手のかかる子とかからない子の特徴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/04 23:32:00

    >>12
    まだ二年生なんだ。これでもまだ序の口なのかな。反抗期が怖い。

    幼児の時は可愛かったよ。靴もちゃんと揃えたし挨拶もきちんとできた。
    今は何度言ってもわからない。
    辛い‥

    • 0
    • 19/09/04 23:31:50

    >>12
    うぉぁ うちもだ~

    • 0
    • 15
    • 小学生ママ
    • 19/09/04 23:31:36

    私の小学5年生の息子は、まだ少し幼いところがありまして、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごしまして、事後報告もしてくれませんし、まだ一人で服の脱ぎ着をすることが出来ませんし、まだ一人で出来ないことも多いですので、手がかかる子供だと思います。

    • 1
    • 19/09/04 23:29:13

    勉強面も含むかどうかで違ってくるような。

    • 0
    • 19/09/04 23:27:24

    親に似るよ。。。

    • 0
    • 19/09/04 23:26:33

    >>9
    息子がそれ。
    低学年までは誰からも『いい子』と言われてたけど、4年生あたりから。。

    中学校の反抗期、最悪だったよ。

    • 4
    • 19/09/04 23:25:25

    繊細かそうでないか。
    図太くても手が掛かるけど、繊細すぎるともう大変。

    • 10
    • 19/09/04 23:24:17

    幼児期に手を繋げる子と繋げない子

    • 2
    • 19/09/04 23:22:28

    幼稚園までは手が掛からなかったのに入学してから変わった。聞き分けが悪すぎて病みそう。

    • 4
    • 19/09/04 13:09:16

    起こしても一回で起きる子。
    何百回行っても起きなくて学校行かない子。口達者。

    • 6
    • 19/09/04 13:05:44

    >>6
    うちの子こんな感じだけど>>2もあるから手がかかる

    • 0
    • 19/09/04 12:23:06

    好き嫌いなく良く食べる
    病気しない
    勉強は自分から取り掛かる
    友達が多い


    うちの子供は真逆

    • 9
    • 19/09/04 11:22:02

    親がほっといても自分で宿題やるこ
    いつまでもやらず催促してようやく腰があがるけど途中でまた違う事しだし監視が必要な子

    みたいな?

    • 14
    • 19/09/04 11:21:00

    宿題とか
    言われなくても自分でやる子と
    何回言ってもやらない子

    • 14
    • 19/09/04 11:19:22

    上の子は決められたこと文句言わずにできるのに
    下の子は文句や不安なことばかり言う…

    • 2
    • 19/09/04 11:15:45

    活発で好奇心旺盛な子はいつも目が離せなくて追いかけまわさないといけなくて大変。口が達者で意志が強いともっと大変。

    • 1
    • 19/09/04 11:14:55

    例?
    小学生なら見てわかるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ