朝からマックでおばさんがブチギレてた

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/09/03 13:34:54

朝と言うか10時過ぎだけど40くらいの子連れのおばさんがすんごく店員にブチギレてたw
店内に響き渡るくらいの大声で店員を叱り付けてた
内容はナゲットのソースが付いてなかったとかなんとか
多分帰る途中に気付いてまたすっ飛んで戻ってきたのかな
とりあえずあんな大声で怒ってるおばさんユーチューブ以外で初めて見た 本当凄かったよ
ソースが入ってないくらいで普通そんな怒らないよね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/03 16:38:08

    >>68
    店員のミスでも謝るの?!すごいね

    • 3
    • 19/09/03 16:26:53

    ナゲットのソースだけで怒鳴るとか…
    バーガー類の入れ忘れ、ハッピーセットのおもちゃの入れ忘れとかだったらどんな感じなんだろうw

    • 0
    • 19/09/03 16:21:22

    マックに限らずどこでも店員にケチつけてそう。
    たかがソースくらいでバカみたい。
    どんだけ沸点低いんだろ。
    そんな事でブチ切れるなんてよっぽど短気だね。
    コワイコワイ。
    関わりたくない。
    私ならいくら店員のミスでも「すみません」って低姿勢で行くけどな。

    • 1
    • 19/09/03 16:15:54

    ガラケーで盗撮したかった

    • 0
    • 19/09/03 16:15:09

    >>63
    出先だったからねヽ(´o`;
    家ならそうしてたかも

    • 0
    • No.
    • 65
    • わたしの・アソコ

    • 19/09/03 16:11:45


    ソースが ついてなかったんですけど…

    それだけを、言えばいいんだょ


    どこに行っても、文句を言ってそうな、お方

    • 0
    • 19/09/03 16:07:49

    朝からそういう光景を見るのも嫌だよね

    逆に朝から怒鳴る立場になったらそれも嫌だし。
    イライラしてたのかな。。。

    • 3
    • 19/09/03 16:04:58

    >>58
    私なら冷凍するわ。

    • 2
    • 19/09/03 16:03:32

    そういうの何回かあって、ついにブチ切れたんじゃないの。じゃなきゃ大声で怒鳴り付けることって頭おかしいとしか思えない

    • 0
    • 19/09/03 16:02:22

    その程度で怒鳴るとかデブかブスかデブスなんだろうな。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 19/09/03 15:57:56

    スカッとジャパンかな?

    • 0
    • 19/09/03 15:53:15

    >>52
    私はハンバーガーセット一つね、
    気付かんかったのよ_φ(・_・
    ゴミは増えるしでいらついたわ

    • 0
    • 19/09/03 15:41:59

    >>36
    そこまでの量あとから気付く?

    • 5
    • 19/09/03 15:34:21

    私は必ず持ち帰りの時は確認する。

    • 0
    • 19/09/03 15:31:05

    はずかしいね。

    • 0
    • 19/09/03 15:31:01

    >>47
    人手不足だかれ入れ忘れは仕方ないと?

    • 0
    • 19/09/03 15:30:29

    >>50
    おバカなんだねっ!

    • 3
    • 19/09/03 15:29:51

    >>43
    バンバーガー1個と、セット5個も気がつかないって
    どんだけだよ

    • 4
    • 19/09/03 15:22:42

    前にダブチー頼んだのに普通のチーズバーガーで家まで持ってきてくれてその間違えたチーズバーガー店員、持って帰ったよ。ココ見てるとそのまま食べてくださいとか書いてあって何かちょっと損した気分になった笑

    • 1
    • 19/09/03 15:20:03

    >>48
    だから気付かなかったって言ってるだろ
    ちゃんと読めよ
    しつこ

    • 1
    • 19/09/03 15:19:41

    >>37
    ジュース頼んでないのにジュース二本入ったずっしり重い袋わたされて、頼んでないですよ?って言ったら、
    あー、ってどこか行って帰ってきて、あげます!って言われて、びっくりだわ。子供と一緒じゃなかったし、飲まないんでいいです。ってお返ししたわ。

    • 0
    • 19/09/03 15:18:55

    >>36それは受け取る時に普通は気づくでしょう(笑)
    なぜ持ち帰ったのさw

    • 3
    • 19/09/03 15:17:32

    娘がバイトしているけど、人手不足で大変らしいよ。あと、マックも直営店、フランチャイズ店とじゃバイトの教育やら何もかも違うから店舗によって、かなりの差が出るみたい。そもそもマックはバイトにも厳しいし、ファーストフードは客層も…で、理不尽に怒鳴られたりは当たり前と思っていなきゃやっていられないって

    • 0
    • 19/09/03 15:16:59

    きれる材料をいつも探してるクレーマーっているんだよ、実際。鬼の首をとったかのように怒りだす。
    まあマックでソースなかったって言ったら笑顔で、はい、どうぞ♪って渡されたときには、すみません。だろうがとは思ったけど、普通の人は言わない。

    • 4
    • 19/09/03 15:16:20

    そういう人いるよね。
    マックじゃないけど、郵便局行ったらパトカーが何台も止まってて、なにかと思ったらカウンターで怒鳴り散らしてるおっさんがいてビックリしたことある。
    警察に諭されてたけど、うっせーな静かにしろよ!てそのおっさんを煽る別のおっさんまで登場して、なんだとー!て始まって警察が止めに入ったりすごかったよ。
    私はそういうの見ちゃうと笑っちゃうタイプで、笑いこらえるのに必死だった。
    なんなんだろ、いるよね、怒鳴る人。

    • 4
    • 19/09/03 15:16:03

    私は今までそういうことがないからいつもの所にずっと行っているけれど一度でも間違いがあればクレーム入れずに二度とその店には行かない
    マックなんて何処にでも数店舗あるから一度おかしいと思ったら行かなければいい
    嫌な所には出来るだけ行かない
    わざわざお金払って嫌な思いしなくていいから

    • 1
    • 19/09/03 15:14:52

    >>40
    気付かなかったよ笑
    めっちゃ混んでていらいらしてたから

    • 0
    • 19/09/03 15:13:59

    キレたくなる気持ちは分かる。家についたらないとか本当最悪。家に届けてよと思う。なぜ向こうのミスでこちらが足を運ばないといけないのか?電話しても謝ってマックの券送ってくるだけだし。返金のようなことされてもその時ないことが問題なのにと思う。

    • 1
    • 19/09/03 15:13:13

    一言注意するつもりが、店員の対応が悪くてキレちゃったのかもね。
    イライラ爆発して怒鳴ったんだろうけど、冷静になった今は
    恥ずかしいと思ってるかもよ?

    • 2
    • 19/09/03 15:12:00

    >>36
    受け取った時に気がつくでしょう

    • 1
    • 19/09/03 15:11:50

    >>37
    だよねw

    • 2
    • 19/09/03 15:11:44

    >>37
    だよねw

    • 2
    • 19/09/03 15:10:39

    >>36受け取った時気づかないもん?

    • 4
    • 19/09/03 15:09:45


    ドライブスルーでハンバーガーひとつしか頼んでないのに五人分のセットが入ってて後から気づいて電話したら食べてくださいって言われたけど、食べれないから捨てた
    マックは間違いひどい

    • 1
    • 19/09/03 15:00:01

    頼んだのと違うの入ってて交換しに行ったらアップルパイくれたよ。
    マックの人って大変だなって思う。私は絶対やりたくない。

    • 1
    • 19/09/03 14:36:41

    昔、1口食べて生ゴミ臭する!って
    ぶちギレて店員に投げつけてた変なオヤジいたなー

    マックで働いてる人って大変よね。

    • 0
    • 19/09/03 14:33:52

    80ぐらいのばあさんもめっちゃキレてるのみたことある。
    認知症なのかも。

    • 1
    • 19/09/03 14:33:34

    日本人じゃないのかも

    • 3
    • 19/09/03 14:31:56

    ポテトのMとSを間違えられた時は家まで交換に来てくれたよ。

    • 0
    • 19/09/03 14:29:16

    大声で言わなくてもね汗
    でも腹が立つ気持ちは分かる。

    マックの入れ忘れ、入れ間違いは本当に酷いから。
    それに前は自宅に持って来てくれてたんだけど、今は持って来てくれないね。どこの店舗もそうなのかな?
    実家の近くのマックと自宅近くのマックは「責任者が自分しかいないので持って行けない」と言われた。
    前は持ってきてくれましたよ?って言っても的外れな答えをヘラヘラ笑いながら返され、挙げ句の果てには「仕事が終わり次第(深夜)お持ちします」と言われ、めちゃくちゃイラついた。

    • 3
    • 19/09/03 14:25:10

    期間限定のハンバーガー頼んだ時、包み紙はあってたけど中身が違うことがあって店員さんに言ったら不審がられた。他に頼んでないし実物もあるし言い逃れできないのに謝罪もなかった。
    こどもがマックのチーズが嫌いだから抜いてもらうように言ったけど入ってた。
    ストローが入ってないのは当然。
    マックはそういうものと思って買うべき。

    • 3
    • 19/09/03 14:20:02

    更年期だよねw
    たかがソース1つでガタガタうるさいね。
    家で食べるならケチャップ付けたらいいのにね。

    • 2
    • 19/09/03 14:13:11

    マックは色々あるよね
    ポテト入ってなかったりサイズ違ってたりストロー無かったり
    言いたい…そして、できれば家まで届けてほしい、けど結局我慢してしまう
    そんな強い人もいるんだね

    • 6
    • 19/09/03 14:12:09

    めったに食べないのに買うたびに間違ってるからマックの店員もどうかと思って呆れてるけど、怒鳴りつけるのはちょっとね。

    時間を無駄にされて、手間もかかって腹は立つけどね。
    「またか~たとえバイトでも時給貰ってるんだからまともに仕事しろよ!」とは思ってる。

    今は帰る前にどこかでチェックしてから帰ってる。出来ればこの手間はかけたくないけど、自衛で。

    • 11
    • 19/09/03 14:10:04

    なんかイライラして八つ当たりかもね。

    • 1
    • 19/09/03 14:08:32

    マックはミスが多いから私はその場で必ず確認するわ

    • 7
    • 19/09/03 14:06:21

    あるあるだけど。
    あまりにもひどいと電話するよ。
    持って来てくれるから。
    受け取り時に確認したらいいだけだと思うけど、本当に毎回ってくらい抜けてる。

    • 1
    • 19/09/03 14:05:57

    ホットティーでティーバッグなしの、お湯だったこともあるし、
    ダブルチーズバーガーがただのハンバーガーだったこともある
    ナゲットのソースくらい…

    • 1
    • 19/09/03 14:02:44

    >>20そうだよね。
    うちはポテトなかった!

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ