ランドセルは子供の意思を尊重して決めますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~108件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/02 06:51:23

    悪いと思いつつ誘導した。

    • 2
    • 19/09/02 06:51:03

    >>2
    無難なやつすすめて背負わせてみて、カッコいい~!と誉める。写真を撮ってみたりしながら誉めちぎる。六年生になったときにド派手なピンクだと恥ずかしいってなるかもと話してみる。

    • 1
    • 19/09/02 06:50:11

    誘導したけどだめだった。
    私もその予定だったし私のキャラ的に周りのみんなブラウンだと思ってたらしいけど、まさかのパープル!

    • 0
    • 19/09/02 06:48:34

    上の子は若干誘導してしまったけど、下の子は自分で選んだ

    • 1
    • 19/09/02 06:36:37

    まだ買ってなかったの

    • 1
    • 19/09/02 06:23:58

    上の子は当時緑が好きでカマキリみたいな色のランドセルが良いと言った。
    流石にこれは…と思って黒に緑のステッチのやつに誘導した。
    お兄さんになっても使うからカッコいいやつ(黒)が良いんじゃない?って言って背負わせて、ほら!カッコいいよーって持ち上げた。
    単純だからじゃあこれで良いよ♪ってなった。

    下の子は先週買いに行ったけど、黒×ブラウンのランドセルを選んだから希望通りのものを買った。

    • 0
    • 19/09/02 06:09:43

    >>1どうやって話し持っていく?うちは双子男女いるけど、娘は派手派手ピンクの高いやつ欲しがるし、息子は従兄弟のお下がり(ボロボロ)がいいと言って困ってる

    • 1
    • 19/09/02 06:07:14

    子供の希望を入れつつ、極端なものを選んだら
    何とか違う方向に持っていく

    • 6
101件~108件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ