感じだけど、母方の祖母や祖母の兄弟がめちゃくちゃお洒落にこだわる人だったらしい。でも、娘は祖母や兄弟に会ったことないし…血なのかな?不思議

    • 0
    • 19/09/06 14:11:13

    今は色々興味があるんじゃない。ブームだったりさ。年中になったら又変わるかもよ。

    • 0
    • 19/09/06 14:08:59

    お金かかりそうだね。汗

    • 0
    • 19/09/06 14:07:08

    子供の頃ちぐはぐだった私は服飾の仕事してたよ。
    服作るの好きになりそうな子だね。
    スタイリストとかもいいかもよ!

    • 1
    • 19/09/06 14:06:06

    わからん
    うちの子も似た感じだけど私の真似だから家庭環境としか。主んとこはどうだろうね?
    カリスマになったりして

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ