これ有名だよね?知らない人いないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/02 20:03:23

    >>148
    日持ちしないお菓子だから三重県から近い地域じゃないとなかなかもらう機会ないよね。
    私は東京だけど過去に問題起こした時にニュースで知った程度。実物は食べたこともないし見た事もない。

    • 0
    • 19/09/02 16:26:56

    >>152
    前は1個とったら餡が箱に落ちて残ってたけど今は全部すくえちゃうよね

    • 1
    • 19/09/02 16:26:20

    賞味期限偽装のニュースで初めて存在知った

    • 5
    • 19/09/02 16:24:43

    大人になって知った。辻ちゃんのブログでw
    私の地元には博多ぶらぶらっていう似たようなのがあるけど、赤福買える機会あっても、それと同じようなもんかなって思って買った事はない。

    • 1
    • 19/09/02 16:23:49

    赤福&緑茶が、めっちゃ美味しい。最近食べてないから食べたくなった。

    • 2
    • 19/09/02 16:01:45

    >>26
    知名度で言えばね

    • 2
    • 19/09/02 15:54:45

    なんか偽装してたやつ?

    • 2
    • 19/09/02 15:53:40

    >>152
    昔からこんなだよ

    • 2
    • 19/09/02 15:50:44

    知ってるよ
    いつか伊勢神宮行って
    その場で味わいたい。

    • 2
    • 19/09/02 15:49:54

    昔の赤福の方が好きだったな。
    餡が箱にたっぷり入ってて、餅がどこにあるかわからないから最初の1つ目を取るのが楽しみだった。
    今は一つ一つ丁寧に餡が乗せてあるからちょっと残念。

    • 3
    • 19/09/02 15:42:06

    えじゃないか!えじゃないか!えじゃないか!

    • 2
    • 19/09/02 15:40:17

    東京出身だけど
    子供の頃から頂きもので食べてた。
    知らない人がいても不思議ではない。

    東京の人の東京ばな奈食べたことない率は
    高いと思う。
    私も食べた事ない。
    お土産ならもっと高級品を買う。

    鳩サブレを牛乳に浸して食べるていう
    お行儀の悪い食べ方が好き。

    • 1
    • 19/09/02 15:36:08

    伊勢神宮へ参拝したあと赤福食べるのも楽しみのひとつ。お茶とよくあって美味しい。

    • 1
    • 19/09/02 15:33:58

    知らない人は知らないと思う。
    自分は親が出張で買ってきたから知ってるけど、ずっと地元で働いてるとか、旅行もあまりいかないタイプとかなら知らなくても仕方ないかも。
    三重から遠い出身地の人ならそういう人多そう。

    • 2
    • 19/09/02 15:31:31

    赤福おいしーよね!
    大好き!

    • 1
    • 19/09/02 15:30:53

    >>130
    えー初めて聞いた
    知らないだけで私の学校も何かあったのかな

    • 1
    • 19/09/02 15:26:53

    大阪に住んでるけどめっちゃ好き。しょっちゅう食べてるよ。仕事で近く行った時とか必ず旦那が買ってくる。月一位で食べてるかもw

    • 1
    • 19/09/02 14:49:43

    赤福有名だよね。
    土産で頂いたのしか食べたことなかったけど初お伊勢参りで出来たて食べたら超美味しかった!

    • 1
    • 19/09/02 13:35:57

    >>140
    知ってても食べたことあるかはまた別。

    • 1
    • 19/09/02 13:35:12

    >>25
    無知だよね

    • 2
    • 19/09/02 13:33:40

    >>5
    出さないよ。食中毒なんて

    • 2
    • 19/09/02 13:32:23

    伊勢の名物!赤福餅はえーじゃないか

    伊勢神宮も知らないのかなー
    普通みんな知ってるよね

    • 3
    • 19/09/02 13:30:11

    白い恋人とか東京バナナ知らないならびっくりするけど赤福知らなくてもなんとも思わない。そこまで有名なお菓子でもないし。日持ちしないから近隣の人には定番のお土産かもしれないけどそれが全国の人が知ってると思うのは違うよね。

    • 7
    • 19/09/02 13:26:31

    主はどこの地域の人?
    私はニュースになった時初めて知った。食べたことはない。
    美味しいのかな?

    • 1
    • 19/09/02 13:10:47

    家族みんな好き
    こしあんが、滑らかでほんとに美味しい

    • 4
    • 19/09/02 13:09:02

    関西方面に知り合いがいない。
    伊勢志摩に旅行に行かない。
    なら知らないかもよ。

    私も大人になるまで知らなかった。

    • 4
    • 19/09/02 13:08:55

    知らない

    • 4
    • 19/09/02 13:07:07

    あの消費期限を偽装してた赤福餅ね!
    知ってるよ
    でもあんこが好きじゃないから
    食べた事ない

    • 1
    • 19/09/02 13:05:50

    美味しいよ!
    私は好き

    • 1
    • 19/09/02 13:05:03

    >>105
    凄い!
    私も痩せの大食いだけど、歳のせいか今は自信無い 笑

    • 0
    • 19/09/02 13:04:05

    その友人ってどんな感じの人

    • 0
    • 19/09/02 13:03:13

    >>123
    私は関東の小学生だったけど鎌倉旅行の鳩サブレがその購入スタイルだった。
    サブレって喉乾くから私は好きじゃなかったのに一人一箱は買うように強制で注文用紙配られた。あんな事今もやってるのかな。

    • 0
    • 19/09/02 13:01:48

    定番のお土産だし昔ニュースにもなったし、よっぽど地方に住んでるか子供でもない限り知ってるよね。
    仕事してたり家に来客が多かったり交友関係が人並みにあったらお土産でもらう事もあるし。

    • 0
    • 19/09/02 13:01:21

    >>125
    失礼な人だね

    • 2
    • 19/09/02 12:57:15

    >>125
    失礼な人だね。食べる食べないは別として
    ありがとうっていただくよね。

    • 3
    • 19/09/02 12:57:15

    有名だけど美味しくはない

    • 0
    • 19/09/02 12:47:01

    前にお土産で持ってったら うわぁ~甘甘じゃん~気持ち悪~!!食べられない~って全力で拒否られたw
    お前には あげんわって持ち帰って食べたww

    • 3
    • 19/09/02 12:44:17

    主の住んでる地域はどこ?

    • 0
    • 19/09/02 12:39:33

    大阪出身で修学旅行伊勢だったからお土産に買った。でもそこに買いに行ったのではなく、あらかじめ学校で赤福注文用の封筒が配られて現地で受けとるシステム。癒着だね(笑)

    • 0
    • 19/09/02 12:35:36

    御当地とか地域って知らないのか?

    • 1
    • 19/09/02 12:35:29

    東海や関西の人はみんな知ってると思うけど地域によっては知らない人もいるんじゃない?
    知ってても食べたことない人も多いと思う。
    大阪に住んでるけど前は駅中のコンビニにも売ってたよ。
    今はどうなんだろ?

    • 2
    • 19/09/02 12:34:52

    博多通りもん美味しいよね
    始めて食べた時に感動して、去年九州行った時にお土産に買って配ったわ
    赤福も萩の月も阿闍梨餅もずんだ餅も白い恋人もみんな好きよ

    • 5
    • 19/09/02 12:31:52

    赤福大好き
    でも取り分けるのが大変なんだよね
    一人で箱ごと食べたい

    • 6
    • 19/09/02 12:31:31

    私大好きだけど、甘いものに興味ない旦那は知らなくてびっくりしたよ。

    • 1
    • 19/09/02 12:30:03

    >>97
    かもめの玉子、修学旅行で食べて以来ずっと好きだよ~。
    ちな私は東京なんだけれど、交通手段「ゆりかもめ」にちなんで「ゆりかもめの玉子」が発売された時はパクリか!?と思ったけれど、同じさいとう製菓の商品なのね。

    • 1
    • 19/09/02 12:27:08

    >>72 福岡の博多通りもん、鹿児島のかるかん、薩摩蒸気屋乃かすたどんも有名じゃない?

    • 0
    • 19/09/02 12:26:26

    水曜どうでしょう観て、初めて知った。一昨年くらいにお土産でもらって初めて食べた。

    • 1
    • 19/09/02 12:25:27

    >>82通りもん大好き

    • 2
    • 19/09/02 12:24:55

    関西、東海地方で知らない人はいないだろうけど知らない地方の人もいるんじゃないの?
    お土産の箱入りもいいけど、伊勢に行ってお店で食べるのが好き。

    • 1
    • 112

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ