鍵盤ハーモニカって何年生まで使う?

  • なんでも
  • 仁和
  • 19/09/05 12:50:13

この夏休みに転勤で子供も転校しました。
以前の学校は吹き口とホースだけ個人持ちで、本体は学校のを使ってました。
今度の学校は本体も個人持ちなので、なんのためらいもなく買ってしまったんですが、鍵盤ハーモニカって何年生まで使うものなんでしょうか?
旦那は何年生まで使うか確認してから買えば良かったのにって。
今、小3で、リコーダーがメインになってくるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/06 22:33:37

    息子の学校は音楽会の楽器決めで鍵盤ハーモニカ、クリアしたら好きな楽器選べるシステム。笑ちなみに今6年生だよ。
    鍵盤ハーモニカ、六千円くらいしなかったっけ?まぁしょうがない。使うかもしれないし。

    • 0
    • 19/09/06 22:27:08

    >>10本当、会話も噛み合ってないしね

    • 0
    • 19/09/05 13:11:29

    >>14
    一人っ子です。

    • 0
    • 19/09/05 13:08:33

    下に兄弟いないの?
    いるなら使わせたらいいんだよ。

    • 0
    • 19/09/05 13:07:20

    >>10
    厳しいね~。

    学校によりけりなんですね。
    体操着なんかも指定のがあるんだけど、前の学校ので良いって言われてたけど、一人だけ違うのも可哀相と思って、すぐ買って。
    明日、鍵盤ハーモニカ持ってきてって急に言われても良いように買ってしまった。

    コメントくれてありがとう。

    • 0
    • 19/09/05 13:01:29

    結局は、学校によりけりだよね。

    でも自分もそうだったし、うちのまわりでは子どもも今一人ひとつが当たり前だから、必要経費と思って迷わず買うよ。体操服や制服と同じレベル。

    • 0
    • 19/09/05 12:59:48

    学校で違うだろうけど、うちの小学校は6年まで保管してたよ。5年生で発表会で使ってたなー。
    リコーダーも使うけど、鍵盤ハーモニカもたまーに使う。

    • 0
    • 19/09/05 12:57:32

    >>7
    みんなが返事してくれてるのに、それは無視?ちら裏でよかったんでは?

    • 3
    • 19/09/05 12:56:33

    6年まで使う時もある。

    • 0
    • 19/09/05 12:55:22

    3年からリコーダー。
    だけど合奏で鍵盤担当になることもあるから6年までは使うよ。

    • 0
    • 19/09/05 12:55:02

    ヤマハのお店でど定価で買ってしまって、旦那に慌てて買いすぎ、担任に聞いてからにすれば良かったのに。
    とチクりと言われてしまった。
    ハーモニカのことは事務の先生に聞いちゃったんだよね。失敗したかな。

    • 0
    • 19/09/05 12:53:44

    子供の学校は小6まで使ってる

    • 0
    • 19/09/05 12:53:15

    使うかはわからないけど6年までは持ち物だったよ。

    • 0
    • 19/09/05 12:52:50

    音楽会とかあると6年まで使うときがある。

    • 3
    • 19/09/05 12:52:25

    音楽会とか何かで何かと6年生まで使ってた。

    • 0
    • 19/09/05 12:51:51

    うちは2年生まで

    • 0
    • 19/09/05 12:50:42

    6年まで使う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ